群馬俊貴

ブロガー×ユーチューバー。芸能マネージャーの専門学校、落語家見習い弟子、シンガーソング…

群馬俊貴

ブロガー×ユーチューバー。芸能マネージャーの専門学校、落語家見習い弟子、シンガーソングライター、様々な職業を体験した視点から時事ネタやビジネスアイデアを発信していきます。

最近の記事

高校時代のアルバイトでサラリーマンに絶望した訳

僕は高校時代、学校の規則でアルバイトが禁止されていたのにも関わらず、学校終わりに近所のスーパーでアルバイトをしていた。 自宅から学校は市をまたいでいたからなのかは分からないが、トラブルも無く働くことができた。 高校生だった僕は、お小遣いが欲しい訳でもなく、欲しいものがある訳でもなく、ただ何となく働いて50万円を貯金した。 どうしてアルバイトしたのか 僕はもともと、小学校のクラブ活動から始まって高校生まで卓球部として活動していた。 なぜ卓球を選んだのかはわからないが、

    • ギター未経験だった僕がGReeeeNの所属事務所にスカウトされた訳

      「将来は音楽で食っていく!」そう決意した22歳から25歳まで、僕はシンガーソングライターとして活動していた。 25歳で音楽の道を諦めて、一般の企業に就職した直後、とある音楽関係者からスカウトの話が舞い込んできた。 タイトルにある通り、かの有名なGReeeeNの所属する事務所だから驚きを隠せなかったが、冷静さを保っていたのは覚えている。 今回は、ギター未経験から、何故GReeeeNの所属事務所からスカウトされたのか説明していこうと思う。 ギター未経験から独学 僕は、シ

      • 夢を追うときの弊害

        学生や社会人で夢を追い続けるのは、大変素晴らしいことだ。 自分が興味を持っていることに挑戦するのはリスクもあるし不安もあるけど、挑戦することによって「経験」という唯一無二の宝物がもらえる。 僕自身、高校卒業後は芸能マネージャー、落語家、シンガーソングライターと目指し、現在はブロガー、ユーチューバーなど情報発信の活動をしている。 夢を追うときに注意しなければいけないことは、「ドリームキラー」と呼ばれる他人の夢を馬鹿にする人の存在だ。 夢はバカにされる 基本的に「夢はバ

        • すぐ諦めるのは長所だよ

          「とりあえず3年」新社会人のみんなは、ほとんどの人が聞いたことあるだろう。 ただし、この言葉の悪いところは「とりあえず3年」すら続けられない人は弱い人だと決めつけてしまうこと。 重要なことは、自分が成長できる場所で継続することだ。 「とりあえず3年」の罠 多くの人は「とりあえず3年」を信じすぎていると感じる。 もちろん、ストックビジネスの様に継続しなければ成果が得られない場合もあるけど、職場には例外がある。 例えば、自分がやりたくもない学びたくもない職場に居続ける

        高校時代のアルバイトでサラリーマンに絶望した訳

          「夢」は趣味で目指す

          何か夢を目指す時に、アルバイトで生計を立てながら成功に向かって走り続ける人が大半だ。 僕自身も、シンガーソングライターを目指している時、デリバリーバイトで生計を立てていた。 ただ今思うと、フルタイムで仕事をしながら趣味として目指すのもアリだったのではないかと感じている。 それでは詳しく説明していく。 趣味として目指すべき理由 そもそも、夢は趣味の延長線上にある。 例えば、シンガーソングライターを目指す場合、「歌を歌いたい」という趣味の部分が根っこにある。 仕事で

          「夢」は趣味で目指す

          10年後に貰えるお金

          ラテマネーの法則を知っているだろうか? ラテ、つまりコーヒー代を節約することで、塵も積もれば山となる資金を生み出す法則だ。 アメリカの高校生は、ラテマネーの法則やドルコスト平均法の様な、金融教育を当たり前のように受けている。 正しいマネーリテラシーを身につければ、なんと10年後にお金が貰える。 決して怪しい話ではなく、「塵も積もれば山となる」と同じ理屈で証明されている法則がラテマネーの法則だ。 今回は、ラテマネーの法則を基に、10年後に貰えるお金について説明していく

          10年後に貰えるお金

          ミュージックビデオは食品サンプル

          ミュージシャンにとって必須となるのが、ミュージックビデオ。(以下からMVと略す) MVには、広報的な役割と、資産的な作品としての価値がある。 YouTubeという動画サイトには、様々なミュージシャンのMVで溢れているが、インディーズミュージシャンはどうだろう? 「中途半端なMVはリリースしたくない」というプライドから、YouTubeにMVをリリースしないのはインディーズならではの特徴だ。 MVは食品サンプル 音楽活動でメインとなるのは音楽だが、楽曲の世界観を表現する

          ミュージックビデオは食品サンプル

          セルフレジが浸透しない訳

          最近コンビニなどで、無人のレジが主流になりつつある。 基本的には店内に店員さんが2名から3名程度いるが、無人のレジが1台〜2台程度あり、会話をせずに商品を購入することができる。 僕は出来るだけセルフレジを使う様にしているが、まだまだ多くのお客さんは通常のレジを利用している。 無人レジについてのブログ記事は下記をクリックしていただきたい。 現金に対応していない なぜ無人レジが浸透しないかというと、現金に対応していないからだ。 基本的に無人レジはキャッシュレス専用で、

