見出し画像

だいたいなんで8時間も働かなきゃいけないのか?

8時間労働って長くないですか?

僕的には、1日で8時間も働いたらもう他のことをするエネルギーなんて残りません。
なのでムリです。

え?じゃああんた、いい歳してどうやって生きてんの?てことになるんですが、今の自分はこういう感じです。↓↓↓↓↓

週6勤務で1日あたり約6時間労働。
そのうち1日だけ3〜4時間プラス。
これでいちおう週の労働時間は40時間設定。

週40時間なので8時間×5日と同じですが、6時間勤務ならギリ他のことができます。
これが8時間になったら、たぶん何もできなくなります。


僕の働き方がいいとかそういう話をしたいのではありません。

8時間労働があたりまえになってるのがおかしくね?という事が言いたいのです。

いつから、なぜ8時間労働なのか?

これについて勉強してないんで、さっきザッとウィキみただけなんですが、どうやら1947年4月7日の労働基準法で定められてるようです。

もともとは産業革命期の労働環境がひどいって話からできた歴史があって、国際労働機関1号条約なるものによって規制されだしたみたいです。

ただしこれは、「8時間以上働かせてはいけない」というものであり、「8時間働かなければいけない」ものではありません。

日本において「8時間働かなければいけない」ことになったのがなぜ、いつからなのかは、ざっくり調べではわかりませんでした。

よってこの根拠についてはもう少し調べたいと思います。


8時間も働いたらほとんどの人は疲れる

僕が体力ないだけかもですが、あなたは8時間仕事したら、家に帰って好きなことできますか?

中には8時間くらいじゃぜんぜん余裕な人もいるでしょう。
ショートスリーパーな人とか。

でも少なくとも僕には無理。普通に8時間寝ないと調子悪いし。
それでもいちおう、僕は毎日走ってる30代男性なので、平均から比べたら体力はあるほうなはずです。

だとすれば世の中の人の多くが、疲弊してると推測できませんか?

東京にお勤めの人なんかは、通勤に片道1時間くらいはかかるし、そうなると

通勤1時間×2
勤務8時間プラス1(昼休憩)
食事やら風呂やらの生活時間2時間
睡眠8時間

残り3時間

実際には間間の接続にもろもろ時間がかかるので、もっと残りは少ないでしょう。
通勤もドアtoドアで1時間とかなので、準備やらを含めればもっとかかります。
生活時間も2時間では済まないでしょう。
洗濯や掃除する時間だって必要だし。

しかも8時間キッカリしか仕事しない人なんてほぼいません。

となると、残り時間はほぼないです。
毎日、仕事に行くための行動で全てが消費されます。

どうですか?こんなので、文化的な生活と言えますか?
これでテレビ1時間でも見たら、ほんとにそれだけで1日終了ですよ?
本も読めないですよ

働かない人を働かせるためなのか?

これは陰謀論になっちゃいますが、もしかしたらですよ?

8時間労働が常識になってるのは、国民から余裕を奪うためだったりしませんかね?

でも歴史的に8時間労働以上はさせないってのが国際的な基準になってるようだし、じゃあギリギリの8時間働いてもらおうよ、と。

ギリギリまで働かせて疲弊させ、正常な判断ができる人間を極力減らすのが目的とか?

だって、毎日余裕があったら、多少賢い人なら勉強するなり、キャリアアップのための取り組みなりするじゃないですか。

そしたら賢い人が増えて、みんなに節税されてしまったりするから?
みんなが賢いと、政治がひっくり返されてしまうから?

勉強しないですかね?
余裕があったらロクでもないことに時間を使う人が大半?

それはそれで、GDPが下がって国力低下しそうだから8時間労働なのか?

しかしそうだとしても、8時間働きたい人が働いて、そうじゃない人は自分で選択できるように、なぜなっていないのか?

だったら自営か起業しろよ、てだけの話で終わり?


フレックスタイム制とか、所定労働時間とか

フレックスタイム制なるものがあるらしいですが、実感としてはぜんぜんスタンダードじゃない印象です。

もっとこれが当たり前になればいいのに。

しかし、所定労働時間というものもあるらしい。
月に何時間働かなければいけないというやつですが、そもそもこの所定労働時間が何を根拠に決まっているのかが知りたい

ここんとこはもうちょっと調べます。


正社員になろうとすれば、たぶん必ず所定労働時間というものがあるでしょう。
だとすると、僕みたいなタイプの人間には、正社員として入れる会社がなくなります。

労働時間が多すぎるから。

給料減ってもいいから、労働時間減らしてくれんかね?
そうなるとバイトするしかなくなるんですが、でもバイト以上のクオリティの仕事できますよ。
でも時給いっしょなんですよね?

仕事のレベルによって、時給換算すると正社員に近い水準で契約してくれるとか、そういうのないんですかね?
それで仕事は正社員と同レベルでやるけど、労働時間は自分で決められる、みたいな。

となると派遣社員って選択になりそうですが、あんなのは派遣企業がピンハネしまくるのでクソではないでしょうか。

働きかたはもっと選択できていいはず

なんだか8時間労働の縛りのせいで、働き方や生き方の選択肢が減ってる気がしてならないので、こういう話をしてみました。

労働基準法関係のことについては全くもって不勉強にもかかわらず、こんなこと書いてるので、「こいつはアホだなあ」と思う方もいるでしょう。

なので反論ぜんぜんください。
むしろ、もしよかったら教えてください。

自分にとって最適な働き方の選択肢を知ることができたら、きっと他の人のためにもなる情報が書けると思うので。

記事が1ミリくらい良かったら100円ください