見出し画像

いよいよあと6日…#ありがとう大塚さん

ここ数日お天気も良く春も近づいてきてるような感じもしますが、重度の花粉症を持つ自分としては既に花粉との闘いが始まってるような気がしています。

そんな中、日々主にNGKのエスカレーター上でお客様をお迎え、お見送りさせて頂いたり、新喜劇販売の呼び込みをしたりしながら劇場運営の勉強をしております。

個人的には毎日個人アカウントのTwitterで、

①正午のNGK前の人通り風景

②新喜劇販売の呼び込みの模様

を綴りながら、このある種歴史的な光景を発信しておりますので、ご覧いただけたら今のNGKが少し垣間見て頂けるかと思います。

昨日noteで書かせて頂いたclubhouseに関しては、Twitterでの反応の少なさからも、Androidに対応していなかったり、紹介性だったりの要素からもまだまだ浸透していないんだなと感じつつも、昨夜は同期とやってみたりして楽しんでいます。

同期と「雑談」している中で、社内の先輩・後輩はじめ知ってる人に聞かれていたので、踏み込んだ話はできないなというのが感想で、近過ぎたり仲良過ぎるメンバーには向いてないツールだと思います。

今晩は、年末にTwitterでダブルアート真べぇさんが紹介されていた、芸人としては無名ながらもTiktokのフォロワーが100万人を越える若手芸人「シャルロット」さんと真べぇさん、作家さんと

シャルロットを売り出す企画会議

なんてのをやってみようかと企んでますので、良かったら聞いてみて頂けたらと思います。

そんなこんなな日々ですが、長きに渡りNGKでご活躍されたレジェンド名物社員・大塚さんが来週11日を持ってご勇退されるに当たって、コロナ禍で冷え込み激しい現状ではありますが、最終日を満席にして大塚さんをお見送りしたいと、個人的に立ち上げた「#ありがとう大塚さん」企画。

先週大風呂敷を広げ、掲げながら何もできていない、というか無策過ぎました…

残り一週間を切り何ができるか…考えてできることをやっていきたいと思います!

ラッキーなことに大塚さんの人柄が良くわかる、昨年9月に放送された番組、

NHK「100カメ〜なんばグランド花月・笑いの殿堂の舞台裏〜」

2021年2月7日(日) 午後4:20~【総合】 に再放送されます!

国営放送からもご勇退を惜しまれているのか…何とも凄い奇跡的なタイミングでありますが、

この番組をご覧頂けたら、大塚さんの人柄がよくわかって頂けるかと思います!

当日満席になるかはわかりませんが、大塚さんから

「Twitterで見た言うて、色んな人から連絡くるわ…びっくりするわ」

と戸惑いつつ少し嬉しそうにおっしゃって頂けたので、ありがた迷惑感はありつつ、お役に立てたのか定かではありませんが、大塚さんを知る方に伝わったという意味ではよかったのかなとも思っています。

改めて、芸人さんはじめSNSの拡散力に驚きつつ、使い方次第ではとても可能性あるツールだなと実感しています。

ほんとは、情報番組なんかの特集で

コロナ禍でお客さんが減少した中、ご勇退されるNGK名物ベテランスタッフ…

を追いかけてもらえたら、劇場の現在を知って頂けたりするのになぁ、なんて思ったりもします。

明日はお休みを頂きますが、残り6日間でみんなから愛されるレジェンドから学びたいと思います。

とにもかくにも、皆さん是非100カメ再放送ご覧ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?