見出し画像

5/27〜6/2

5/27

理論を書くときに、まず一文字目、一言目が出ないことがよくあります。

逆に、それさえ分かればその後はスラスラ出てくることがあります。

不思議ですよね!

消費税はトレーニング4をまだやってます…
はたして、特定収入は出題されるのか!
テキストやトレーニングレベルは出来るようにしておきます。


5/28

相続税の直前期1回目の講義を見ました!

応用理論や事例理論の解答の仕方やみなし財産についてでした。

基本的には理論マスターを覚えることが大切なんですけど、必要な柱を瞬時にピックアップできるかどうか。

その点を意識してやっていきます!


5/29

遅れてますけど、あまり気にせず地道に進んでいきます!

理論暗記はまだまだです笑


5/30

延納、物納がまだ覚えられてない!

納税猶予と一緒に6月に覚えます。


5/31

5月ももう終わり。

あと2ヶ月!あっという間に当日を迎えそうです。

消費税、相続税ともに直前対策コースの進捗状況がよくないのでちゃんと進めていきます。


6/1

以下がウィークポイントです。

消費税
インボイス関連の理論暗記、総合問題の解答の仕方、納税義務の判定

相続税
延納、物納、納税猶予、未分割、計算のケアレスミス


6/2

答練を受けるのが億劫になってます。

知らない問題があったら嫌だな、間違えたら嫌だな、理論の答案を書くのめんどくさいな、全部を解くと時間がかかるな…

今のうちに弱点や知らなかった論点を把握して、吸収できることは良いことなのに…

考え方を変えないと!

痛みなくして成長はないはずです。
精進します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?