文 豆一郎

基本的に絵を描いています。 ときどき、自分の考えていることをここに書きます。 iro…

文 豆一郎

基本的に絵を描いています。 ときどき、自分の考えていることをここに書きます。 irodorimiyaco http://irodorimiyaco.com/ Twitter https://twitter.com/fumifumifur

記事一覧

ハードコアスーパースター

ハードコアスーパースターっていうバンドがあるのだけど、別に曲が速いわけじゃないのね。でもよくわかんないけど勝手に速いと思ってて、" ハードコア " っていう単語をス…

文 豆一郎
1年前
1

灼熱

「火傷寸前で数字取りに行くか、保険かけて失注するか、何があっても自分で考え抜いてケツ拭くのが俺らの仕事や」そんなことを言われた気がするがなにしろ朦朧としていたの…

文 豆一郎
2年前
8

ロマンティック・シティ

二日酔いどころでなく、明らかにまだ酔っている状態で目覚めた。 鏡に映る顔は真っ赤でふらつきが酷く、思考もやや異常をきたしている。車通勤なら即詰みの状態だったが、…

文 豆一郎
3年前
7

習い事じゃないけれど

『いつからかダンスは習うものになっていて やめたの? って友達に聞かれたとき やめてないよ、ってその場で体を揺らし 踊りながら言ったことを忘れない』 なみちえさん…

文 豆一郎
3年前
5

食事を行いたい

食事をするのはかなり難しい。 PCの前に座って何かを食べることが多くて、必然的にモニターから情報をザッピングしながらという格好になる。なんとなしにニュースやKindle…

文 豆一郎
3年前
4

カンナビジオール

ごほごほ。初めに断りますが、これは個人的に失敗でありました。 カンナビジオールとは、通称「CBD」と呼ばれる成分で、大麻に含まれる成分から合法かつ安全な成分だけを抽…

文 豆一郎
3年前
4

プロテイン VS ばんごはん

心の健康のためにプロテインを飲んでいる。 自分には全く無縁だと思っていたものだったけど、まさかメンタル強度を高める目的で関わりあうようになるとは思っていなかった…

文 豆一郎
3年前
4

9月24日18:24

父親は性格がとても悪い。そのくせに商才がない。口ももちろん悪く、人と衝突ばかりして孤立していた。あんなのに育てられたから自分はダメなんじゃないか。お金持ちでした…

文 豆一郎
3年前
3

引越し後のアンニュイ

引越し先に選んだのは、大阪北摂の県境だった。 街暮らしに決別するため、というのもひとつだけど「通勤時間の短縮」「部屋が広くなる」「家賃が安くなる」など諸々のメリ…

文 豆一郎
3年前
3

宇宙は人間に何をさせたいの

宇宙は人間に何をさせたいの、ってずっと考えていた頃があった。 生き物って、どんなに苦しくても生きることを選んで、ひたすら繁殖して進化する。それを繰り返すからには…

文 豆一郎
3年前
4

さようなら天満橋

最近、引っ越した。 大阪市内の中央区に住んでいた。 京阪沿線の天満橋という駅が最寄で、少し散歩がてらと思えばキタ(梅田)にもミナミ(難波)にも徒歩で行けるよう…

文 豆一郎
3年前
5

映画を壊し観する

あれもしたいしこれもしたい。 しかしなんか億劫だ、気が進まない、身構えてる、緊張する、などの 症状が表れたらだいたい僕の場合「損したくない」と思っているときだ。 …

文 豆一郎
3年前
4

ぢるぢる旅行記

ねこぢるの漫画は、ちょっと怖すぎる。 自分にとって、魅力的ではあるけれど、受け入れられるかどうかでいえば ギリギリ受け付けないラインに位置する。古本屋で見かけた…

文 豆一郎
3年前
5

COMPという完全食

半年くらい前からCOMPという完全食を摂取している。 COMPとは株式会社COMPが販売している完全食で、それ一つで人間に必要な栄養素のすべてが摂取できるという優れものだ。 …

文 豆一郎
3年前
6

刃牙は読みやす過ぎる

刃牙は凄すぎる! すっごい読みやすいから。 少年チャンピオンで「範馬刃牙」という格闘漫画が連載されている。グラップラー刃牙という作品名でスタートし、表題をマイナ…

