ひで@自己啓発系ツイーター

ライフ・コーチ(人間関係・幸福)。カウンセラー(現在も研修を継続)。内向型でHSPの傾…

ひで@自己啓発系ツイーター

ライフ・コーチ(人間関係・幸福)。カウンセラー(現在も研修を継続)。内向型でHSPの傾向があり、人間関係が苦手でした。試行錯誤して、すべて克服できました。幸せな生き方など自己啓発系の情報を発信します。会社員を経て法科大学院修了。早稲田大学商学部卒業。TOEIC940。

マガジン

  • ないと倶楽部マガジン

    • 6,176本

    ないと倶楽部メンバーによる記事をまとめています。note記事を書くネタやライティングに困ったらこのマガジンを読むことで解決できるかも知れません。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介(目標実現の方法)

目標は資産100億円  まず、自己紹介から始めてみます。これから、どうぞよろしくお願いいたします。  私は早稲田大学の商学部を卒業し、金融、小売、メーカーと転職して、現在は名古屋市の法科大学院に在籍しています。仮定の話をしても仕方ないのですが、仮に(ないしは万一)合格しても、弁護士ではなく別のことを主にしていこうと思っています。資産100億円を目標としているからです。これを実現する手段としては、起業しかないと思います。  目標は資産100億円。「人はパンのみて生くるもの

    • 魂の琴線に触れるのはなぜ?

      「オレは鹿児島から来てる」。 「鹿児島から!? いつ着いたんですか。昨日ですか?」 「27日から」。 2024年1月2日。 芦ノ湖(箱根)の駐車場です。 箱根駅伝を観戦するために、わざわざ鹿児島から。 もう一人の方は大阪。 「エンジンがかからないんです」。 そこまでして・・。 たしかに、自分の目で見るのと、 カメラを通して見るのとでは違います。 まずスピードが違う。 テレビではあまり分かりませんが、 自分の目で見ればフォームの美しさも分かります。

      • 【人生を劇的に変える100の習慣】自分を思いやる

        自己批判が度を超すと・・私は自己批判が強いほうだったと思います。 それには就職試験に失敗したことも影響しているかもしれません。 当時は新聞社やテレビ局への就職を考えていました。 もともと倍率が高い世界です。 ですから、失敗しても当然といえば当然。 しかし、目標・目的をもって学生生活を送るべきだった。 英語をもっとやっておけばよかった。 当然の反省だと、自分では思っていました。 でも、今からみると自己批判です。 そして、これをかなり引きずりました。 自己批判が度を超

        • 家族の大切さ

          母親の救急病棟入院を機に  家族の大切さを痛感しました。家族がいれば、苦しさ・悲しさが半減し、喜びが倍増する。そう感じたのです。私はすでに父親が他界しています。兄弟はいません。そのため、母親がいないと、他に誰もいないのです。  そのため、手術や病状の説明の際には、その都度、親戚の一人に同行してもらいました。心細かったからです。そして、だれがいれば、話すことで少し楽になります。待合室でも誰かいれば話すことができます。一人では、それができません。  私はほぼ毎日ジョギング・

        • 固定された記事

        自己紹介(目標実現の方法)

        マガジン

        • ないと倶楽部マガジン
          6,176本

        記事

          母親がくも膜下出血。試練の一か月間。

          「もう少し年齢が高かったら、手術はしません。」  「手術をしない」ということは、手術というリスクを冒すだけの治療効果が見込めないということらしいです。その言葉から、手術のリスクの高さが感じられました。  仮に手術が無事に終了しても、その後の2週間は危険な状態が続く。そう説明を受けていました。母親は心筋梗塞の病歴があり、しかも高齢です。手術中に心不全で死亡する。そのリスクもあると聞いていました。  一通りの説明を聞いた後、私はほぼ絶望的だと感じました。 救急搬送から2日

          母親がくも膜下出血。試練の一か月間。

          座禅体験

          昨日は天竜区横川の道麟庵さんで・・  座禅体験をしました。場所は自然豊かで、近くに道の駅があります。道の駅は、バイクや車での観光でしょうか。けっこう賑わっていて、活気がありました。  自然豊かでありながら活気もある。とてもいい場所だと思いました。 座禅では雑念が次々と浮かんできました。  まだ意識が戻らない母親のことが、ずっと気になっていました。ウグイスが、いい声で鳴いています。鳴きやむと、食事の時間かなと雑念がわいてきます。途中でトイレに行きたくなってきました。我慢し

          運動に加えて食生活の見直し

          胚芽精米・発芽玄米・麦・白米  まず、主食を白米から、上記のブレンドに変えました。比率は、胚芽精米2、発芽玄米1、麦1、白米1です。試行錯誤する中で、この割合が一番おいしいと感じたからです。 加工食品はできるだけ避ける  そして、加工食品をできるだけ避けることにしました。それに代わり、サツマイモ、バナナ、リンゴ、レーズン、トマト、レタス、ナス、キャベツといった自然食品を極力食べるようにしました。 肉類は鶏肉中心  肉類は、できるだけ鶏肉をいただくようにしています。朝

