マガジンのカバー画像

2匹の猫さん

203
猫マンガが、今ここに集結!今すぐ飛び込もう、キュートなにゃんこの世界
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【漫画】ハイスクールシンドローム14「家庭科」

【漫画】ハイスクールシンドローム14「家庭科」



前田。次の授業何だっけ?

家庭科だろ。確か今日は、「被服の歴史」じゃなっかっけ?

被服か。「洋服」って言わない辺りが、妙に学問っぽいよな。あれだろ?服を着た時暖かいのは、「服と自分の体の間の「被服層」の空気が、体温であったまるから」だろ?よっしゃ、俺覚えてる!マジで天才かも知れん!!

考えれば「そりゃそうだろ」って話なんだけど、確かに直感的には、服が発熱してるように感じるもんな。当た

もっとみる
【漫画】ハイスクールシンドローム14「生物II」

【漫画】ハイスクールシンドローム14「生物II」



前田。次の授業何だっけ?

生物IIだろ。多分今日も遺伝の話の続きじゃね?

遺伝か。まぁ、俺の家系は調べなくても全員、超絶イケメンだな。だって、なんせこの俺が、絶世の美男子だから!

おう。突然変異か知らねーが。少なくとも「自分をイケメンと信じてやまない脳ミソ」は、確かにお前は持ってるようだな。

けど、今じゃDNAの存在はおろか、遺伝子操作だって可能だな時代だけど、150年前にエンドウ豆を

もっとみる
【漫画】ハイスクールシンドローム13「音楽」

【漫画】ハイスクールシンドローム13「音楽」



前田。次の授業何だっけ?

音楽だろ。今日も楽譜に出てくる記号の勉強じゃね?

楽譜か。俺自慢じゃねーが楽譜は全く読めねーぞ!

おう。そこ普通に自慢するとこじゃねーからな。けどぶっちゃけ、俺も楽譜全然読めねーな。本当はギターとかもやってみたいし、読めるようになったら最高なんだけど。

まぁ、そりゃ楽譜がスラスラ読めたら楽しいだろうな。ほら、休み時間にクラスの生徒が「先生これ弾いて!」って

もっとみる
【漫画】ハイスクールシンドローム12「英会話」

【漫画】ハイスクールシンドローム12「英会話」



前田。次の授業何だっけ?

英会話だろ。今日もプリント穴埋めしながら、会話の練習すんじゃね?

あぁ。あの「私たちのクラスにアメリカから留学生が来ました!」っていう、現実には絶対ありえないやつな。俺のクラスにも留学生とかマジで来て欲しいぃ!!

まぁ、実際留学生が転校してくるとか、漫画やアニメの中だけの話だな。で、ついでにその子が超絶美少女っていう。あぁ。なぜか急に涙が出て来た。

けど、

もっとみる
【漫画】ハイスクールシンドローム11「古典」

【漫画】ハイスクールシンドローム11「古典」



前田。次の授業何だっけ?

古典だろ。今日も伊勢物語の続きをやるんじゃね。

古典か。今の小説や漫画ももちろん面白いけど、やっぱ古典には、俺たち日本人のルーツが詰まってる。脈々と受け継がれて来た、日本人の魂のソウルが時代を超えて、今の俺たちの心にビンビン伝わって来るよな!

魂のソウルって、全く同じ意味だから。でも、古典が面白いのは同感だな。「三四郎」とかの現代文でも、昔の日本の様子が事細

もっとみる
【漫画】ハイスクールシンドローム11「化学I」

【漫画】ハイスクールシンドローム11「化学I」



前田。次の授業何だっけ?

化学 I だろ。今日も元素周期表の穴埋め問題じゃね。

元素周期表か。元素周期表といえば、まさに男のロマン!この世の全ての真実が刻まれた、究極の秘文書!!

別に隠されてないけど。でも、確かに周期表って見てるだけで、なんだかワクワクして来るよな。「ほうほう、数字が若いほど軽いのか」とか、「金属真ん中にめっちゃ集まってんな」とか、眺めながら色々考察するのが、とにか

もっとみる
【漫画】ハイスクールシンドローム10「家庭科」

【漫画】ハイスクールシンドローム10「家庭科」



前田。次の授業何だっけ?

家庭科だろ。今日調理実習の日だぜ。

調理実習か。言っとくが俺は料理が超絶得意だぜ!なんせ卵か片手だけで割れるからな。

自慢するとこそこか!けど、確かに卵の片手割りは男子の永遠の憧れ。よく一人でこっそり練習しがちだよな。でも、あいにく今日は肉じゃがだから、卵の出番はなさそうだぞ。

安心しろ!もちろん肉じゃがぐらい、完全にカバーしてる。野菜を切って、鍋にぶち込

もっとみる
【漫画】ハイスクールシンドローム9「日本史」

【漫画】ハイスクールシンドローム9「日本史」



前田。次の授業何だっけ?

