はる

文章力鍛えるために

はる

文章力鍛えるために

記事一覧

7月29日の思い出

あの日から1週間以上が経ちましたね。もう2週間になりそうです。今でもあの景色を思い出して泣きそうです。てなわけで少しだけ7月29日のことを語りたいなと思います。 半…

はる
9か月前
3

12.4 UVERworld THE LIVE 日本ガイシホール レポ

※余韻に浸りながら書いてるため語彙力が低いとこがあると思いますが暖かい目で見てください。 2.22の克哉生誕祭から約10ヶ月振りのUVERworldのLIVE。ずっと楽しみで楽し…

はる
1年前
10

死んだら何処へ行くかなという話

時々寝る前とかにふと思うのがもし自分が死んだら何処へ行くのかということ。 輪廻転生がほんとにあって新しい生命に生まれ変わるのか。 天国と地獄があってそこで暮らす…

はる
1年前
6

留学

2週間前からマルタ共和国という地中海にある島国へ留学をしていた。日本に帰ってきたのはつい最近なのだが今の内に感想を書きたいなと思いnoteを書いている。留学へ行こう…

はる
1年前
10

苦手意識克服

あなたには苦手な人はいる?と聞かれたらNoとは言えない。正直、あ、この人苦手だな〜と思ってしまう時がある。すぐに「苦手」という言葉が頭に入ってきてしまうのは悪いとこ…

はる
2年前
3

変わりたい気持ち

義務教育が終わりついに高校生になった。ほんの数日しか経ってないが少しづつ外部生とも話せるようになってきた。中学入学した時は人と話すことが怖かった。全員知らない人…

はる
2年前
6

完璧な人

頭がいい人、運動神経が抜群な人、器用な人。色んな人が世の中にはいる。そういう人を見るとどうして私は出来ないんだろうと自己嫌悪に陥る。「ポジティブに生きようよ!」と…

はる
2年前
3

忘れられない日

2月22日。大好きなUVERworldに会える日がきた。初めてのライブでZeppに近づくにつれて緊張していた(笑) Zeppに入ってモニターを見ると「UVERworld」、「NEVER ENDING WORLD」の…

はる
2年前
7

卒業

今日は卒業式だった。この前も述べたが中高一貫校なので高校へそのまま上がる人と別の高校へ行く人がいる。朝学校に着いてクラスに行くと壁に貼ってあった掲示板は全て剥が…

はる
2年前
5

残りの時間

今月から卒業式の練習が本格的になってきた。私が通ってる学校は中高一貫校なのでそのまま高校へ上がる人が多くいる。しかし、他の高校へ行く子も居る。私の友達にも他の高…

はる
2年前
5

独特な感性

私はよく独特な感性もってるねと言われる。最初は中学に入ってから初めてそんなことを言われたから戸惑っていたが最近になって悪い意味で言えば他の人とずれているんだなと…

はる
2年前
7
7月29日の思い出

7月29日の思い出

あの日から1週間以上が経ちましたね。もう2週間になりそうです。今でもあの景色を思い出して泣きそうです。てなわけで少しだけ7月29日のことを語りたいなと思います。

半年以上前かな?日産スタジアム2daysをやるという告知を聞いてから。あの日からずっと楽しみにしてた。本音を言うと正直7万人も集まるのか不安だった。でもSOLD OUTというお知らせを聞いて安堵感と嬉しさでもっと日産スタジアムが楽しみに

もっとみる
12.4 UVERworld THE LIVE 日本ガイシホール レポ

12.4 UVERworld THE LIVE 日本ガイシホール レポ

※余韻に浸りながら書いてるため語彙力が低いとこがあると思いますが暖かい目で見てください。

2.22の克哉生誕祭から約10ヶ月振りのUVERworldのLIVE。ずっと楽しみで楽しみで堪らなかった。当日の朝とかはもうずっと興奮してて心臓の音が聴こえるぐらいの興奮だった。
昼くらいに会場に着いてグッズ買って1人でぶらぶらと会場の周りを歩いてた。結構1人で会場の周り歩くの好きなのかもしれない。色々な人

