税理士試験の勉強記録

税理士試験の勉強記録 R6年は消費税法、相続税法を受験 簿記論、財務諸表論、法人税法は…

税理士試験の勉強記録

税理士試験の勉強記録 R6年は消費税法、相続税法を受験 簿記論、財務諸表論、法人税法は合格済 会計事務所勤務 TACで受講中

記事一覧

9/2〜9/8

9/2 消費税 総合計算問題集基礎編(大原) 0.6h 相続税 理論暗記、財産評価問題集(大原) 3h 9/3 消費税 総合計算問題集基礎編(大原) 0.6h 相続税 理論暗記、財産評価問…

8/26〜9/1

8/26 相続税 理論暗記 2h 8/27 相続税 理論暗記、財産評価問題集(大原) 2.5h 8/28 相続税 理論暗記、財産評価問題集(大原) 3h 8/29 相続税 理論暗記 2.5h 8/30 …

8/19〜8/25

8/19 消費税 理論暗記 1.5h 8/20 相続税 理論暗記 1h 8/21 相続税 理論暗記 3h 8/22 相続税 理論暗記 2h 8/23 相続税 理論暗記 1h 8/24 なし 8/25 なし …

8/12〜8/18

8/12 相続税 直前対策コース9回目 1.1h 8/13 なし 8/14 なし 8/15 相続税 理論マスター 1.5h 8/16 相続税 理論マスター 2h 8/17 なし 8/18 なし 感想 あ…

8/5〜8/11

試験の感想 消費税、相続税ともに手応え"なし"でした。 消費税は、媒介者交付特例は空欄ですし、中間納付の正誤は合ってますけど理由は空欄。 計算も2割特例には触れて…

7/29〜8/4

7/29 あと一週間と時間も限られているので、優先順位を決めてやるべきことから片付けていきます! 7/30 本試験で奥行長大補正率を忘れたら、けっこう落ち込むと思います…

7/22〜7/28

7/22 今週は、消費税の計算もしつつ、相続税の計算の復習にも時間を割こうと思います。 で、隙間時間には理論の暗記。 7/23 消費税の理論で覚えなくて良いかなと思って…

7/15〜7/21

7/15 連休最終日。 相続税もあと少し! 7/16 最近は、消費税の計算の総復習、そして、相続税の講義に時間を費やしてます。 理論暗記に時間が割けてないので少し不安で…

7/8〜7/14

7/8 残りもあと1ヶ月! 思うように勉強できてないですけど、諦めずやっていきます。 消費税、相続税の直前コースを終わらせて、苦手分野と頻出論点、基本論点を復習する…

7/1〜7/7

7/1 休み 7/2 休み 7/3 休み 7/4 まだ万全ではないですけど、徐々に復活してきました。 試験間際でなくて良かったとポジティブに捉えようと思います。 あと、1ヶ…

6/24〜6/30

6/24 消費税の実力完成答練3回目。 理論、計算ともに7割弱と伸び悩んでます。 ミスが多いです。 もう少し、精度を上げていきたいです。 6/25 未分割の計算方法が何とな…

6/17〜6/23

6/17 相続税の直前対策コースの講義は分かりやすい気がします。 受けていてもわりと面白いと感じます。 理論についてどうやって解答の構成を考えるのか、少しずつですが…

6/10〜6/16

6/10 相続税について 計算:ケアレスミスをなくすこと、知らない論点をどれだけ無くすか(捨てる勇気も必要??) 理論:個別理論を精度高く覚えること、横のつながりを把握…

6/3〜6/9

6/3 今日は勉強できなかったです。 勉強出来なかったら落ち込みますね。 自己嫌悪まではならないですけど、もっと頑張らないとダメだなって思います。 別に誰かに強制さ…

5/27〜6/2

5/27 理論を書くときに、まず一文字目、一言目が出ないことがよくあります。 逆に、それさえ分かればその後はスラスラ出てくることがあります。 不思議ですよね! 消費…

