マガジンのカバー画像

発達障害の世界【当事者目線でおくる】

116
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

自閉症に大人になるまで気づかれず、普通の人の演技で生きしのいだ人生がえぐすぎた‼

自閉症に大人になるまで気づかれず、普通の人の演技で生きしのいだ人生がえぐすぎた‼

今回は、大人になってから脳奇形が発見され、重度自閉症が発覚した私がどうやって喋れるようになったり、人並みに勉強ができるようになったのかを書いていこうと思う。

幼い頃からどう感じて生きてきたのか、大人になってから発覚した医学的根拠に当てはめて説明していきたいと思う。

自閉症にしか、いや、自閉症のまま普通の人として生き抜いた人間にしかわからない試練と工夫を書いていく。

もっとみる
朝モタモタしがちなADHD必見‼【朝10分で家を出る方法】

朝モタモタしがちなADHD必見‼【朝10分で家を出る方法】

ADHDの人は出かけるのがとにかく時間がかかる。

私も3時間くらいモタモタし、早くから準備をし始めてもなぜか、遅刻か、ギリギリになってしまう。

その原因と解決方法を書いていきたいと思う。

もっとみる
「普通」に生活できないというのはどんな気持ち?【発達障害にしかわからないこと】

「普通」に生活できないというのはどんな気持ち?【発達障害にしかわからないこと】

今回は、発達障害にしかわからない気持ちを、普通の人にもわかりやすく言語化していきたい。

私はたびたび、ノートやツイッターで、目に見えない障害は理解されないけれど、視覚障害や聴覚障害、身体障害と同じで「障害なんだ!」「決して、性格の延長線上にあるものではない」と言っている。

これは医学的裏付けのとれている事実なのだが、日本社会には広がっていない。

発達障害が、もっとよくわかっていなかった時代(

もっとみる
「得意なことが無い」人へ

「得意なことが無い」人へ

よく「得意な事がない」という人がいます。

特に、発達障害を患っていると、時に手も足もでず、「自分って何にもできない」と思えてしまう状況に遭遇する事ってありますよね。

私も社会生活自体が不適合、切り替えが苦手で、頭では色々考えるのに行動に移すのがっ時間がかかりすぎる等の特性があり、結局何もできないと自分で思ってしまったり、人からも思われたりしてきました。

無気力な時も多かったです。

しかし、

もっとみる
発達障害が物事を習得するときの厳選3選!!

発達障害が物事を習得するときの厳選3選!!

発達障害をライフハックする本がある。
しかし、これを読んだ方は絶望するのではないか。私は絶望した。

私はそういった本を買いたくない理由は、「普通の人になるのに気を付けることが多すぎる」と言われている感じがするからだ。

発達障害を生きることは私の経験としては、あまりにも大変すぎると感じる。それを本にされては益々面食らってしまう。

発達障害と一言に言っても脳のどの部位が未発達なのかによって違う。

もっとみる
【目立たないADHDとその親必見!】健常者が理解しないADHDの頭の中を解説‼

【目立たないADHDとその親必見!】健常者が理解しないADHDの頭の中を解説‼

今回は普通の人には理解できないADHDの頭の中や感じ方をわかりやすい言葉で説明していきたい。

自分の特徴を人に説明する言葉が見当たらない発達障害の方も、是非、この記事を読んで、周りの人に理解してもらうようにして欲しい。

もっとみる
【チャットGPTで発達障害の生活はどう変わるか】使いこなすには?

【チャットGPTで発達障害の生活はどう変わるか】使いこなすには?

最近何かと話題になっているチャットGPT。

最新のAIで、質問した答えに完璧な回答を返してくれ、子供でも簡単に使えるので、学校の宿題の作文を書いてしまったりして、一部問題になったりしている。

プログラミングや、新しいアイデアの提供もしてくれる事で、このノートの文面も自分で打つことがなくなるかもしれないなんて思ったりもしている。

実業家のホリエモンこと堀江隆文氏は、AIを使って本を書き、すでに

もっとみる
ADHDが仕事で失敗しやすいこと【先回りして回避しよう!】

ADHDが仕事で失敗しやすいこと【先回りして回避しよう!】

私は重度のADHDがあることが脳を診察されたことで発覚している。

そんな私だが、人なみに受験勉強、就職活動を乗り越えたし、傍から見れば、不登校にならず、学校生活を送り切り、社会人として一般枠で総合職として働いているわけである。

決して、普通の生活を一人で送っているわけではないが、他人には重度の自閉症であることは隠し通してきた人生だ。

これは家庭環境や財力、協力的な人の存在などが奇跡的にないと

もっとみる