マガジンのカバー画像

自身で綴ったお気に入り記事

35
憧れのnoter さん、心惹かれるクリエーターさんが、過去に遡って改めて「いいね」してくれた記事を中心に、ナルシーな自分が特に残しておきたい自分のためのマガジンです😆
運営しているクリエイター

#嬉しい

当起遠迎当如敬仏 『仏法生命哲学の心音(こころね)を聴く15』~

当起遠迎当如敬仏 『仏法生命哲学の心音(こころね)を聴く15』~

いつも、ありがとうございます✨

前回の「四苦八苦から、四楽八楽へ」の話は、こちら😄
↓↓↓

今日は、『当起遠迎当如敬仏』について綴りたいと思います🍀

「当に起きて(立って)、遠くから(遥々訪ねて来てくれた大切な方を)迎えるように、当に仏を敬うが如く」周りの方々と、日々ふれあうことが大切
であるとの教えだと捉えて、自分なりに実践してます😄

すべての人にそれをするのはムリですが、まずは大

もっとみる
『家を買った理由は、何だろう?🏠』

『家を買った理由は、何だろう?🏠』

いつも、ありがとうございます😊

この「買ったわけ」のお題を見た時に、ふと思い付いたのが、我が家🏠のこと。

最初に購入したのは今と同じ市内の新築マンション✨

35歳の時に、夫婦で相談して、都内から探し始め、予算と合わずにどんどん埼玉に遠ざかった結果、戸建てを諦めて都下のマンションを購入😆

新築と言っても、売出して入居開始してから1年遅れの値引き価格💴
それでも当時、長女も長男も幼稚園

もっとみる
『声に出して話してますか? 文字を手書きで書いてますか?🍀』

『声に出して話してますか? 文字を手書きで書いてますか?🍀』

いつも、素敵な記事を読ませてくださる、あやとりりいさんが、一年前の感じた想いに共感してくれて、本当に嬉しいです😄

ありがとうございます✨

改めて自分でも振り返ってみました😁

会社でもチャットが主流で、喋りたがりな私以外は、声を出さずに黙々とキーホードを打っています😅

ちなみに電子メール無呼吸症候群というのもあるらしく、多分自分も、昼も夜も、呼吸が止まることがあると思います😆

もっとみる
『どんな心音(こころね)=マインドが大切ですか?✨』

『どんな心音(こころね)=マインドが大切ですか?✨』

マツダミヒロさんの「しつもん財団」の、【キッズインストラクター養成講座】を久々にzoom 開催しました😁

その中で、インストラクターとして講座を開催しない方でも、一生大切に付き合っていける10ヶ条を、じっくり学び合いました✨

第1条:【ジャッジしない】
どんな答えや反応にも、その人なりの肯定的な意図がある。

との教えに、自分なりに問い掛けててみました✨

『ジャッジしてしまった時に

もっとみる
『どんな溜め息がいいですか?✨』 #今こんな気分

『どんな溜め息がいいですか?✨』 #今こんな気分

いつも、ありがとうございます✨

1日に何度も溜め息をついてますが、自分では意識していないことも多く、家族から「今日は溜め息、多いね」と指摘されることもあり😅

身心ともに心地好い溜め息を、心掛けたいと思ってます😁

自分が感じている、

『良い溜め息』

は、お風呂に浸かった時♨️の
「はぁー⤴️😄」で、
口角を上げて、語尾も上げて⤴️、身心ともに心地好さを味わってます😄

気持ちをより

もっとみる
『続けていれば良かったなぁ😆は何ですか?✨』

『続けていれば良かったなぁ😆は何ですか?✨』

6年前の気付き💡
しあわせになる方法が、世の中に溢れてるけど、実践できていないことに焦ったり、家族や周りの人にも勧めたいのに、興味を示してもらえなくて、残念な気持ちななったり😅

ネット上に溢れる様々な健康やメンタルケアの情報等々🍀
確かに素晴らしいアドハイスだから、あくまで他人の考え方なのに、ついつい惑わされたてしまう。

「ワン・オブ・ゼム💡」
どんなに素晴らしい考えでも、あくま

もっとみる