From OKAYAMA

From OKAYAMA

記事一覧

芸人さんから学んだなっていう話

どうもこんにちわ。瀬戸のおさしみです。 瀬戸のおさしみ (@setono_osasimi) · X 最近は自分の試合があってそれに参加していた。 試合をする中で盛り上がる場面もあれば…

From OKAYAMA
1か月前
8

全ては自分次第

ここ一ヶ月くらいのファジアーノ岡山は、怪我人の多さから、試合に向けて思った通りの準備が出来ていないような状況に感じました。 単純に試合にエントリーできるメンバー…

From OKAYAMA
1か月前
9

瀬戸のおさしみと熊本の話

どうもこんにちわ。瀬戸のおさしみです。 瀬戸のおさしみ (@setono_osasimi) · X 少し前にファジアーノ岡山とロアッソ熊本の試合があった。 試合は2-0で岡山が勝利。…

From OKAYAMA
2か月前
18

12月から4月上旬の話

どうもご無沙汰しております。瀬戸のおさしみです。 瀬戸のおさしみ(@setono_osasimi)さん / X (twitter.com) 年明けから仕事がバタバタとしていて、少しずつ慣れて落ち…

From OKAYAMA
2か月前
2

2024年のJリーグ開幕に向けた座談会

2024年になってから気がつけば2月も半ばを過ぎ、2024シーズンのJリーグ開幕までいよいよ残り1週間を切りました。本来なら年明けすぐにでも開きたかった、運営メンバーによ…

From OKAYAMA
4か月前
16

2023年の締めくくりに

このアカウントを本格的に稼働させた2023年も間もなく終わりを迎えようとしています。 高校サッカー選手権大会で岡山学芸館高校が岡山県勢初となる優勝を遂げるなど、年明…

From OKAYAMA
6か月前
1

みんなで掴んだ勝利

高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2023プレーオフ ファジアーノ岡山U-18 1-0 京都サンガF.C.U-18 本日開催された高円宮杯JFA U-18 サッカープレミアリーグ202…

From OKAYAMA
6か月前
12

プレミアリーグ昇格に向けて戦うU-18を応援しよう

日曜日に行われたアウェイ金沢戦をもってファジアーノ岡山の2023シーズンは終了しました。 初めて「優勝」を目標と掲げて挑んだシーズンだっただけに、物足りなさを感じて…

From OKAYAMA
7か月前
11

山口に行ってきたよっていう話

こんにちは、瀬戸のおさしみです。 瀬戸のおさしみ(@setono_osasimi)さん / X (twitter.com) 随分久しぶりにファジアーノ岡山のアウェイゲームを観戦しに、 山口県へ一…

From OKAYAMA
7か月前
11

長い事携わってると色々あるなあって話

こんにちは、瀬戸のおさしみです。 (瀬戸のおさしみ(@setono_osasimi)さん / X (twitter.com)) 「出来るだけ月に1回は記事を上げたいね」とか思っていたけど、 仕事…

From OKAYAMA
8か月前
3

「勝利への渇望」を後押しする声援を

J1昇格戦線において注目カードとなった、昨日のホーム千葉戦は0-5とかなり厳しい結果に終わりました。 6連勝中と絶好調の千葉を相手に、立ち上がりの失点からなかなか思う…

From OKAYAMA
9か月前
10

不定期企画「岡山を楽しもう」 Vol.2 mt factory tourに参加してきました

県外から岡山に来られる方だけではなく、既に岡山に住んでいる人に新しい岡山の新しい楽しみ方を発見してもらうための企画。 今回の特集は「mt」です。 カモ井加工紙とmt…

From OKAYAMA
9か月前
3

群馬行ったり色々食べたよっていう話

8月ももう下旬。「今年の夏はなにしたっけなー」とかふと思った。 何か職場で毎日キレ散らかしてた記憶しかない。 キレ散らかしすぎて限界だったので8月の上旬に群馬へ行…

From OKAYAMA
10か月前
3

岡山で頑張るのって凄いなって話

お盆休みで「そろそろ起きるかね」と布団の中でtwitterを見ていたら、 ビックリするようなニュースで目が覚めた。友達も大騒ぎしていた。 岡山県出身の選手が岡山のチーム…

From OKAYAMA
10か月前
7

ユースに興味を持ち始めたファジサポを更に深みに誘いたいので座談会をやってみた

みなさん、当noteのこちらの記事はご覧いただけましたでしょうか? 当noteの運営メンバーでもある瀬戸のおさしみ氏がユースに興味を持ち始めている…!? これは黙っては…

