あんどう

こんにちは。光の戦士(FF14プレイヤー)兼HRBrainでプロダクトデザインをやって…

あんどう

こんにちは。光の戦士(FF14プレイヤー)兼HRBrainでプロダクトデザインをやっております、あんどうです。 メインロールはヒーラーだと自称しています。

マガジン

  • HRBrainのデザインマガジン

    • 12本

    HRBrainのデザイナーの記事が集まる場所です⭕️

記事一覧

安西先生に学ぶ:創発するチームを作るために

こんにちは。HRBrainのプロダクトデザイナーのあんどうです。 みなさん、バスケットはお好きですか? 「スラムダンクの湘北はスタメンの5人だけでなく、ベンチのメンバーに…

あんどう
1か月前
12

プロダクトデザインの組織開発計画の立て方

こんにちは。 HRBrainでプロダクトデザイナーをしています、あんどうです。 以前、チームの紹介の記事を書きましたが、この記事では事業と結びつけてプロダクトデザインの…

あんどう
5か月前
16

2023年決定版!エンジニアに聞いてみた、プロダクトデザイナーに知っていてもらいたいこと3選

こんにちは。HRBrainのプロダクトデザイナーのあんどうです。 こちらの記事は株式会社HRBrainのアドベントカレンダー 2日目の記事になります。 もう少しで年を越すことに…

あんどう
6か月前
25

HRBrainのプロダクトデザインチームについて。

はじめまして。 HRBrainでプロダクトデザイナーをしております、あんどうです。 記事を見てくださってる皆さんはSaaSの企業の組織やプロダクトデザイン組織に何かしら興味…

あんどう
6か月前
28
安西先生に学ぶ:創発するチームを作るために

安西先生に学ぶ:創発するチームを作るために

こんにちは。HRBrainのプロダクトデザイナーのあんどうです。
みなさん、バスケットはお好きですか?
「スラムダンクの湘北はスタメンの5人だけでなく、ベンチのメンバーにまでリーダーシップが浸透していて、あの姿が目指すべきモデルだと自分は感じてる」という話をチームにした時に、「あんどうさんは安西先生ということですか?」という質問がメンバーから飛んできて、「いや、自分はプレイングもしてるから、どちら

もっとみる
プロダクトデザインの組織開発計画の立て方

プロダクトデザインの組織開発計画の立て方

こんにちは。
HRBrainでプロダクトデザイナーをしています、あんどうです。
以前、チームの紹介の記事を書きましたが、この記事では事業と結びつけてプロダクトデザインの組織開発の計画をどのように立てているか?というのを自分の学びの振り返りも含めてお話ししようと思っています。

以下のような順序で組織開発の計画を立てていきましたので、それぞれごとに具体的にどのような思考プロセスをたどり、アウトプット

もっとみる
2023年決定版!エンジニアに聞いてみた、プロダクトデザイナーに知っていてもらいたいこと3選

2023年決定版!エンジニアに聞いてみた、プロダクトデザイナーに知っていてもらいたいこと3選

こんにちは。HRBrainのプロダクトデザイナーのあんどうです。
こちらの記事は株式会社HRBrainのアドベントカレンダー 2日目の記事になります。

もう少しで年を越すことになりますね。新しい年の到来とプロダクトデザイナーのさらなる活躍に向けて、プロダクトデザイナーに知っていてもらいたいこと!を弊社のエンジニアメンバーにインタビューして聞いてみました🙆‍♂️
雰囲気で大袈裟なタイトルをつけて

もっとみる
HRBrainのプロダクトデザインチームについて。

HRBrainのプロダクトデザインチームについて。

はじめまして。
HRBrainでプロダクトデザイナーをしております、あんどうです。
記事を見てくださってる皆さんはSaaSの企業の組織やプロダクトデザイン組織に何かしら興味がある方かと思いますが、以下のようなことはご存知でしたか?

HRBrainにプロダクトデザインのチームがあること

UXリサーチ〜UIDまでを一貫で行なっていること

デザインシステムの運用と改善が継続的に行われていること

もっとみる