文 豆一郎
3年前
2

いぬマシン

Googleは早くいぬマシンを開発すべき。 人間のAIとかまだ先だろうし、いぬを早くして。 ロボットでいいから、いぬが飼いたくて仕方がない。 独り暮らしだと、どうしても動…

文 豆一郎
3年前
1

ハードコアスーパースター

ハードコアスーパースターっていうバンドがあるのだけど、別に曲が速いわけじゃないのね。でもよくわかんないけど勝手に速いと思ってて、" ハードコア " っていう単語をスピード感溢れるっていうニュアンスと解釈してて。だから、車で右折するときとかに対向車がめっちゃ速いと「あいつハードコアすぎるなぁ~」とか思う。

灼熱

「火傷寸前で数字取りに行くか、保険かけて失注するか、何があっても自分で考え抜いてケツ拭くのが俺らの仕事や」そんなことを言われた気がするがなにしろ朦朧としていたので記憶が定かではない。

ここ2週間ほど風邪っぽく、そろそろおしまいなのかしらと思っていたら昨日ようやく花粉症ですねという診断を受けた。薬をのんだが依然として頭の回転が悪く、見積もりきてるけどとりあえずな感じで出しときましょかねと思いながら

もっとみる

ロマンティック・シティ

二日酔いどころでなく、明らかにまだ酔っている状態で目覚めた。
鏡に映る顔は真っ赤でふらつきが酷く、思考もやや異常をきたしている。車通勤なら即詰みの状態だったが、あいにく徒歩だったので出社せざるを得なかった。

ジンを浴びるように飲んだのが相当に堪えた。
日曜日に成城石井で購入した「桜尾」が殊更に美味く、ゾンビランドサガ・リベンジを観ながら氷を入れる手が止まらなかった。次第に「チョロQはミニ四駆より

もっとみる

習い事じゃないけれど

『いつからかダンスは習うものになっていて
やめたの? って友達に聞かれたとき
やめてないよ、ってその場で体を揺らし
踊りながら言ったことを忘れない』

なみちえさんというラッパーの、横浜ニュルンベルクという曲が始まる前の、リリックというか独白。なんか妙に心に残ってて、覚えていた。

僕はイラスト教室に通うことにした。
7年間、ずっと独学で、手探りで描いてきた。他人から上手いと言われたいという野心は

もっとみる

食事を行いたい

食事をするのはかなり難しい。
PCの前に座って何かを食べることが多くて、必然的にモニターから情報をザッピングしながらという格好になる。なんとなしにニュースやKindleを読んでるのだけど、それは食事中のついでなので本腰入れて見るつもりがない。なので内容はあまり頭に入ってこない。肝心の食事はというと、だいたいもう味の想像がついているものばかりなので手と口が栄養素を体に取り込まれるのを待つばかり。じゃ

もっとみる

カンナビジオール

ごほごほ。初めに断りますが、これは個人的に失敗でありました。
カンナビジオールとは、通称「CBD」と呼ばれる成分で、大麻に含まれる成分から合法かつ安全な成分だけを抽出したものです。たいへん物騒なようですが、決して違法なものではありません。普通に楽天で買えます。

詳細は省くけど、研究の結果「大麻にはTHCとCBDという2種の成分が主に含まれており、前者がハイになったりキマったりする要因になってて、

もっとみる

プロテイン VS ばんごはん

心の健康のためにプロテインを飲んでいる。
自分には全く無縁だと思っていたものだったけど、まさかメンタル強度を高める目的で関わりあうようになるとは思っていなかった。数ヶ月飲んだところ、漫画みたいに元気にはならないけど低気圧時の不調をあまり感じなくなったので、さりげなく効果は出てるのかも(個人差あると思います)。

プロテインとは、タンパク質を凝縮した粉ミルクのようなものです。
牛乳とかで割って飲むの

もっとみる

9月24日18:24

父親は性格がとても悪い。そのくせに商才がない。口ももちろん悪く、人と衝突ばかりして孤立していた。あんなのに育てられたから自分はダメなんじゃないか。お金持ちでしたたかな親の元で生まれたかった、などと言いかけたところで、僕が自然と本を読むようになったのは父がいつも本を読んでたからであって、絵を描いたりするのも父がドールハウスやロッキングチェアを作ったりする背中を見てきたからだということに話しながら気づ

