見出し画像

【成長note】Givin' Backの始まり(幼少期編)

皆さん、こんばんは!!Givin' Back代表の木下直美です。
今日は、Givin' Backの始まりとして、わたしの原体験のストーリーをお伝えさせてください。

私の原体験となる一つ目の幼少期時代からお話させてください。とても自己開示しています!😂笑。

①わたしの原体験のストーリー(幼少期時代)

1. ルーツ:台湾高雄生まれの台湾人とのハーフ

私は台湾の高雄という台湾の南側のエリアが生まれ故郷です。
自然に囲まれた、本当に素敵な場所です。母が台湾人なので、ハーフです。幼少期から中学校、高校と、日本と台湾を長期休みの度に、今でいう、二拠点を行き来する生活を通して、私の多文化への理解が育ちました。父は経営者だったので、時々でしたが、長期休みは台湾で、母と弟と過ごす時間が私のマインドを形作りました。

2. 挑戦:異文化の間での原体験


しかし、長野での学校生活はいつも平穏とはいきませんでした。私の異なるバックグラウンドは時として、いじめの原因となりました。母と私は、外から来た者として扱われ、居場所を見つけるのが難しかったです。特に母に苦労をかけてしまっていましたが、毎回いじめられる旅に、泣きながら帰ってくる私を温かく守ってくれていました。

3. サードプレイス:英会話スクール

小学生の頃から通い始めた英会話スクールは、私にとっての初めてのサードプレイスでした。多様な文化を受け入れる環境で、私は自己表現の喜びを見つけました。ここで初めて、「違う」ことの安心感や自己価値を実感しました。

4. 自己発見:自分らしさの受容

英会話スクールでの経験は、私の自己発見の始まりでした。自分の異なるバックグラウンドを肯定され、受け入れられることの大切さを学びました。これが、後にGivin' Backの基盤となる多様性と包容の価値観を形成しています。

②私が台湾人のアイデンティティで誇れること🇹🇼


意外と周囲にも、伝えたことがありませんでしたが、台湾人のアイデンティティで、私が誇れることは、こんな特徴があります。フレンドリーな性格、オープンマインド(明るい)、楽観的、愛情深い、家族大事、親切で助け合いの精神が強い、人想いで、困っている人がいるとすぐに手を差し伸べる傾向があるんです!いかがでしょうか?もっと、台湾のアイデンティティや素晴らしさ、良さを知って頂けると嬉しいです!🌟

③原体験を棚卸しした学びや気付き

**多文化への理解:

幼少期からの二拠点生活は、異文化間の橋渡し役としての自分の役割を明確していました。この経験が、Givin' Backの多様性と包容性の核となる価値観を形成する基礎となっていることを改めて自己認識できています。

**逆境の乗り越え:

学校でのいじめを含む逆境の経験は、私に内面的な強さとカルチャーフィットへの適応能力を強化。これらの挑戦を乗り越える過程で得た教訓は、私の人生とGivin' Backの方向性に深い影響を与えていたことに気がつくことができました。

**自己受容と表現:

英会話スクールでの経験は、自己受容の大切さと、自分の心の声を見つけて表現することの価値を教えてくれていました。今回の棚卸しを通して、自己発見の経験は、Givin' Backを通じて他者への共感と支援を提供する基盤となっています。

**感謝とリスペクト:

英会話スクールでのポジティブな経験と家族からのサポートを通じて、他者への感謝とリスペクトの精神を深く育みました。特に、母への感謝とリスペクトは、ずっと持ち続けることができています。この価値観は、人との信頼関係を築き、Givin' Backの活動を通じて社会に貢献する原動力となっていると再認識できました。

④Givin' Backの誕生の物語

この幼少期時代の経験や社会人時代の経験が融合し、Givin' Backが生まれました。私たちが受けた恩恵を社会に還元し、次世代に引き継ぐ――「恩返し」と「恩送り」の理念です。

Givin' Backは、多文化理解と逆境からの学びを大切にし、共感と支援の輪を広げています。

みなさんの過去のストーリーを、自分なりに、改めて回想したり、言語化するきっかけになると嬉しいです。あくまでも、これは、私の経験のお話なので、こんな考えもあるよね!と共感や学び、気づきに還元頂けると嬉しいです🫡✨!!

みんなで周囲の関わる方々が楽しく働ける未来を作っていきましょう!🌈

興味を持っていただけたら、ぜひ、Givin'Backのウェブサイトをチェックしてみてくださいね!👉https://givinback.co.jp/ 😃

また、記事を読んで頂き、良いなと思って頂けたら、スキ!ボタンを押して頂けたら、励みになります。よろしくお願いいたします✨✨

### 最後に🌟


弊社は、有難いことに、日々多くの企業様の組織・人材教育の仕方についてをご相談を頂く機会が増えてきております。

『社員の主体性を強化』『コミュニケーションの活性化』
『女性活躍の推進強化』『離職率低減』『多様な組織作りの強化』などについて、ご相談したい、詳しくお話をお聞きしたいという企業様は、ぜひ一度お気軽にご相談くださいませ。

(お問い合わせ先:info@givinback.co.jp までご連絡頂けますと幸いです)

わたしたちは、感謝とリスペクトを込めて、Givin' Backしていきます。

この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro

多様性を考える