From OKAYAMA
11か月前
19

自分の知ってることは自分の興味の範囲というほんの一部だよねっていう話

こんばんわ。瀬戸のおさしみです。 僕の趣味で高校から未だに現役でやっているバスケットボールがあって、 随分長い事今のチームに所属してやらせてもらっている。 他のチ…

From OKAYAMA
1年前
7

芸人さんから学んだなっていう話

どうもこんにちわ。瀬戸のおさしみです。
瀬戸のおさしみ (@setono_osasimi) · X

最近は自分の試合があってそれに参加していた。
試合をする中で盛り上がる場面もあれば、当然悪い場面もあったりした。
普段見ているファジアーノ岡山やトライフープ岡山や、
その他のJリーグやBリーグとは違い、これに関しては当事者という中で、
少し気を使わなくてはいけない。好き勝手に言えばいいって話ではな

もっとみる

全ては自分次第

ここ一ヶ月くらいのファジアーノ岡山は、怪我人の多さから、試合に向けて思った通りの準備が出来ていないような状況に感じました。

単純に試合にエントリーできるメンバーが限られてくることに加え、「思った通りの戦術が打てない」「ターンオーバーが出来ない」「疲労の蓄積」など、いまファジが置かれている状況はかなり厳しいものであると推測されます。

現に、試合に出ている選手にも、膝などにテーピングが巻かれた状態

もっとみる

瀬戸のおさしみと熊本の話

どうもこんにちわ。瀬戸のおさしみです。
瀬戸のおさしみ (@setono_osasimi) · X

少し前にファジアーノ岡山とロアッソ熊本の試合があった。
試合は2-0で岡山が勝利。ただ熊本にもチャンスは多く、
点差ほど圧倒した、という試合ではなかった。

まあけどどんな勝ちでも嬉しいもので、試合後は顔見知りのサポーターと
「(それまで4試合勝ちがなかったし)勝てて良かったね~」とか、
「(GK

もっとみる

12月から4月上旬の話

どうもご無沙汰しております。瀬戸のおさしみです。
瀬戸のおさしみ(@setono_osasimi)さん / X (twitter.com)

年明けから仕事がバタバタとしていて、少しずつ慣れて落ち着いてきた。
「出来るだけ月に1回は更新したいなー」とか思っていたけど、
気付けばもう4月。こっから頑張って月1回は更新したい。
前の個人的な更新が去年の11月なので、
(あまりの更新の空きっぷりにちょっ

もっとみる

2024年のJリーグ開幕に向けた座談会

2024年になってから気がつけば2月も半ばを過ぎ、2024シーズンのJリーグ開幕までいよいよ残り1週間を切りました。本来なら年明けすぐにでも開きたかった、運営メンバーによる座談会ですが、この段階でまとめることができました。いつも通りゆるい雰囲気でご覧いただけると幸いです。

-座談会実施日:2024/2/17-

・今オフの補強について

iek「気がつけばあっという間にオフ期間も終わったねぇ。」

もっとみる

2023年の締めくくりに

このアカウントを本格的に稼働させた2023年も間もなく終わりを迎えようとしています。

高校サッカー選手権大会で岡山学芸館高校が岡山県勢初となる優勝を遂げるなど、年明けから岡山県に明るい話題が続きました。

ファジアーノ岡山に関しては、2022年の悔しさをバネに悲願の昇格を望むシーズンでしたが、勝ちきれない試合が多く、最終的には10位でシーズンを終えました。

そんな中でも、U-18チームが躍進を

もっとみる
みんなで掴んだ勝利

みんなで掴んだ勝利

高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2023プレーオフ

ファジアーノ岡山U-18 1-0 京都サンガF.C.U-18

本日開催された高円宮杯JFA U-18 サッカープレミアリーグ2023プレーオフにおいて、ファジアーノ岡山U-18は1-0で勝利し、見事にトップカテゴリーであるプレミアリーグ参入を決めました。

1回戦ではプレミアEAST優勝経験もある強豪の札幌U-18相手

もっとみる

プレミアリーグ昇格に向けて戦うU-18を応援しよう

日曜日に行われたアウェイ金沢戦をもってファジアーノ岡山の2023シーズンは終了しました。

初めて「優勝」を目標と掲げて挑んだシーズンだっただけに、物足りなさを感じている方もいらっしゃるかもしれません。

そんなファジアーノ岡山ですが、トップチームのシーズンは終了したものの、U-18チームの戦いはまだ終わっていません。

・プリンスリーグ中国首位のU-18チーム

今年の夏にクラブユース選手権で初

もっとみる

山口に行ってきたよっていう話

こんにちは、瀬戸のおさしみです。
瀬戸のおさしみ(@setono_osasimi)さん / X (twitter.com)

