マガジンのカバー画像

プロコーチによる一日一問_自分の人生を生きる

403
自分の人生のリーダーは自分。 自分を知り、深く理解し、思いきり『YES』することから人生は大きく変化します。 プロコーチとしての視点を取り入れつつ、 地に足をつけ生きることに…
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

一日一問_助けを求めるとはどういうことか。

一日一問_助けを求めるとはどういうことか。

助けを求める、という事について自分の中にどんな意識があるだろう。

最近、息子が『やることないなー』と言ってはYou Tubeを見たがるようになった。見てはならない、とは思わないものの、長時間見続けることには何とも言えない悲しさと違和感を感じる。親として、いつも気になるところ。

時間があるなら、ドリルでもしたら、本でも読んだら、と思うけれどそういう言葉を子供たちはとにかく嫌うものだ。

**

もっとみる
一日一問_本当は何を伝えたいと思っているのか

一日一問_本当は何を伝えたいと思っているのか

こんにちは。Grounding Lifeのゆかです。

今日は暖かい一日でした。2月に入り、季節の移り変わりを感じます。私の身近なところでは、これまでの流れとは異なる『流れ』が起き始めており、この季節特有の質感を味わっているところです。

さて、今日は『本当に伝えたい事』について。

これはコーチングにおいてもしばしばテーマに上がるものでもありますが『自分の人生や命を通じて、世界に伝えたい事』にも

もっとみる

【一日一問】私にとって『破壊』とはなにか?

衝撃的なことが節分におきた。
自宅の窓に穴が開いたのだ。

空くはずのない場所に、見事に穴が開いて気付いた。
形あるものはちょっとした衝撃で壊れる。

壊れるから始まるものがある。
私は壊れた窓を見て、一気に肚が据わった自分を感じた。

一日一問_今日までの10年間で私は何を得たのか。

一日一問_今日までの10年間で私は何を得たのか。

みなさんこんにちは。Grounding Lifeのゆかです。

2月も2日目となりました。時間の経過というのは誰にでも平等に訪れますが、その『感覚』は人それぞれです。皆さんにとって今『時間の流れ』はどんな感じでしょうか。

さて、このところ、少し長い時間の流れで人生を見ることが続いています。

今日は『10年』という時間について話す機会があり、今日までの10年間を振り返っていました。

10年前、

もっとみる