見出し画像

不妊という言葉

結構前から生理不順や不正出血があったので、今日婦人科へ行ってきた。

ストレスですね〜とか20代だからね〜って言われるオチかと思ってたら…

「多嚢胞性卵巣症候群の疑いがある」とのこと。

液体で満たされた袋状の病変(嚢胞)が卵巣に多数生じ、卵巣が腫れて大きくなることにちなんで名づけられました。

女性の約5~10%にみられ、一般的な不妊症の原因となっています。

https://www.jaog.or.jp/qa/mature/jyosei191211/

完全に原因が解明されている訳ではなく、主にホルモンバランスの乱れが原因だったりするらしい。
2週間後に出る検査結果を見て、今後の治療法を考えるらしい。

「ほっといたらヤバいやつですか?」
「そうだね〜不妊の原因とかになるかな〜」
「へ、へぇ〜」

今まで子供が欲しいとか育てたいとか思ったこと無かったけど、いざ“将来不妊になるかも”とか言われると、ビビってしまった。

子供を“産まない”のと“産めない”のは全然違う。

てか、“不妊”って言葉自体納得してないけど!!!!!

なんか、「女性として欠陥品ですよ」って言われてるみたいでムカつく。
軽々しく不妊とかいう言葉口にするな。

もう、生きてるだけで100点満点なんだから。
わざわざ否定的な言葉を使う必要ってある??

“不妊”とか直接的すぎる言葉を使わず、誰も傷つけることなく、表すことってできないのかな。
「モフモフ」とか「ポンポン」みたいな擬音で可愛く表現するのはどうだろう。

何が原因なのか、今後どんな治療をするのか分からないけど、不妊とかいう言葉を廃絶したいなって思いました。

この記事が参加している募集

#とは

57,832件

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?