マガジンのカバー画像

臼杵研修ノート

5
2019.7.10 まちづくり組織で臼杵に研修に訪れたときの話です。
運営しているクリエイター

記事一覧

高並谷、臼杵に研修へ行く

先週の木曜日、われらが宇佐市院内「高並谷まちづくり協議会」は、
臼杵市へ日帰り研修へ行ってまいりました。
市職員のかた2名、協力隊2名を含む総勢16名のパーティー。

高並谷では毎年、まちづくり協議会と地域のかたが協力して「味噌漬け」を製造しています。
品目は柿、ゆずのかわ、キクイモの3つ。
健康志向もあってか、キクイモはよく売れます。

昨年まではイベントやふるさと納税の返礼での個人販売がメイン

もっとみる

【高並谷、ハートに火をつけて~臼杵研修その(1)~】

まずは「三色すみれ」へ。
ここは臼杵の有機野菜「ほんまもん農産物」を漬物に加工して、ひろく販売しています。

バスは高速を降りて臼杵の中心街を尻目に、人家がまばらな地帯へ。
簡素なプレハブが並ぶ広場の前に大勢のひとが集まっています。
その年齢が若いかたから高齢のかたまで。どういう集まりなのか。
プレハブの前にテントが建てられ、パンや豆腐、革製品のお店が開く準備をしています。
なにやら祭日の雰囲気。

もっとみる

【海鮮丼を食べながら~臼杵研修その(2)~】

お昼は「みえの」さんへ。
マルシェのパン屋さんお墨付きの名店です。
うなぎや穴子も有名らしいのですが、一同そろって、海鮮丼を食しました。

これでもか、と様々な種類の海鮮が丼のうえに美しく盛られています。
さすが漁業のまち・臼杵。

ご飯にも工夫と愛情が。出汁の効いた昆布がしっとりと白米に染み込み、
醤油も濃い味。赤だしの味噌汁も味わい深い。
さすが醸造のまち・臼杵。
(なんだか臼杵のPRみたいだ

もっとみる

【ブランド化のためのあれこれ ~臼杵研修その(3)~】

昼食後、一同は「臼杵市土づくりセンター」へ。
ここでは、漬物の土台となる、「よい農業とは?」を学びにきました。

雨が激しくなってきました。
近所の中学生も工場見学に来られてたので、一緒に案内していただきます。
高並谷の面々は農業にも詳しいので、開口一番、
「堆肥のにおいがせんなあ」と驚いてました。

秘密は原材料と加工にあります。
草木80%と豚糞20%の配合。
そして徹底的に発酵させているそう

もっとみる

【まとめ ~臼杵研修その(4)~】

「三色すみれ」では、地域のかた個々人が自立した草の根活動を
「臼杵市土づくりセンター」では、行政単位でのサポートを
それぞれ学ぶことができました。
たいへんバランスもよく、また昼食も素敵。
ベストチョイスな研修先でした。
1日でしたが、臼杵、とても良いところです。
(なんだか臼杵のPRみたいだ...)

とくに、「三色すみれ」のかたがたとは、思いがけず深い交流が生まれました。

今後、高並谷の「味

もっとみる