5/20〜5/26

5/20 少しずつ直前期の講義を受けてます。 ここからどれだけ頑張れるかですね! 少しでも得点を取る! 5/21 まだ消費税のトレーニングが終わってないです。 進捗状況…

9/2〜9/8

9/2〜9/8

9/2

消費税
総合計算問題集基礎編(大原) 0.6h

相続税
理論暗記、財産評価問題集(大原) 3h

9/3

消費税
総合計算問題集基礎編(大原) 0.6h

相続税
理論暗記、財産評価問題集(大原) 2h

9/4

消費税
総合計算問題集基礎編(大原) 0.6h

相続税
理論暗記、財産評価問題集(大原) 2h

9/5

消費税
総合計算問題集基礎編(大原) 0.7h

相続税

もっとみる

8/26〜9/1

8/26

相続税
理論暗記 2h

8/27

相続税
理論暗記、財産評価問題集(大原) 2.5h

8/28

相続税
理論暗記、財産評価問題集(大原) 3h

8/29

相続税
理論暗記 2.5h

8/30

相続税
理論暗記 1.5h

8/31

相続税
財産評価問題集(大原) 1.5h

9/1

相続税
総合問題基礎編(大原) 1h

感想

やっぱり相続の理論暗記は7(申告)〜

もっとみる
8/19〜8/25

8/19〜8/25

8/19

消費税
理論暗記 1.5h

8/20

相続税
理論暗記 1h

8/21

相続税
理論暗記 3h

8/22

相続税
理論暗記 2h

8/23

相続税
理論暗記 1h

8/24

なし

8/25

なし

感想

大原の外販の問題集を買ったので、来週からやってみようと思います。

8/12〜8/18

8/12〜8/18

8/12

相続税
直前対策コース9回目 1.1h

8/13

なし

8/14

なし

8/15

相続税
理論マスター 1.5h

8/16

相続税
理論マスター 2h

8/17

なし

8/18

なし

感想

あまり身が入ってないですね…
試験直後は悔しくてヤル気がみなぎってましたけど、やっぱり時間が経つとだらけてきました。

各校の模範解答を見ました。

相続税の計算について

もっとみる
8/5〜8/11

8/5〜8/11

試験の感想

消費税、相続税ともに手応え"なし"でした。

消費税は、媒介者交付特例は空欄ですし、中間納付の正誤は合ってますけど理由は空欄。

計算も2割特例には触れてないですし、いくつかの細かい点も間違ってそうです。

相続税は、理論の暗記も答練も十分ではなかったようです。

聞かれてることはある程度分かってはいますけど、どうやって解答するのが正しいのか、文字にして表すのかが出来ませんでした。

もっとみる
7/29〜8/4

7/29〜8/4

7/29

あと一週間と時間も限られているので、優先順位を決めてやるべきことから片付けていきます!

7/30

本試験で奥行長大補正率を忘れたら、けっこう落ち込むと思います。

こういうミスが起きないように注意深く考えて、臨みたいです。

7/31

どうしようかなと考えているのが、消費税だと国等の計算パターンをマスターするかどうか、相続税だと納税猶予の理論をどこまで暗記していくか。

出来るこ

もっとみる
7/22〜7/28

7/22〜7/28

7/22

今週は、消費税の計算もしつつ、相続税の計算の復習にも時間を割こうと思います。

で、隙間時間には理論の暗記。

7/23

消費税の理論で覚えなくて良いかなと思ってるのは、

実質享受者課税
法人課税信託
資産の譲渡等の時期の特例
課税期間
納税地
課税貨物の還付
電子情報処理組織
課税貨物の申告
価格の表示
措置法の免税

この中から出たら、ジ・エンド…

7/24

相続税の計算で

もっとみる
7/15〜7/21

7/15〜7/21

7/15

連休最終日。

相続税もあと少し!

7/16

最近は、消費税の計算の総復習、そして、相続税の講義に時間を費やしてます。

理論暗記に時間が割けてないので少し不安です。

計算、理論どちらも満遍なく点数を取れた方が良いと思うので、勉強時間のバランスを取るのが難しいです。

7/17

最近、暑すぎてやる気が出ないです笑

試験日も暑くなりそうですね!もしかしたら会場は逆に寒いかも??

