木村勇介 TRIKNOT CLOTHING / トリノクロージング

木村勇介 TRIKNOT CLOTHING / トリノクロージング

記事一覧

十人十色、色とりどりの"1着"を

新年1回目の投稿から早いもので1ヶ月。 またまた投稿の間隔があいてしまいました。 月3回の投…

遅ればせながら、新たなスタートのご報告。

気付いたら前回から2ヶ月以上ぶりの更新。 本日は長い間、更新できていなかった言い訳を兼ねて…

1本のデニムに魅せられて "orslow"

先週末頃から急激に冷え込みました。 衣替えが全くできておらず大慌て状態です。 秋冬の服に…

読書を通した疑似体験を実体験へ

ようやく気温が下がってきて肌寒いと感じる時間帯も出てきました。 本格的な秋冬シーズンの到…

生地の学校 2 "後染めとは"

織物についての紹介からスタートした生地の解説記事の第2弾です。 前回の生地を見ていない方…

希少なコットン原料を履き比べ "SOUKI"

先日楽しみにしていたくつしたが届きました。 クラウドファンディングのMakuakeで見つけた商…

選択することへの疲れ "2025年、人は「買い物」をしなくなる"

誤解を招かないようはじめに触れさせて頂きますが、タイトルの「買い物をしなくなる」の表現…

温度のある服づくり "HATSKI"

まだまだ日中は暑い日が続きますが、朝と夜はかなり涼しくなってきました。温度差がありすぎて…

消費者理解の徹底追及 "USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?"

2001年にオープンし、今や日本最大級のテーマパークとしての位置を確立したUSJ。 コロナ禍の…

生地の学校 1 "織物とは"

生地はデザインやシルエットと同じく重要な服を構成する要素です。 特にシャツやTシャツ等の…

安いことは本当に良いことか? "安いニッポン"

今は一昔前に比べて安いモノの品質も良くなりました。 それどころか、もはや当たり前のことに…

ニューヨークのワークマン? "TRADESMAN"

前回は日本のワークウェアを支えるワークマンについて紹介させて頂きました。 当然ですが、ワ…

センスや経験則よりも優先すべきもの "ワークマン"

前職の繊維繊維商社時代に僕が所属していたのはメンズの製品、主にスーツやジャケットやスラッ…

服がくれた、たくさんのきっかけ

よく「なんでそんな服好きなん?」と聞かれることがあります。 不人気傾向にあり、少なくとも…

一人ひとりの消費行動の変化が、今を変える

前回の中川政七商店の紹介記事の際に日本の工芸の現状についても触れさせて頂きました。 多く…

日本の工芸を元気にする "中川政七商店"

日本の工芸を元気にする! これは約300年続く奈良の老舗"中川政七商店"の13代目が掲げている…

十人十色、色とりどりの"1着"を

新年1回目の投稿から早いもので1ヶ月。 またまた投稿の間隔があいてしまいました。 月3回の投…

遅ればせながら、新たなスタートのご報告。

気付いたら前回から2ヶ月以上ぶりの更新。 本日は長い間、更新できていなかった言い訳を兼ねて…

1本のデニムに魅せられて "orslow"

先週末頃から急激に冷え込みました。 衣替えが全くできておらず大慌て状態です。 秋冬の服に…

読書を通した疑似体験を実体験へ

ようやく気温が下がってきて肌寒いと感じる時間帯も出てきました。 本格的な秋冬シーズンの到…

生地の学校 2 "後染めとは"

織物についての紹介からスタートした生地の解説記事の第2弾です。 前回の生地を見ていない方…

希少なコットン原料を履き比べ "SOUKI"

先日楽しみにしていたくつしたが届きました。 クラウドファンディングのMakuakeで見つけた商…

選択することへの疲れ "2025年、人は「買い物」をしなくなる"

誤解を招かないようはじめに触れさせて頂きますが、タイトルの「買い物をしなくなる」の表現…

温度のある服づくり "HATSKI"

まだまだ日中は暑い日が続きますが、朝と夜はかなり涼しくなってきました。温度差がありすぎて…

消費者理解の徹底追及 "USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?"

2001年にオープンし、今や日本最大級のテーマパークとしての位置を確立したUSJ。 コロナ禍の…

生地の学校 1 "織物とは"

生地はデザインやシルエットと同じく重要な服を構成する要素です。 特にシャツやTシャツ等の…

安いことは本当に良いことか? "安いニッポン"

今は一昔前に比べて安いモノの品質も良くなりました。 それどころか、もはや当たり前のことに…

ニューヨークのワークマン? "TRADESMAN"

前回は日本のワークウェアを支えるワークマンについて紹介させて頂きました。 当然ですが、ワ…

センスや経験則よりも優先すべきもの "ワークマン"

前職の繊維繊維商社時代に僕が所属していたのはメンズの製品、主にスーツやジャケットやスラッ…

服がくれた、たくさんのきっかけ

よく「なんでそんな服好きなん?」と聞かれることがあります。 不人気傾向にあり、少なくとも…

一人ひとりの消費行動の変化が、今を変える

前回の中川政七商店の紹介記事の際に日本の工芸の現状についても触れさせて頂きました。 多く…

日本の工芸を元気にする "中川政七商店"

日本の工芸を元気にする! これは約300年続く奈良の老舗"中川政七商店"の13代目が掲げている…