マガジンのカバー画像

使える脳科学

11
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ウェルビーイングと脳神経哲学

こんにちは天照のSOMAです。
本日は最近何かと噂のウェルビーイングについて脳神経的かつ哲学的に解釈していきたいと思います。

なぜそんな難しそうなことを考えているのかと言いますと、仕事柄データを元に治療を行うのですが、対人関係ですので哲学的な悩みにぶつかる事も多々あります。

そんな背景もありまして僕は脳神経も哲学も色々と学んできたので、今日は試しにそれをミックスしてみようと思います。

是非感

もっとみる
固定概念は何故生まれるのか?

固定概念は何故生まれるのか?

こんにちは天照のSOMAです。
今回は先日たまたまピラティスのイベントを行った後、参加者さんとの会話の中で出てきた固定概念について書いていきたいと思います。

固定概念(cognitive bias)は、私たちが情報を処理し、判断を下す際に無意識に発生する認知のゆがみの事を言います。

これらの認知バイアスは、脳神経学的なプロセスにも影響を及ぼし、私たちの意識の枠組みを形成します。

今回は固定概

もっとみる