留学

2週間前からマルタ共和国という地中海にある島国へ留学をしていた。日本に帰ってきたのはつい最近なのだが今の内に感想を書きたいなと思いnoteを書いている。留学へ行こうとしたのは自分の意思ではなく親のすすめだった。最初は行きたくないな〜とか思っていたけれどマルタに来てからはあっという間に日が経っていて、いつの間にか「まだここに居たい」と思うようになっていた。留学なんて初めてだし不安しかなかったがとても楽しめた2週間だった。

留学の内容としては朝にアクティビティ、昼に授業、夜にまたアクティビティ(1週間ごとに朝に授業、昼にアクティビティと変わる)という中々ハードなスケジュールだ。最初はもうこんなハードスケジュール絶対こなせるわけが無い!!と泣きそうだったし家に帰りたい!!と少しホームシックになっていた。日本とは全く違う環境で慣れないことが多すぎたが段々スケジュールにも慣れてきて遂にはイタリア人の子と友達になれた。初めての海外の友達が出来て嬉しくて堪らなかった。お互いあまり英語が喋れなくて時々気まずくなる時もあったがなんとか自分なりの英語を話すことはできたと思う。ハードスケジュールだからこそ沢山の思い出が作れて最高の2週間を過ごせた。

正直なことを言うと、「英語沢山話せれるようになった?」とか「英語力が身についた?」と言われたら「いいえ」としか言えない。たった2週間で英語力が急に伸びるわけでもないしそんなすぐに英語力が身についたら絶対苦労しない。でも、英語で何かを話すということはこんなにも楽しいんだと英語が苦手な私でも思えるようになったのは大きな変化だと思う。長時間の飛行機、ハードスケジュールなど大変なことも多かったが沢山の友達や沢山の思い出がこの2週間の励みでもあり癒しでもあった。またいつか海外行きたいな〜と余韻に浸りながら書いた留学の感想でした。拙い日本語だけど伝わってますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?