もっとみる
7/8〜7/14

7/8〜7/14

7/8

残りもあと1ヶ月!

思うように勉強できてないですけど、諦めずやっていきます。

消費税、相続税の直前コースを終わらせて、苦手分野と頻出論点、基本論点を復習する。

あとは理論の暗記!インプットはもちろんですけどアウトプットできるようになるまで。

7/9

相続税の講義がまだ半分も残ってます…

消費税はほぼほぼ終了。合格情報講義と直前予想答練のみ。

あとはひたすら復習、and理論。

もっとみる
7/1〜7/7

7/1〜7/7

7/1

休み

7/2

休み

7/3

休み

7/4

まだ万全ではないですけど、徐々に復活してきました。

試験間際でなくて良かったとポジティブに捉えようと思います。

あと、1ヶ月頑張ります!

7/5

かなり遅れが出てますけど、少しずつ挽回していきます。

7/6

休み

7/7

休み

6/24〜6/30

6/24〜6/30

6/24

消費税の実力完成答練3回目。

理論、計算ともに7割弱と伸び悩んでます。
ミスが多いです。
もう少し、精度を上げていきたいです。

6/25

未分割の計算方法が何となくですが、身についてきた気がします。

おそらく本試験には出ないと思いますけど、基本的な論点は把握しておきたいと思います。

実務ではよくありそうな問題ですよね。

6/26

計算で苦手な論点は、

定期借地権、無道路

もっとみる
6/17〜6/23

6/17〜6/23

6/17

相続税の直前対策コースの講義は分かりやすい気がします。
受けていてもわりと面白いと感じます。

理論についてどうやって解答の構成を考えるのか、少しずつですがイメージが把握できてきた気がします。

まだまだ、いろんなパターンの出題方法があると思うのでこれからの講義でちゃんと習得していきたいと思います。

6/18

消費税は全然面白くないですけど、相続税はわりと面白いと感じます笑

消費

もっとみる
6/10〜6/16

6/10〜6/16

6/10

相続税について
計算:ケアレスミスをなくすこと、知らない論点をどれだけ無くすか(捨てる勇気も必要??)

理論:個別理論を精度高く覚えること、横のつながりを把握すること

消費税について
計算:納税義務の判定、スピードと正確性、取捨選択

理論:高額特定資産、帳簿、インボイス、申告、国等

6/11

積み上げ計算の場合の簡易課税の計算方法があやふやでした…

ややこしい!

これが本

もっとみる
6/3〜6/9

6/3〜6/9

6/3

今日は勉強できなかったです。

勉強出来なかったら落ち込みますね。
自己嫌悪まではならないですけど、もっと頑張らないとダメだなって思います。

別に誰かに強制されてやってるわけでもないですし、やめたければやめればいいんです。

でも、きっと後悔するはずです。

自分のペースで頑張っていきます。

6/4

高額特定資産、調整固定資産、などの関連はやってないとすぐあやふやになります。

もっとみる
5/27〜6/2

5/27〜6/2

5/27

理論を書くときに、まず一文字目、一言目が出ないことがよくあります。

逆に、それさえ分かればその後はスラスラ出てくることがあります。

不思議ですよね!

消費税はトレーニング4をまだやってます…
はたして、特定収入は出題されるのか!
テキストやトレーニングレベルは出来るようにしておきます。

5/28

相続税の直前期1回目の講義を見ました!

応用理論や事例理論の解答の仕方やみなし

もっとみる
5/20〜5/26

5/20〜5/26

5/20

少しずつ直前期の講義を受けてます。

ここからどれだけ頑張れるかですね!
少しでも得点を取る!

5/21

まだ消費税のトレーニングが終わってないです。

進捗状況は悪いです…

でも、やるしかない!

5/22

相続税の理論暗記!

カッコ書きが重要な気がします。今は飛ばしながら覚えてますけど、覚える必要がありそうです。

今月中に40題覚えられるのか!

5/23

最近、体の

もっとみる