見出し画像

意識高いっぽい建築界隈のなかで、意識低めの建築ギャグ漫画を描きたい。誰か描かせてくれ。

建築家って何してるの?構造家って、何?

構造家の夫が最近できました。東京のWEB制作会社をお手伝いしているハッカです。

構造家(こうぞうか)は、構造エンジニアの中でとくに作家性、作品性のある建築構造を手がける者をさす日本独自の呼称

https://ja.wikipedia.org/wiki

『へ〜!よくわかんないな〜』建築とは今まで縁のなかった私。
構造家って、建築家と一緒に建物の構造?を考える?計算する?職らしい。そのくらいの認識から、建築家、構造家コミュニティのつながりが、結婚を機に始まりました。

そして、もう少しパートナーのことを知るために、いろんな建築アカウントを漁る日々。そしてすぐに、なんかどのアカウントも、シュッとしてて賢さに溢れ、敷居が高い!!

私は思いました。建築界の日常ギャグ枠は、私が担うしかない。と。


漫画を描くのは初めてでしたが、ipadやprocrateを駆使、校正には夫の力も借りて、noteの別記事で書いた、メルカリで最近買ったものの記事から発生した漫画を描いてみました。

■メルカリ記事はこちら

『建築家は、シャーマン?!』

もっと、建築日常ギャグ漫画を皆に見せたい

InstagramThreadsで発表した所、夫の周囲の建築家や面識のない建築界隈の方から、沢山温かい反応をいただきました。

私は思った。

もっと描きたい、もっと誰かに見てほしい。と。

という事で、もしこれを見ている建築系のメディア、雑誌、PRを考えている広報担当、ただユルめの建築漫画を見てみたい人、是非私のインスタのフォローや企画のお誘いをぜひよろしくお願いいたします。えへ。

メイン業務で忙しすぎて自分の広報や営業まで、手が回らない建築家のサイト作りを手伝いたい

最後にこれも私の願望。
建築家、構造家の皆さんは、サクッとできるnoteやインスタ、Xの投稿はできても、パワーがかかる事業サイトやポートフォリオまで手が回らない人も多いように思います。

そんな皆さんに、お勧めしたいのが、今私がお手伝いしている東京のWEB制作会社、fūunのこのキャンペーン。

私たちfūunは、始まったばかりのWEB制作会社。
正直、Xにもnoteにもまだぜんぜんフォロワーもいないし、お仕事もまだ既存の方との繋がりだけ。

でも、どんどんお仕事をしていきたい!ということで、WEB制作/ホワイトペーパー制作をお見積りからなんと半額のキャンペーンを行なっています。

安かろう悪かろうで心配している方もご安心ください。
CEOのわしおはエンジニア歴10年、ディレクターのみねこも業界8年のスペシャリストです。
WEBサイトや営業資料をどうしようかな〜〜〜と悩んでいるあなた、絶対にお得です。彼女たちはメンバーとして関わってきた私から見ても、サービス精神旺盛で誠実な人間です。

きっとここまで読んでくださる方は感性がfūunと合う方なのでしょう。いいつながりに出来ると思うので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

■問い合わせ先
fūunの公式XのDMか、以下のメールよりお願いいたします。
※キャンペーン受付終了は、6月末を予定しております。(応募者数により、早期終了の可能性がございます。)

【公式XのDMでのお問い合わせは
こちら
 
@fuun__inc__

【メールでのお問い合わせはこちら】
 
press@fu-un.com
 株式会社fūun
 担当:野口

誰か、問い合わせだけでもしてほしい。あわよくばXもフォローしてほしいし、noteもいいねしてほしい。

何故ならそうする事で私が『試行錯誤の一環』と理由づけ、このようなエンタメ記事を皆さんにお届けできるからです。

ここまで最後まで読んでくださり、ありがとうございました!


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?