          運動に加えて食生活の見直し

          週末恒例の声掛け(俗にいう「ナンパ」)

          世間体はよくないけれど・・  「ダーウィンが来た」という番組をご存じでしょうか。NHK総合で、日曜の夜7時半からやっています。あれで孔雀とかが出てくるのですが。きれいな模様の羽を広げるのは、オスだそうです。メスはそれを品定めする。求愛行動です。  声掛けは、それに似ています。というか、求愛行動そのものです。種を保存するための当然の行動です。しかし、評判はすこぶるよくない笑笑 「ダーウィンが来た」をよく見ると  オスはメスの気を引こうと、一生懸命鳴いています。別に「ダー

          週末恒例の声掛け(俗にいう「ナンパ」)

          桜井章一の教え

          無敵の雀鬼-二十年間不敗  「雀鬼」。そのような人に対して、世間はどのような評価をするだろうか。あまりいい評価はされないのかもしれない。一般的には、いい職業に就いているとか、金銭的に成功しているとか、そのようなことで高い評価がされる。  しかし、世間の評価はさておき、桜井章一には不思議なオーラが漂っている。この局は〇〇が勝つ。待ち(当たり牌)は△△。このような予測が次々と的中する。言動が神がかっている。そして、背筋がすっと立っている。本能的にただものではないと感じる。

          だいたい毎日5km

          5年くらい前から  走り始めたのは5年くらい前からです。最初は3kmくらいでした。足首、ひざ、太もも、腰など、あらゆる箇所が痛くなりました。何とか続いているのは、会社を辞めて法科大学院に行ったということが大きいです。何らかの結果を出さないと、ホームレスになりかねない。そんな恐怖心からです。  走ることは、心身の健康や認知機能にプラスになるようです。なので、走るのを止めるということは、自分にとってプラスになることを止めること。そう考えているので、私にとって走ることは、生きる

          とにかく現実から逃げたかった。サービスエリアで食べた牛鮭定食

          救急搬送の翌日に受けた説明  「くも膜下出血では、30%の人がそのまま亡くなります。お母さんの場合は、高齢です。そして、心筋梗塞の既往歴があり、動脈硬化も進んでいます。しかも、見たこともないような大きな動脈瘤です。お母さんがもう少し高齢だったら、手術はしません」。手術前に受けた説明だ。  五分五分でさえなかった。ほぼ絶望という感じだった。 「手術が終わったら連絡します。必ず出てください。」  その翌日が手術だった。救急搬送の2日後だ。手術前に説明があるということだった。

          とにかく現実から逃げたかった。サービスエリアで食べた牛鮭定食

          TOEIC730点を最短でクリアするには

          単語が分からないと、そこで読むスピードが落ちてしまう。  学生であれば比較的時間があります。でも、社会人は仕事があります。すき間時間で学習するか、休日に学習するか。どちらかしかありません。  そこで、私は移動時間に単語集やイディオム集のCDを聞いていました。まず、知らない単語が多いと、文章の意味が分かりません。また、ある程度知っていても、知らない単語が登場した時点で読むスピードが落ちます。  そのため、どうしても、ある程度覚える必要があります。CDを聞くのであれば、移動

          TOEIC730点を最短でクリアするには

          ジョギング・ランニングの苦しさが大幅に緩和されるまで

          走ることはつらいもの?   走ることはつらいものだと思っていました。でも、その思いは最近変わりました。走り始めたのは、5年くらい前からです。始めた動機は、久保田先生の「バカはなおせる」を読み、やるしかないと笑笑  現在は、ほぼ毎日5キロほど走っています。ペースはジョギングでキロ5分半から6分、ランニングでキロ4分半から5分程度です。昨年10月の御前崎マリンパークマラソンでは、5km22分30秒でした。今は21分台を出したいと思っています。  ジョギングなどの有酸素運動の

          ジョギング・ランニングの苦しさが大幅に緩和されるまで

          法科大学院を修了しました

           たしかに、弁護士の人数が増えました。そのため法曹自体が斜陽業界のように見られています。これは一面、真実だと思います。  終身雇用が崩れかけている現在。学校を出ても、安定が保証されるわけではありません。しかし、大学まで行かないと、就職が制限される。なんとも息苦しい時代になりました。  一回しかない人生。個人的には、自分の好きなことをするのがいいと思います。将来の安定など気にせずに。安定すると思っても、なかなか思い通りにはいかないこともあります。  ただ、学校に行っているときは

          法科大学院を修了しました

          ランニング練習(有酸素運動)が目標実現に役立つ!?

           昨日はランニング練習の日でした。しかし、雷注意報が出ていたため、練習会自体は中止となりました。私のチームは、キロ5分から4分半にビルドアップしていくというメニューでした。完走できたか分かりません笑笑 7分/kmくらいで十分  ただ、健康や認知機能向上のためには、1キロ7~8分のペースで走れば十分そうなのです。いわゆるスロージョギングというものです。私もつい最近まで、そのくらいでいいと思っていました。速く走ろうとすると、しんどいですから笑  でも、数カ月前から、地元企業

          ランニング練習(有酸素運動)が目標実現に役立つ!?