gentle_koala954

事務をしています。 休日はバイクに乗ったり、孫育てをしています。季節の行事を大切にして…

gentle_koala954

事務をしています。 休日はバイクに乗ったり、孫育てをしています。季節の行事を大切にしています。 一次救命、防災など、命を落とさない活動もしています。 よろしくお願い致します

記事一覧

二葉

甘かったタネ 美味しかったタネ アボカド、レモンなど、育てています。 最近食べたスイカがとても甘く、 タネが3粒あったので育ててみています 何かの動画で、湿らせた…

1

野草でピザ作り

とは言っても、道端の草は食べれないので、ちゃんと食べれる野草を使ってます(笑) 生地を作るところから始めて、トマトソースの部分と、さんしょうみそ、のびるみそを塗…

gentle_koala954
10日前

言い訳しつつ

バイクに乗る、乗りたい、と思いつつも朝晩の冷え込みで、 あ〜寒い と思って挫折 日中の暖かさに、あー乗ってくればよかったといつも後悔している 昨日は、半年かけて…

gentle_koala954
2週間前
2

車中泊時々農作業

普段はテント泊が多い 最近は熊クマ熊のニュースで、キャンプしたり持ち山に入るのも怖い だから、今日は組内の環境整備 車中泊道具下ろして、草刈り機 刃がシートに当た…

gentle_koala954
2週間前
1

いろんな出会い

いつもありがとうございます。 先日、散歩に行くには日差しが強く、家の周りで影を探していた時のことです。 外に出始めると、いろんな動植物に出会うため、ほとんどが初…

gentle_koala954
3週間前
2

鯉のぼり

昔、鯉のぼりが上がっている家庭は男の子がいるんだなぁ〜とか、田植えの頃そう思ってました。 私の兄弟も、兄の鯉のぼりが布制で(今の頒布より重かったような)毎朝、鯉…

gentle_koala954
1か月前
2

歯磨き🪥
と言う、歯固め?
歯ブラシを噛み噛みして、楽しんでいます

gentle_koala954
1か月前

ねぎぼうず収穫

みなさんは、連休ですか? 私は今日も仕事でした。 81歳の祖祖母(孫にとって)が、今日は畑まで散歩に行きました。 帰宅すると、とても嬉しそうに私に見てみてと、 ねぎぼ…

gentle_koala954
1か月前

オレンジ色のホイールに胸を躍らせて
時々足つきの悪さに(自分の足の短さに)苛立ってみたり、休日を取りにくいため、朝のツーリングに出かけてみたり。
なかなかいいものです。
いつまで乗れるのかな・・・と思い始めています。

孫が乗ってくれるかな~危ないかな~

gentle_koala954
1か月前
2

黄砂

フルフェイスかぶっても、黄砂にやられましたクゥー 三瓶山を周回してさあ、雨が降らないうちに帰宅しますよ なんと言っても、バイクはいい しかし、私だけだろうか 黄砂…

gentle_koala954
1か月前
2

防災と救命

最近はいろんな会の総会に出ることも多く、なんとなく忙しくしています。 昨日は、救命講習の普及員として、3時間講習を行いました。 全国平均で、救急車到着まで、どのく…

gentle_koala954
1か月前

マネジメント不足

大変疲れた1日の終わり

自分が今の仕事に向いてなくて、辞めたいと思っているのを後押しされた1日

現場を手伝い、勤務時間外から腰を据えて数字を見たりする日々

怒鳴られ、指示待ちだらけの職場にうんざり
ペアを作り、仕事を進めるのがベストですね

愚痴りました

gentle_koala954
2か月前

バイク

若い頃からバイクが好きで、今も乗っている。 父に許しを貰えるのか… それが一番心配でしたが、 免許はどんな場面で役に立つかわからん、持っていて損はせん。と、免許取…

gentle_koala954
2か月前
2

パンク

走っている途中で、プスん? あー、なんか変な音 ハンドル切るたびに、変な感じ 降りてみたら、左後ろプシュ〜〜 初めてパンク修理剤を使ってみました。説明書読んでも、…

gentle_koala954
2か月前

彼岸の墓参り

孫を育てています。 1歳4ヶ月 なかなか離れて1人で遊ばないので、一緒に墓参りに行きました 花立てに水を入れて歩くと、抜いて喜んで、サカキや花のお供えに時間がかかり…

gentle_koala954
3か月前
1

半年ぶりの江田島
いい天気☀️
家を出る時は雪が積もっていた(笑)
癒されて帰ろう

gentle_koala954
3か月前
二葉

二葉

甘かったタネ
美味しかったタネ
アボカド、レモンなど、育てています。

最近食べたスイカがとても甘く、
タネが3粒あったので育ててみています

何かの動画で、湿らせたキッチンペーパーにタネを置き、そのタネを冷蔵庫に1週間。
タネが破れ、それを土に埋めると育つというもの…

いろんなタネを試して、意外と育っていますが、今回は二葉になって顔を出してきました
このまま成長してくれると嬉しいです。

スイ

もっとみる
野草でピザ作り

野草でピザ作り

とは言っても、道端の草は食べれないので、ちゃんと食べれる野草を使ってます(笑)