随分久しぶりにファジアーノ岡山のアウェイゲームを観戦しに、
山口県へ一泊二日で行ってきた。「from OKAYAMA」って言ってるけど。

そもそも山口を一番最初に生で見たのは劇的な昇格だった。

当時J3の状況を全く知らず、
ただ「鳥取の友人に会いに行く」くらいのテンショ

もっとみる

長い事携わってると色々あるなあって話

こんにちは、瀬戸のおさしみです。
(瀬戸のおさしみ(@setono_osasimi)さん / X (twitter.com))

「出来るだけ月に1回は記事を上げたいね」とか思っていたけど、
仕事や急に気温が下がって軽めに体調不良だったりしていたので、
今回は9月の事を振り返っていこうと思う。

9月もファジアーノの試合を随分見に行っていた。
行ければ行きたいと思っていたいわきのアウェイゲームは行

もっとみる
「勝利への渇望」を後押しする声援を

「勝利への渇望」を後押しする声援を

J1昇格戦線において注目カードとなった、昨日のホーム千葉戦は0-5とかなり厳しい結果に終わりました。

6連勝中と絶好調の千葉を相手に、立ち上がりの失点からなかなか思うようにリズムを掴みきれず、そのままゲームを支配されるような内容でした

それでも、後半に高橋諒選手が決定機阻止と判定され一発レッドの判定を下されてからは、数的不利もありましたが、相手ゴールに食らいつく姿には今シーズンのチームの「意地

もっとみる
不定期企画「岡山を楽しもう」 Vol.2 mt factory tourに参加してきました

不定期企画「岡山を楽しもう」 Vol.2 mt factory tourに参加してきました

県外から岡山に来られる方だけではなく、既に岡山に住んでいる人に新しい岡山の新しい楽しみ方を発見してもらうための企画。

今回の特集は「mt」です。

カモ井加工紙とmt「mt」とは岡山県倉敷市に本社を置くカモ井加工紙株式会社が販売する、おしゃれな図柄のマスキングテープです。

https://www.masking-tape.jp/

カモ井加工紙株式会社は今年で創業100周年を迎えた、岡山の老舗

もっとみる

群馬行ったり色々食べたよっていう話

8月ももう下旬。「今年の夏はなにしたっけなー」とかふと思った。
何か職場で毎日キレ散らかしてた記憶しかない。
キレ散らかしすぎて限界だったので8月の上旬に群馬へ行ってきた。
ユースの大会ではなく、好きなラジオ番組のイベントのバスツアーとして。
この話はラジオで推してる芸人さんが超絶面白く話してくださってるし、

そもそも「from okayama」でもないので割愛するけど。群馬だし。
だけど教科書

もっとみる

岡山で頑張るのって凄いなって話

お盆休みで「そろそろ起きるかね」と布団の中でtwitterを見ていたら、
ビックリするようなニュースで目が覚めた。友達も大騒ぎしていた。

岡山県出身の選手が岡山のチームでプレイしてくれて、
岡山から海外に羽ばたいたっていうのが素直に凄いなーって思った。
僕がファジアーノを見始めたのが10年くらい前で、
その時には所属している選手がこんな風になるとも思っていなかった。
しかも、同じスタンドで見てい

もっとみる

ユースに興味を持ち始めたファジサポを更に深みに誘いたいので座談会をやってみた

みなさん、当noteのこちらの記事はご覧いただけましたでしょうか?

当noteの運営メンバーでもある瀬戸のおさしみ氏がユースに興味を持ち始めている…!?

これは黙ってはいられない、なんとしても彼にユースウォッチャーとなる醍醐味を知ってもらい、さらなる楽しみを知ってもらおうではないか!

そう思って彼を沼に沈めるユースに関する知識を深めてもらうべく、Web座談会を開催しました。

3人の座談会(

もっとみる

自分の知ってることは自分の興味の範囲というほんの一部だよねっていう話

こんばんわ。瀬戸のおさしみです。

僕の趣味で高校から未だに現役でやっているバスケットボールがあって、
随分長い事今のチームに所属してやらせてもらっている。
他のチームを見れば生活が変わって人数が減ってチーム解散とか、
人間関係の諸々でチームを変えるなんてのはザラにある話。
今のチームも出たり入ったりがある中で、新しい選手が入ってきた。
新しいシーズンも始まったので、バスケやそれ以外の話をしている

もっとみる