マガジンのカバー画像

私のイラスト、写真を使ってくださった作品

50
私のイラスト、写真を使ってくださった作品を集めました。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

Wowと言われてこそ企画

Wowと言われてこそ企画

皆さんおはようございます!今日は買ってくれる人は「仲間」と言う話について!

■買ってくれる人は「仲間」。WOWと言わせてこそ企画。

なんか「相手に売る」と聞くと、その人の発言の中に

「買わせる」「鴨」みたいなニュアンスを持つ人がたまにいて、

そう言うスタンスはあまり好きじゃないなーと思います。



織田がこれまで素敵だなーと思ったのは

「相手に価値を提供する」

の結果としての買う

もっとみる
ある日、届いたコメントに傷ついた話

ある日、届いたコメントに傷ついた話

こんばんは!えのもとです!
前回更新してから、2週間を経過してしまったので、お久しぶりです。

2週間の間、すっかりふさぎ込んでしまいました。
その理由も併せてお話したいと思います。

今回お話する内容はタイトルの通りですが、
これは誰にでも起こりうることではないか?
と思いましたので、取り上げることにしました。

また、悪意のあるコメントにより、
発信することやブログ活動を辞めてしまうことを選択

もっとみる
夢を持つべきか否か

夢を持つべきか否か

自分らしさの檻でもがいているなら(Mr.Children 桜井和寿)

将来の夢がやりたい事がよくわからない高校生へ
夢に向かって努力してる人がキラキラ輝いて見え、自分がちっぽけに思っていませんか?

結論から言いいますと

「将来の夢」は持たなくていい

なぜなら
「将来の夢や目標があるかないか」と「楽しく生きること」はイコールではないからです。

しかし夢や目標があるからこそ成長や幸せなどと言

もっとみる
過去の自分へ

過去の自分へ

リビングのエアコンを26年ぶりに買い換えるのでベランダの片付けをしなくてはいけない。
工事は明後日なので、やっとこさ、昨日から重すぎる腰を上げて少しずつ片付けている。
なんてったって26年ぶり。
ベランダのそのスペースはもはやゴミ屋敷のようである。
物を縛っているヒモは劣化していて触るだけでボロボロ崩れる。
舞うホコリに「ぎゃー」と叫びながら片付けていくと、古いアルバムがたくさん出てきた。
そのア

もっとみる
つまらない絵を描くな

つまらない絵を描くな

母校が創立150周年記念冊子を刊行し、
流れで、3,000円出して買った。
同学年の友人(有識者)が編集委員に名を連ねていたのもある。
『ちづさん(仮名)、面白いのにするよう意見出してつくったの、買って‼️』

友人がそう言ったとはいえ、やっぱり本棚の肥やしになってしまうかな、
うっかり買っちゃったかな、と思いつつ、
夜、ページを開いてみた。

そもそも、150年間を全て書くことは、当然できない。

もっとみる
Webデザイン訓練校体験記【#14 Photoshop検定試験/就職支援】

Webデザイン訓練校体験記【#14 Photoshop検定試験/就職支援】

検定試験を5日前に終えて完全に燃え尽きてました。
noteを書く気力がなくなってましたが回復してきたので、気ままに書いていこうと思います。

Photoshopクリエイター能力試験

約2週間ほど、訓練校で詰め込まれた内容を全て出すとき。
内容は割愛しますが、結果としては上々の出来だったと思います。
授業の中でたくさん実践問題に挑戦させてもらったおかげで当日も焦らずに取り組むことができました。

もっとみる
#13【怖い言葉(呪いの言葉)ってある?】

#13【怖い言葉(呪いの言葉)ってある?】

言葉に限らず怖いものがたくさんある人が、怖い言葉や概念について語ります。

子育て本に蔓延る「手遅れ」「逆効果」という言葉に震えたことはありませんか?

そして正義とはチームとは常識とは?

「要点だけをしゃべって?」という怖い言葉を平気で言う人にはきっと伝わらないけど、人生の機微を味わうラジオへようこそ!

①Podcastで聴く👂✨

②Spotifyで聴く👂✨