ひろみ

大阪で食育活動、いなほ料理教室を主宰しております。 noteでは、身体によいって情報が…

ひろみ

大阪で食育活動、いなほ料理教室を主宰しております。 noteでは、身体によいって情報がたくさんあるけど、 食べもの選びのモノサシになる情報や、食べ物の食べ方、食べ合わせ、 また、法人様向けの食育セミナーなどでお伝えしている、お役立ち情報を 一部有料記事で発信していくつもりです!

マガジン

  • 食べ合わせ

  • 食べものを選ぶモノサシづくり

記事一覧

女性に嬉しい3つの効果!コリコリ食感がたまらないキクラゲの食べ方

こんにちは。 ごはんが主役の料理研究家、おくのひろみです。 最近、関西エリアでも中華食材のキクラゲをよく 見かけるようになりました。 ごはんのお供に、 しっかり噛…

ひろみ
3年前
2

「食べ合わせ」で紫外線予防

ごはんが主役の料理研究家おくのひろみです。 暑い時期になると、ごはんのお供もさっぱりしたものが 好まれますね! 意外と知られていない、食べ合わせについてご紹介しま…

ひろみ
3年前
1

「お酢」選びも環境への思いやり

ごはんが主役の料理研究家 おくのひろみです。 noteを始めたので、とりあえず綴っていこうと思います (^^) 宜しくお願いします(^^)/ 夏になると、ピクルスやマリネ、酢の…

ひろみ
4年前
4
女性に嬉しい3つの効果!コリコリ食感がたまらないキクラゲの食べ方

女性に嬉しい3つの効果!コリコリ食感がたまらないキクラゲの食べ方

こんにちは。
ごはんが主役の料理研究家、おくのひろみです。

最近、関西エリアでも中華食材のキクラゲをよく
見かけるようになりました。

ごはんのお供に、
しっかり噛んで食べたい、キクラゲの炒め煮(佃煮)のレシピと
女性に嬉しい3つの効果をお伝えしますね!

美肌力アップ!しっかり噛んで食べたいコリコリのキクラゲ食育セミナーでは、よく噛んで食べることが大事ってお伝えしていますが、
10回噛んでない

もっとみる
「食べ合わせ」で紫外線予防

「食べ合わせ」で紫外線予防

ごはんが主役の料理研究家おくのひろみです。
暑い時期になると、ごはんのお供もさっぱりしたものが
好まれますね!
意外と知られていない、食べ合わせについてご紹介します!

ビタミンCたっぷりの甘夏やトマト紫外線対策といえば、ビタミンCの多い野菜や果実類です。
写真は、甘夏、蛸、トマトのきゅうりドレッシング(笑)

トマトときゅうり。よく一緒に食卓にのぼりますね。

きゅうりには実は、ビタミンCを破壊

もっとみる
「お酢」選びも環境への思いやり

「お酢」選びも環境への思いやり

ごはんが主役の料理研究家 おくのひろみです。
noteを始めたので、とりあえず綴っていこうと思います (^^)
宜しくお願いします(^^)/

夏になると、ピクルスやマリネ、酢の物などさっぱりした酢を使ったお料理が増えますね。
お酢は健康にも良いものとされますが、どんなお酢を選ばれますか?

私が好んで選ぶのは、国産純米酢環境への優しさを選ぶなら、輸送にCO2排出が少ない、
国産材料で作られたもの

もっとみる