見出し画像

#ありがとう大塚さん

歴史的最低気温を記録して3日が経ちましたが、似たり寄ったりの気温を記録し続けて、大寒波襲来中のNGKではありますが、こんな中でも日々笑顔でのお客様をお迎えし、時には当日の新喜劇販売で呼び込みをしながら今できることを考えながら、こんな時だこらこそ来場されたお客さんが少しでも温かい気持ちになって頂ければと思っております。

そんな日々何かできることはないかと考えてる中で、昨日の1回目公演の新喜劇前の休憩中に、大塚さんを見てはっと思いついたとがありました。

NGKにご来場頂いているお客さまにはお馴染みかと思いますが、大塚さんとは勤続23年・70歳の大ベテランまさにNGKの顔と言うべく名物スタッフさんで、長年お客様誘導やご案内、呼び込みなどなど表に立ち続けてこられたレジェンドで、芸人さん、お客さん、スタッフみんなから愛されている大先輩です。

私も新入社員時代のNGK研修でお世話になり、毎日ビビりながら研修をしていた中で仏のように優しく接して頂いた印象があります。

そんな大塚さんが、2月11日(木・祝)をもってご勇退されるというのを先週くらいに聞きました。

当初あまり実感がわかなかったんですが、昨日大塚さんと話していた時にふと「2月11日てもうすぐやん。」

今まで何年も当たり前のようにいらっしゃった大塚さんと何回こうやって雑談しながら一緒に仕事できるのかと言うことが、頭をよぎりました。

一カ月前からNGKで働くようになり、運営のことを色々教えて頂くなかで、毎朝ボソッと耳元で

「今日もお客さん少ないなー…」

「こんなん今までじゃ考えられなかった」

「いつまで続くんかなー…」

とおっしゃっていたのが印象的で、大寒波到来の中NGKにやってきた自分からしたら、もちろんNGKは毎日満員が当たり前でというイメージはあるのですが、実際働いていた訳ではなかったので驚きはあるものの、受け取り方に温度差があったように感じました。

そんな自分も一カ月働き歴史的動員数を目の当たりにしていよいよやばいなと感じていた時に、大塚さんの言葉の重みがわかり、昨日大塚さんの顔をみたときに少し元気がなさそうに映り、ふと頭をよぎったこと…

大塚さんが毎朝おっしゃる言葉からもわかるように、ほんとに最近のこの状況が心底悲しいんだろうな…

最終日くらい満席に光景をお見せできないものか…

と思いつき、昨年ね6月から始めて祇園花月で培ってきたつたない個人SNSで発信して、来る2月11日に満員にできないものかと思いつき、

2月11日満員にしてみたいと思います。

といきなりお伝えして、プランをご説明させて頂き、承諾頂きいきなり写真を撮らせて頂き

画像1

すぐにTwitterで発信させて頂きした。

大塚さんの人望を表すかのように、芸人さんはじめ多くの方にリツイート頂き拡散頂いております。

なかなか大声で「劇場に来てください。」と言いづらいご時世ではありますが、2月11日是非足をお運び頂けたらなと思います。

ちなみに2月11日の出演者は超豪華!

1回目 10時開演

中川家、トミーズ、ブラックマヨネーズ、ミルクボーイ、プラス・マイナス、スーパーマラドーナ、学天即

2回目 13:30開演

中川家、海原やすよ ともこ、トミーズ、ブラックマヨネーズ、ミルクボーイ、プラス・マイナス、スーパーマラドーナ

皆さん是非ご来場ください。

後で確認したら、萩原は公休日でした…

公休日変更して全力でお見送りさせて頂きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?