日本史だろ。今日もまた、明治維新の話の続きじゃねーか?

明治維新か。明治維新つったら男のロマンだよな。西郷隆盛、伊藤博文、大久保利通。中でも、やっぱり超絶カッコいいのが、坂本龍馬!

坂本龍馬か。まぁ、今の日本じゃ知らない人がいないくらい有名だもんな。幕末志士って言ったら、真っ先に思い浮かぶのが彼。

ただ剣術が得意なだけじゃなくて、ビジネスの腕もピカイチ!な

もっとみる
【漫画】得意不得意11「格ゲーが得意!」

【漫画】得意不得意11「格ゲーが得意!」



なぁ。お前得意なことなんかある?

うーん。どうだろう。毎日テレビを決まった時間だけ見るようにしてることぐらいかな?勇太は?

俺はとにかく、格ゲーが得意!身長5メートル。どんなムキムキマッスルな鉄の巨人でも、俺の腕があれば、一瞬でKO!

それは凄いな。僕なんか、コントローラー握らされても、パンチの出し方すらわからずに、一気に袋叩きにされて、瞬殺だよ。一体どうやったら、そんな上手くなれる

もっとみる
【漫画】得意不得意10「貯金が得意!」

【漫画】得意不得意10「貯金が得意!」



なぁ。お前得意なことなんかある?

うーん。どうだろう。毎日ちゃんと爪のお手入れしてることぐらいかな?勇太は?

俺はとにかく、貯金が得意!どんな時でも、真面目に節制。絶対毎月貯金マン!

それは凄いな。僕なんか、「今月こそは、ちゃんと貯金するぞ!」って思っても、気づいたらいつの間にか、お財布の中が空っぽ。毎回月末にもう一度ATMに駆け込むもん。

まぁ、言って俺は結構バッサリだからな。「

もっとみる
【漫画】得意不得意9「作曲が得意!」

【漫画】得意不得意9「作曲が得意!」



なぁ。お前得意なことなんかある?

うーん。どうだろう。ゆで卵作るのが上手なことぐらいかな?勇太は?

俺は、とにかく作曲が得意!俺に任せれば、どんな動画のBGMも、雰囲気ぴったりで作曲できる。

それは凄いな。僕なんて、作曲どころか、音符の意味すら理解してないよ。一体どうやったら、作曲ができるようになるの?

ぶっちゃけ、作曲って言ってもガレージバンドで、元からある素材を合体するだけ

もっとみる
【漫画】得意不得意8「タイピングが得意!」

【漫画】得意不得意8「タイピングが得意!」



なぁ。お前得意なことなんかある?

うーん。どうだろう。ご飯食べた後にすぐ洗い物済ませられることぐらいかな?勇太は?

俺は、とにかくタイピングが得意!一度俺にキーボードを握らせれば、まるでイナズマのように一瞬でどんな長文でも、あっさり入力完了!

それは凄いな。僕なんて、早いどころか、どこに何の文字があるのかすら全然把握できてないよ。一体どうやったら、そんな早く打てるようになるの?

もっとみる
【漫画】得意不得意7「歌うのが得意!」

【漫画】得意不得意7「歌うのが得意!」



なぁ。お前得意なことなんかある?

うーん。どうだろう。毎日ゲームに必ずログインしてることぐらいかな?勇太は?

俺は、とにかく歌うのが得意!カラオケに行けば、いつも「お前プロの歌手かよ!」って言われるぐらい、マジで神の歌声の持ち主。

それは凄いな。僕なんて、上手いどころか、リズムに合わせて歌詞を読むので精一杯だよ。一体どうやったら、そんな上手に歌えるようになるの?

言って、正直今のは

もっとみる
【漫画】得意不得意6「泳ぐのが得意!」

【漫画】得意不得意6「泳ぐのが得意!」



なぁ。お前得意なことなんかある?

うーん。どうだろう。毎日お花にお水をあげてることぐらいかな?勇太は?

俺は、とにかく泳ぐのが得意!「今からプールで宝探し対決をします!」って言われても、スイスイ泳いで、一番最初に宝を見つける自信がある!

それは凄いな。僕なんて、泳ぐどころか、水に顔つけるのがやっとぐらいだよ。一体どうやったら、そんな泳げるようになるの?

言って、俺もタイムが早い

もっとみる