もっとみる

死んだら何処へ行くかなという話

時々寝る前とかにふと思うのがもし自分が死んだら何処へ行くのかということ。

輪廻転生がほんとにあって新しい生命に生まれ変わるのか。

天国と地獄があってそこで暮らすのか。

それかずっと真っ暗で何も見えず、何も感じずの世界に1人だけ取り残されるのか。

そんなことを時々考える。別に死にたい訳では無いけど、死んだら何処へ行くかな~と気になると色んなことを考えてしまう。そう思うと人生ってたった1度きり

もっとみる

留学

2週間前からマルタ共和国という地中海にある島国へ留学をしていた。日本に帰ってきたのはつい最近なのだが今の内に感想を書きたいなと思いnoteを書いている。留学へ行こうとしたのは自分の意思ではなく親のすすめだった。最初は行きたくないな〜とか思っていたけれどマルタに来てからはあっという間に日が経っていて、いつの間にか「まだここに居たい」と思うようになっていた。留学なんて初めてだし不安しかなかったがとても

もっとみる

苦手意識克服

あなたには苦手な人はいる?と聞かれたらNoとは言えない。正直、あ、この人苦手だな〜と思ってしまう時がある。すぐに「苦手」という言葉が頭に入ってきてしまうのは悪いとこだなと毎回思う。

ただ苦手だと思っているのはその人のことを表面的にしか見てないだけなのかもしれない。深く関わることで苦手になってしまうこともあるかもしれない。だけど、私の経験した中ではその人のことを何も分かっていないのに苦手意識が発動

もっとみる

変わりたい気持ち

義務教育が終わりついに高校生になった。ほんの数日しか経ってないが少しづつ外部生とも話せるようになってきた。中学入学した時は人と話すことが怖かった。全員知らない人達だし、第一印象を崩したくない。そんな思いが溢れていた中学だったなと思う。でも春休みの中で高校生は何か変わりたいと思っていた。勉強も人一倍頑張りたいし、友達関係も中学よりも深くしていきたい。そんなことを考えていた。

高校入学して自己紹介が

もっとみる

完璧な人

頭がいい人、運動神経が抜群な人、器用な人。色んな人が世の中にはいる。そういう人を見るとどうして私は出来ないんだろうと自己嫌悪に陥る。「ポジティブに生きようよ!」と言われてもどうしても自分を否定してしまう。多分、自分を褒めたくないのかもしれない。自分に甘えているように思うから。正直、どうしてこんなにネガティブ思想なのかも自分でも分からない。

時々、完璧な人になりたいなと願う時がある。私は集団の中で

もっとみる

忘れられない日

2月22日。大好きなUVERworldに会える日がきた。初めてのライブでZeppに近づくにつれて緊張していた(笑) Zeppに入ってモニターを見ると「UVERworld」、「NEVER ENDING WORLD」の文字が交互に映されていた。

ついに18時になり照明が暗くなりステージにはNEVER ENDING WORLDの映像が流れていた。その映像は昔のUVER〜今のUVERへとなる映像だった。

もっとみる

卒業

今日は卒業式だった。この前も述べたが中高一貫校なので高校へそのまま上がる人と別の高校へ行く人がいる。朝学校に着いてクラスに行くと壁に貼ってあった掲示板は全て剥がしてあり黒板には担任の先生が書いた黒板アートがあった。それを見た途端ほんとに高校生になるんだなあと思った。
式が終わって中学最後のホームルームがあった。別の道に進む子へサプライズに手紙と花束をクラス全員でプレゼントした。その子が泣いた途端つ

もっとみる

残りの時間

今月から卒業式の練習が本格的になってきた。私が通ってる学校は中高一貫校なのでそのまま高校へ上がる人が多くいる。しかし、他の高校へ行く子も居る。私の友達にも他の高校へ行く子がいる。中2の時くらいから「違う高校行くかも」と言われていて最初はあまり気にしてなかったが今は寂しい気持ちでいっぱいだ。その子はピアノが弾けるので音楽の道に進むと思っている。(その子がどこの高校に行くかは分からない) 3年間ずっと

もっとみる

独特な感性

私はよく独特な感性もってるねと言われる。最初は中学に入ってから初めてそんなことを言われたから戸惑っていたが最近になって悪い意味で言えば他の人とずれているんだなと思うようになってきた。例えば、美術品が2つあったとしよう。1つはモネの日傘をさす女でもう1つはピカソの泣く女をイメージしてもらいたい。多分だが普通はモネの方が好きという人が多いと思うが私はピカソの方を選ぶ。独特な雰囲気と見え方で顔が変わると

もっとみる