生地を作るところから始めて、トマトソースの部分と、さんしょうみそ、のびるみそを塗った部分に野草をのせて、チーズを振りかけると、何でも食べれそうですが

しっかりした野草の味に、かりんサイダーとレモンバームのお茶

残りは天ぷらで、美味しくいただきました。記事を薄くしたので、カリカリで美味しく、生地作りは、結構ハードな

もっとみる
言い訳しつつ

言い訳しつつ

バイクに乗る、乗りたい、と思いつつも朝晩の冷え込みで、

あ〜寒い

と思って挫折

日中の暖かさに、あー乗ってくればよかったといつも後悔している
昨日は、半年かけてないバイクのエンジンがかかるかどうか…

最初、うにゅ…

あ、これはバッテリーがあがったなと思ったら、次の瞬間

ブルルルルルル

わーい、無事エンジンが元気にかかりました。
寒いと言い訳せず、乗って欲しいとバイクの誘い

バッテリ

もっとみる

車中泊時々農作業

普段はテント泊が多い
最近は熊クマ熊のニュースで、キャンプしたり持ち山に入るのも怖い

だから、今日は組内の環境整備
車中泊道具下ろして、草刈り機

刃がシートに当たって破れないように、段ボールに入れて移動

痩せるほどの汗をかいた気はするが、500g(笑)
ほぼ全ての家庭が、世代交代で若い人の参加でした。どこも人がいなくなり、草が伸び放題。

市道、県道、国道に近い山からの雑草や倒木の責任も取れ

もっとみる

いろんな出会い

いつもありがとうございます。

先日、散歩に行くには日差しが強く、家の周りで影を探していた時のことです。

外に出始めると、いろんな動植物に出会うため、ほとんどが初めましてになります。

シロツメクサをちぎったり、花の蜜を集めるミツバチに、あーあーと言ったり、最後はトカゲさんの歩く方へ一緒について行ってました。

触ってみようとしましたが、噛み付かれることが不安で、見るだけにしてもらいました。

もっとみる

鯉のぼり

昔、鯉のぼりが上がっている家庭は男の子がいるんだなぁ〜とか、田植えの頃そう思ってました。
私の兄弟も、兄の鯉のぼりが布制で(今の頒布より重かったような)毎朝、鯉のぼりをあげる祖父と父の苦労が懐かしいです。

私は男まさりと言われるほど、活発な女子だったようで、あまり覚えてないけど、人形などをとって投げていたそう笑

さてさて、孫ちゃんにも鯉のぼりを見せてあげたいと思い、あちこちの観光協会に問い合わ

もっとみる

歯磨き🪥
と言う、歯固め?
歯ブラシを噛み噛みして、楽しんでいます

ねぎぼうず収穫

みなさんは、連休ですか?
私は今日も仕事でした。
81歳の祖祖母(孫にとって)が、今日は畑まで散歩に行きました。
帰宅すると、とても嬉しそうに私に見てみてと、
ねぎぼうずを見せてくれて、
家の中に持って入ってから、廊下でばらまいていました(笑)

祖祖母(81歳)と孫(1歳4か月)
何とも言えない、二人の関係
しかし、私の母は、私より元気です。

足腰丈夫、料理上手、目も耳も健全
当直も外し、残業

もっとみる

オレンジ色のホイールに胸を躍らせて
時々足つきの悪さに(自分の足の短さに)苛立ってみたり、休日を取りにくいため、朝のツーリングに出かけてみたり。
なかなかいいものです。
いつまで乗れるのかな・・・と思い始めています。

孫が乗ってくれるかな~危ないかな~

黄砂

フルフェイスかぶっても、黄砂にやられましたクゥー

三瓶山を周回してさあ、雨が降らないうちに帰宅しますよ
なんと言っても、バイクはいい

しかし、私だけだろうか
黄砂にやられて鼻声
色んなものが付いて飛んでくるんだから仕方ないかー

しかし、今からのバイク乗りにはきついですトホホホホ

防災と救命

最近はいろんな会の総会に出ることも多く、なんとなく忙しくしています。

昨日は、救命講習の普及員として、3時間講習を行いました。
全国平均で、救急車到着まで、どのくらいかかると思いますか?

なんと、8〜9分です‼️

その間、一時救命に関わる私たちは、命を繋ぐ行為を行わないといけません。 

助けを呼び、交代しながらも心配蘇生を続けるにはより多くの人が、関わらなければいけません。

2分間、交代

もっとみる

マネジメント不足

大変疲れた1日の終わり

自分が今の仕事に向いてなくて、辞めたいと思っているのを後押しされた1日

現場を手伝い、勤務時間外から腰を据えて数字を見たりする日々

怒鳴られ、指示待ちだらけの職場にうんざり
ペアを作り、仕事を進めるのがベストですね

愚痴りました

バイク

若い頃からバイクが好きで、今も乗っている。
父に許しを貰えるのか…
それが一番心配でしたが、

免許はどんな場面で役に立つかわからん、持っていて損はせん。と、免許取得にすんなりOKをもらった。

今考えると、すごい寛大⁇な父であったと感じる。母は、免許取得費用の話をするが、その事については記憶がない(笑)

その後大型も取得し、
念願のHarley-Davidsonも持ち、数年間乗りました。

もっとみる

パンク

走っている途中で、プスん?
あー、なんか変な音

ハンドル切るたびに、変な感じ
降りてみたら、左後ろプシュ〜〜

初めてパンク修理剤を使ってみました。説明書読んでも、素人には難しいかもしれません

たまたま私は、アルバイト先が修理とかやってたので、そこで教えてもらっていたから、何とか山の中で応急処置して、カーショップへ。

タイヤ一本だけの購入は、できないって、しかも四駆だから…云々
まさかの四本

もっとみる

彼岸の墓参り

孫を育てています。
1歳4ヶ月

なかなか離れて1人で遊ばないので、一緒に墓参りに行きました
花立てに水を入れて歩くと、抜いて喜んで、サカキや花のお供えに時間がかかりました

わけがわからないかもしれませんが、季節の行事を知ってくれるといいなと思います

半年ぶりの江田島
いい天気☀️
家を出る時は雪が積もっていた(笑)
癒されて帰ろう