マガジンのカバー画像

日記のような雑記_2022年

251
2022年の日記のようなものです。
運営しているクリエイター

#手帳

過去の手帳が教えてくれること

過去の手帳が教えてくれること

本日は、有休消化のためお休み。
朝から暖房をつけていたにもかかわらず、起きられず、ラジオ体操もサボってしまった。
年末の追い込みで忙しく疲れていたからというわけで言い訳して二度寝。7時には起きた。

朝ごはん、洗濯、掃除をしてから現在受けている講座の課題に取り掛かる。
課題といっても、評価対象外で感想文に近いものなので、出来に関してそんなに神経質にならなくても良いけど記載欄が多いので大変。
ところ

もっとみる
ひとまず効率は脇において

ひとまず効率は脇において

来年使うメインの手帳は決まっている
でも部分的に管理に不便を感じる項目もある。

お金の動き、プライベートのタスクの進捗管理、健康関連のログなど。これらをできれば記録したい。

先日書いた記事の通り、ツールを増やしすぎると、使いきれないことはわかっている。

だからどんなふうにすればいいか、悩んで、本などでヒントを得ようとするけど、なんだか窮屈だなと思っていた。

なんでだろう?
ふと思ったのは、

もっとみる
「理想のフォーマット」を探して

「理想のフォーマット」を探して

最近、日中の眠気がひどい。食事や、寝る前の行動など、あれこれ見直しているけど、どうしても我慢できない時がある。

基本的にウェアラブル端末(fitbit)を使って、データをとるようにしているけど、計測値と自分の状態にギャップが出たり、なんらかの理由で、うまくデータが取れないこともある。
そのため、ここ1週間はネットで見つけた睡眠記録のフォーマットをプリントアウトし、記録している。

睡眠と日中の眠

もっとみる
手帳を無闇に増やさない

手帳を無闇に増やさない

来年度の手帳について少しずつ考え始めた。

プライベートの手帳はほぼ日手帳original(4月始まり)で変えないつもりだけど、仕事用の手帳をどうしようか少し悩んでる。

今年も使っていたほぼ日手帳weeksが第一候補だけど、ハンズのオリジナルダイアリー(レフト式B6スリム)も気になる。
また能率手帳スコラや、デザイナーズダイアリーも気になっている。
長期スパンで目標を立てて、計画を練っていくこと

もっとみる
習ったことを手帳に書く意味

習ったことを手帳に書く意味

先日、習っているテニスで教わったことについて、ノートに記録し始めた、というWeb記事を読んだ。

自分自身武道(合気道)の稽古で教わったことを書き込むための手帳を持っている。2017年からなので、今は6冊目に突入した。

合気道は型稽古が中心だけど、相手や自分の動きに応じて臨機応変に動かないといけないので、整理するために、稽古記録をつけて整理するようにしている。
また、私が所属している流派(合気会

もっとみる
昔着ていた服

昔着ていた服

先日資格手当申請に必要な証明書を探すため、過去の手帳が入っているBOXを漁っていた。

証明書が挟んであったのは、2012年の手帳。

この手帳の中に、持っている服を絵で可視化したページがある。

パッと見て、だいぶ服持っているなあ、と思った。他のページに載っているアイテムごとの数もなんだか多い。

当時はダメージが入ったデニムスカートなども保有していて、なんだか若かったなあ、と笑ってしまう。当時

もっとみる
手帳代替わり前のモラトリアム

手帳代替わり前のモラトリアム

私は4月始まりの手帳を使っている。
3月に入り、手帳の代替わり作業にやっと着手した。

手帳類は全てほぼ日手帳のシリーズだ。

2021年は、3冊。
2022年も同じ構成でいく。

プライベート全般:オリジナル(月曜始まり)
趣味:weeks
仕事:weeks

プライベート全般と趣味の手帳は
2月初旬に購入済みだ。

仕事用にもWEEKSを買おうとしていたけど、
色や模様、値段のバランスをあれこ

もっとみる
ノートに何書く?

ノートに何書く?

過去にこんな記事を書いていたけど、今も最近ノートの使い方を検討している。

手帳に関しては、今年もほぼ日手帳を使うので、その辺りは迷いがない。

迷っているのが、サブノートの使い方。
もともと無印良品のA5サイズの方眼ノートを使っていて、以前はそこにあれこれ書いていた。

でもコロナ禍による巣ごもりにより、ノートに書く事が減った。また、気になる記事を貼っていくうちに、ノートがでこぼこになり、書きづ

もっとみる
持続可能な手帳の使い方

持続可能な手帳の使い方

noteの中でも、手帳の記事がたくさんあって、興味深いけど、私自身は、2022年もほぼ日手帳を使うことに決めている。

・プライベート用のオリジナル
・仕事用のWEEKS
・習い事(武道)用のWEEKS

2009年のGWから他の手帳から乗り換えて使い始めた。
2022年版で13年目になる。

1日1ページの手帳を使うのは初めてだったから、最初は試行錯誤だった。
手帳をデコったり、予定を色分けした

もっとみる