かつどん

かつどん

記事一覧

『教養としての金利』感想文①追記修正版

うう。。59Pまできて、本棚の飾りになる気配がしてきましたので、読んだところまでを投稿します!(内容は読みやすいんですが、私の頭が追いつかないだけです。) まず、前…

かつどん
5か月前
2

金利ってどうやって決めてるの??

前回投稿した中で、子会社経営を経験した事について触れましたが、そんな環境下のなか労働より投資回収という考え方が定着し、結局株じゃん。という境地にいたりました。 …

かつどん
5か月前
5

PBR?

株価を1株あたり純資産で割った指標。日本はこのPBRってのが低いらし。

かつどん
5か月前

『資本主義の中心で資本主義を変える』感想文

小学生の頃、感想文の文字数を稼ぐ為に要約文で8割ほど使い残りの2割感想文として提出した事を思い出しながら書いてます。 今はネットの時代なので私より優れた方がこの本…

かつどん
5か月前
2

「資本主義の中心で、資本主義を変える」の読書感想文の前書き

1980年代、私が物心ついたころ、世間では「バブル崩壊」、「リストラ」などという言葉が連日にわたりTVで流れていました。 成人になった頃には、同時多発テロが起き、資本…

かつどん
5か月前
5

インターステラーみたいな出来事

不思議な体験 私は幼い頃から生き物が大好きでした。 小学生のころはカマキリの採集に没頭しており、毎日近所の草むらにカマキリを採りに行く昆虫大好き少年でした。 昆…

かつどん
5か月前
『教養としての金利』感想文①追記修正版

『教養としての金利』感想文①追記修正版

うう。。59Pまできて、本棚の飾りになる気配がしてきましたので、読んだところまでを投稿します!(内容は読みやすいんですが、私の頭が追いつかないだけです。)

まず、前回の投稿の回答でもある『金利ってどうやって決めるの??』の答えですが。

色々あるんですが、金利🟰政策金利のイメージがあると思いますのでその回答です。

今までは、

現在(2022年12月末)は

ううう。。。沼です。

ちょっと

もっとみる
金利ってどうやって決めてるの??

金利ってどうやって決めてるの??

前回投稿した中で、子会社経営を経験した事について触れましたが、そんな環境下のなか労働より投資回収という考え方が定着し、結局株じゃん。という境地にいたりました。

しかし、専門用語が多くなかなか手がつけられず現在に至ってます。

ただ、今年は『資本主義の中心で、資本主義を変える』という良い本に出会う事ができ、再び沸いた熱が逃げないうちに『教養としての金利』を購入。買って勉強した気になって終わりになら

もっとみる

PBR?

株価を1株あたり純資産で割った指標。日本はこのPBRってのが低いらし。

『資本主義の中心で資本主義を変える』感想文

『資本主義の中心で資本主義を変える』感想文

小学生の頃、感想文の文字数を稼ぐ為に要約文で8割ほど使い残りの2割感想文として提出した事を思い出しながら書いてます。

今はネットの時代なので私より優れた方がこの本について関節に説明してますので時間がなく内容を把握したい方は、題名をコピペの上、検索してみてください。

早速感想ですが、思ってた以上に視座の高い本でした。

資本主義の構造的な問題と、日本的な資本主義の構造的な問題。

さらにはもっと

もっとみる
「資本主義の中心で、資本主義を変える」の読書感想文の前書き

「資本主義の中心で、資本主義を変える」の読書感想文の前書き

1980年代、私が物心ついたころ、世間では「バブル崩壊」、「リストラ」などという言葉が連日にわたりTVで流れていました。

成人になった頃には、同時多発テロが起き、資本主義の象徴である貿易センタービルに飛行機が衝突。映画のワンシーンの様な映像に衝撃を受けました。

間もなくすると、リーマンショックが起き、金融経済が、実態経済に影響を与えることを目の当たりにします。

時は経て20代後半の私は機会に

もっとみる
インターステラーみたいな出来事

インターステラーみたいな出来事

不思議な体験

私は幼い頃から生き物が大好きでした。
小学生のころはカマキリの採集に没頭しており、毎日近所の草むらにカマキリを採りに行く昆虫大好き少年でした。

昆虫をはじめ、あらゆる生物・実験や観察・考察に興味のある理科系少年でした。

そんな昆虫大好き理科系少年から月日がたち、青年期に差し掛かった夏のある日不思議な体験をしました。
誰もいない自宅のキッチンに腰掛けていたところ、突然「ジーー」と

もっとみる