          セルフレジが浸透しない訳

          夢を目指す「36ヶ月の法則」

          何か夢に向かって努力を継続している時、「本当にこれで大丈夫かな?」と不安になる人も多い。 大体の人は、この不安を抱え切れずキャパシティオーバーとなり、1年も経たないうちに辞めてしまう。 石の上にも三年 そんな言葉を聞いたことがある人も多いと思うが、すごく理にかなっていると思っている。 僕は「36ヶ月の法則」と呼んでいる。 36ヶ月の法則とは 36ヶ月の法則とは、いわゆる「石の上にも3年」を僕なりに咀嚼して考えた法則だ。 36ヶ月、つまり3年間、物事を継続すれば成

          夢を目指す「36ヶ月の法則」

          歌詞を暗記するコツは「反復練習」

          ミュージシャンと切っても切れない悩みが、歌詞を覚えることである。 ADをしている友人から聞いたことがあるが、プロのミュージシャンでさえ、テレビ番組ではカンペを見ながら歌うそうだ。 プロのミュージシャンでさえも、緊張によって歌詞をド忘れしたり、1番の歌詞と2番の歌詞を間違えたりなんてザラにある。 インディーズのミュージシャンはどうやって歌詞を覚えたらいいのか、僕の実体験を踏まえて説明していく。 詳しく知りたい人は下記のブログをご覧いただきたい。 歌詞の暗記は難しい

          歌詞を暗記するコツは「反復練習」

          下積みミュージシャンは「デリバリーバイト」をやるべき理由

          インディーズとして活動するミュージシャンは、基本的にアルバイトで生計を立てることになる。 サラリーマンの副業として活動しているインディーズミュージシャンは、全体でみてもごくわずかだ。 今回は、デリバリーバイトが、インディーズミュージシャンのアルバイトとして、いかに効率が良いか説明していく。 詳しくは下記のブログ記事を見ていただきたい。 作曲しながらバイト なぜ、インディーズミュージシャンのアルバイトに、デリバリーバイトをおすすめするかというと、作曲しながらアルバイト

          下積みミュージシャンは「デリバリーバイト」をやるべき理由

          行動力を高める方法「習慣化」

          行動しようと思っても、なかなか行動できない人が多いと思う。 理由は、行動しない言い訳を自然と作ってしまうからである。 「夢に向かって行動したいけど、安定に走ってしまい諦めたい」という人に、是非とも最後まで読んでいただきたい。 言い訳を探さない 「忙しくて時間がない」「アパートだから楽器が弾けない」このように、行動しない言い訳はいくらでも作れる。 中でも多いのが、上記の様な時間と環境のせいにする言い訳だ。 ミュージシャンを目指す場合、楽器の演奏は必須となるわけだが、

          行動力を高める方法「習慣化」

          落語家の通い弟子はバイト

          落語家の弟子と聞くと、常に師匠のそばに付いて、雑務や修行に励むのをイメージする人も多い。 いわゆる「The 落語の弟子」の様なイメージなのは、師匠宅に住み込みで修行する内弟子だ。 逆に、決められた日に、塾の様に自分ちから通いながら修行する弟子を通い弟子という。そして僕は、20歳の時に通い弟子として修行していた。 アルバイトが修行 通い弟子の修行はアルバイトだ。 そう聞くと「落語じゃないの?」と思うかもしれないが、そもそも落語家の授業内容は落語以外にもある。 落語

          落語家の通い弟子はバイト

          夢を目指すのは簡単なこと

          夢を目指すのが難しいと悩む人も多い。よく考えていただきたいのは「夢を目指すのは簡単」ということ。 夢を叶えるのは難しいけど、夢を目指すのは簡単だということである。 だけど、多くの人は失敗を恐れて行動せず、結局数年後に後悔している。 僕はこれまでに、芸能マネージャー、落語家、シンガーソングライターを目指してきたが、全て挫折している。 現在は、ブロガー、ユーチューバーとして、新たな夢に向かって進んでいる。 詳しくは下記のブログをクリック 楽しい人生を送るために 高校

          夢を目指すのは簡単なこと

          芸能事務所に入るべきか否か

          音楽活動に励んでいるミュージシャンの方々の中には、「芸能事務所に所属」することを目指している方も多い。 実際に、僕がシンガーソングライターとして活動している時、周りのミュージシャン達は事務所に所属するのをゴールとしていた。 だけど、今の時代、本当に芸能事務所に所属するべきなのか。 僕がシンガーソングライターとしての音楽活動を休止した時、実はGReeeeNの所属事務所からスカウトされていた。 内心ワクワクしていたが、なんだか嬉しくもない気持ちだったのは面白い。(結果的に

          芸能事務所に入るべきか否か

          音楽は鼻歌で作曲できるのか

          「オリジナル楽曲が作りたい」と思った時に必要なスキルは作曲スキルだ。 作曲スキルと一括りに言っても、色々な作曲方法がある。 コード進行から作る、ギターリフから作る、リズムから作るなどがあるが、僕は「鼻歌」から作曲をおすすめする。 詳しくは下のブログ記事で作曲方法について説明してるので、参考までにご覧あれ。 鼻歌から作る方法 多くのミュージシャンの作曲方法として知られるのが「鼻歌」からの作曲。 たまに、「天からメロディーが舞い降りてくる」という方がいる。ただ単に、ど

          音楽は鼻歌で作曲できるのか