見出し画像

‟バカの値段” -お金の本質から理解する1冊をアウトプット-

おはようございます。
時たまの更新と共に、StandFMの収録をわすれたため、こちらで更新をして、自己肯定感を爆上げしている今日この頃です。
#セルフマネジメント
#自己肯定感あげよー
#暇人の思考

さて、今日からは新しい読書メモの回です。

決定版!お金の増やし方&稼ぎ方 -マネーの達人が教える知って得する「ファクト」と「ノウハウ」-

こちらは、NewsPicksの『Horie One』より、ずっと気になっていた本です。
僕自身、お金について学びを深めているのはごく最近ですが、頭の中で色々と整理をするためにも、一度、アウトプットをしておこうと思います。

現在、読み進めているのですが、内容としては、キンコン西野さんの「お金の勉強」から導入として学ぶと良いです。やはり、これに関しても内省力はかなり重要。
「ファクト」として、現在の自分をどの程度把握するように努力できるのか。というよりも、どの程度、数字を受入れ、分配できるのかです。

「お金がない!」と叫んでいる人ほど、ここが本当に足りていないと感じます。手取りで1,000万円欲しいのであれば、社会保障料等加味すれば、1,500万円以上の利益が必要になります。
個人であれば、経費として落とせるといいますが、落とすためにはそもそも利益が必要になります。落とす先のものがなければ何にもならないのです。

また、「社長の給料がなぜ高いのか?」に関しても「お金がない!」と叫ぶ人ほど、理解が出来ていません。これ、現在はプレミアムリスナーしか聞けないけれども、キンコン西野さんのVoicyでの指摘が適格。

とはいえ、各言う、僕自身も通ってきた道であるから、痛い程気持ちはわかるのも事実ではあります。だからこそ、キチンと知識を入れることは重要ですね。

___________
お金の本質は何か??

お金とは、「信用」の数値化です。
つまり、代償可能なものでもあるということです。

お金がなくても、信用があれば生きていけるし、信用がなくてもお金があれば生きていけます。

そして、自由を拡大させる手段ともなります。
目的ではなく、手段です。日本円であれば、日本銀行の信用の数値化されたものです。

ただ、何よりも厄介なのは、意思決定レベルで「バカの値段」がわかることです。「バカの値段」とは、感情の絡みを指し、大きく2つあります。

① 恐怖・不安=食っていけない
② プイライド=年収の高低

結果、手段を目的化し、嫉妬や争いに巻き込まれ、幸福度を下げます。
意思決定を歪めるこれらをさけるにも、2つの思考が必要です。

① サンクコストを見切る
起きてしまった損を棚上げして忘れ、意思決定時点から改めて先を観るのです。人生では、これから変えられることのみに努力をするのです。

② 機会費用を理解する
Aを選ぶと、 Bを選ばない際に、Bを選んでいた場合に、得られた利益を指します。

お金に限らず、人生の様々な意思決定に当たって、「不必要な損」を減らすためにも重要な思考となります。


序章だけでも、大分、パンチの利いた内容になっています。
僕たちが日々向き合うしかない課題に対して、どのように向き合うのかというスタンスが、お金への向き合い方にもそのまま出ている気がします。

理解を深めていこうと改めて感じた1冊となりそうです。


今日も学んだ!!
ではでは、今日もワクワクするような最高の笑顔で、いってらっしゃい!!

アクティホーム
講内 源太

一社)PX研究会では、「第5回PXフォーラムの事前申し込み」を開始しています。この機会に、是非、ご覧ください!
#業務改善
#組織改善
#UX
#EX

#毎日note
#毎日投稿
#ビジネス本
#ビジネス思考
#note初心者
#駆け出しマネージャー
#管理職
#マネージャー
#ホリエモン
#楽天
#本が好き
#読書
#読書好きと繋がりたい
#朝活

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?