もっとみる

引越し後のアンニュイ

引越し先に選んだのは、大阪北摂の県境だった。
街暮らしに決別するため、というのもひとつだけど「通勤時間の短縮」「部屋が広くなる」「家賃が安くなる」など諸々のメリットも見込めるのも大きかった。

どちらかというと、田舎に該当する地域かもしれない。
大阪府内屈指のマイナー路線が最寄り駅で、近隣の店舗は家族経営の商店が中心だ。一番近いコンビニはおばあちゃんが経営しているデイリーヤマザキ。バーコードに商品

もっとみる

宇宙は人間に何をさせたいの

宇宙は人間に何をさせたいの、ってずっと考えていた頃があった。
生き物って、どんなに苦しくても生きることを選んで、ひたすら繁殖して進化する。それを繰り返すからには、何か目的があるんだろうか。この果てには、一体何があるんだろう?

このまま文明が進化して、宇宙の最果てに辿り着いたらタコみたいな宇宙人が扇子で出迎えてくれて、おめでとう! ここがゴールでありますよ~と
歓迎会が始まり、そのままスタッフロー

もっとみる

さようなら天満橋



最近、引っ越した。

大阪市内の中央区に住んでいた。
京阪沿線の天満橋という駅が最寄で、少し散歩がてらと思えばキタ(梅田)にもミナミ(難波)にも徒歩で行けるようなロケーションだ。ザ・ビジネス街といった様相で、家の前は一方通行で四車線、昼夜問わずパトカーが駆け抜けて、けたたましい。土日になると人通りが途絶えるため、週末は飲食店が営業していなかったりするのは、住んでから分かったことだった。

天満

もっとみる

映画を壊し観する

あれもしたいしこれもしたい。
しかしなんか億劫だ、気が進まない、身構えてる、緊張する、などの
症状が表れたらだいたい僕の場合「損したくない」と思っているときだ。
せこい。名作とわかってるのにまだ読みたくない漫画が山ほどあるのだけど、それを何故読まないかというと「最高のコンディションで、最終巻まで一気読みしたい」などと勿体ぶってるから。つまり、何につけても楽しむ上で100点を取ろうと密かに企んでいる

もっとみる

ぢるぢる旅行記



ねこぢるの漫画は、ちょっと怖すぎる。
自分にとって、魅力的ではあるけれど、受け入れられるかどうかでいえば
ギリギリ受け付けないラインに位置する。古本屋で見かけたら「あっ、ねこぢるだ!」ってなるけど、部屋の本棚に置くのはためらいがあるというか。でもやっぱりちょっと開きたくなるような、すれすれのスリルがある。

そんなねこぢるの作品群にも、個人的に文句なしのお気に入りがある。
「ぢるぢる旅行記」と

もっとみる

COMPという完全食

半年くらい前からCOMPという完全食を摂取している。
COMPとは株式会社COMPが販売している完全食で、それ一つで人間に必要な栄養素のすべてが摂取できるという優れものだ。

実物は粉で届く。袋に数キログラム入っており、水や牛乳で溶かして飲む。少し濃いプロテインだとイメージすれば分かりやすい。付属の専用シェイカーで溶かして飲み、5分で食事が終わる。

昔から、仕事中の昼食に僕は関心がなかった。

もっとみる

刃牙は読みやす過ぎる

刃牙は凄すぎる!
すっごい読みやすいから。

少年チャンピオンで「範馬刃牙」という格闘漫画が連載されている。グラップラー刃牙という作品名でスタートし、表題をマイナーチェンジしながら通算100巻以上続いているモンスタータイトルだ。初期の頃は一応、現実に沿った内容だったが後半から原始人や宮本武蔵のクローンが生まれたりして、なんだかいい感じになっている。

ストーリーの是非はともかくとして、僕がいつも感

もっとみる

いぬマシン

Googleは早くいぬマシンを開発すべき。
人間のAIとかまだ先だろうし、いぬを早くして。
ロボットでいいから、いぬが飼いたくて仕方がない。

独り暮らしだと、どうしても動物を飼うのをためらってしまう。
日中、誰も見てないのは心配だし、寂しくて吠えたりしたらご近所のことがあるし。たまに出張もあるから、そのたびにペットホテルに預けなきゃいけない。第一、ペット可の物件を好条件で探すのは難しいなど、いう

もっとみる