#ffffff

これからも米文学徒 Twitter: https://twitter.com/irid…

#ffffff

これからも米文学徒 Twitter: https://twitter.com/iridescent_lit

記事一覧

非実在院生

 この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は実在のものとは関係ありません。  俺の生き方だとか愛し方だとか愛され方だとか、俺の根幹に関わることを根…

#ffffff
8か月前
6

雑記 ムカデとカエル、少数と多数

私はおそらくモード系に属する服を好んできている。ただそれを「好き」というには知識や思い入れが足りない気がするので、傾向として好んでいるという表現を使う。あると…

#ffffff
1年前
3

雑記 3体のマネキン

派遣の制服採寸のバイトに行った。今年から制服に変更があったらしく、男女別でなく3体のマネキンそれぞれが凛としてそれらに身を包んでいる。眩しかった。しかし問題は慌…

#ffffff
2年前
5

この記事は元日のうちに投稿されます

 地元から離れて、といっても新幹線で2時間とかからず帰れる程度の距離でアメリカ文学の大学院生をしている。そして年末久々に帰ってきた実家でこの記事を書いている。年…

#ffffff
3年前
4

せっかちな人の為の簡易的なスパ銭指南

アメリカ文学の大学院生をしている。そして周りの多くの学生と同じく、さして困窮してはいないが贅沢もできない、充実してはいるが味気無くもあるような毎日をおくってい…

#ffffff
3年前
5

周りの人間、一般ピープルが創作していることはその時点で「黒歴史」であり、創作者当人はそれを隠したがっているものと無意識的に考えている者もいると分かり、なんだかなと思っている。漠然と。別段隠すべきようなことも恥ずべきこともしてないよ私は。

#ffffff
3年前
1

自作ゲーム:架空図書大喜利「ネモリベル」を自らやってみた

 こんにちは。アメリカ文学の大学院生、#ffffff です。  皆さん、読書してますか。私は研究の対象が対象なので、わりかしいつも本を読んで過ごしています。  さて、読…

#ffffff
3年前
13

https://note.com/yamagawa/n/n27bf671be763

山川君、村上春樹の『走ることについて語るときに僕の語ること』っていうエッセイ集読んでくれ〜。そして「走ること」の哲学を開拓してくれ〜。そしたら私も走る気になれるから…。

#ffffff
3年前
1

デッドウッド・イン・ザ・ライ

脳内の芯のような何かが氷のように冷たくなって手足が水の中にあるように重たくなる 体は動かせないそのぶん思考だけが壊れたテープのように何度も同じところを繰り返し脳…

#ffffff
3年前
2
非実在院生

非実在院生

 この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は実在のものとは関係ありません。

 俺の生き方だとか愛し方だとか愛され方だとか、俺の根幹に関わることを根掘り葉掘りきいてきた挙句にその主治医が「その考え方って今流行ってんの?」ときいてきたので俺はその病院には二度と行かなかった。病は気からというが違う。病は名からだ。名前がついたその時から、それは病になる。俺は病院にかかるのをやめて、その病名

もっとみる

雑記 ムカデとカエル、少数と多数

私はおそらくモード系に属する服を好んできている。ただそれを「好き」というには知識や思い入れが足りない気がするので、傾向として好んでいるという表現を使う。あるとき同期に「白井の服は個性的だが地雷系ではないので好感がもてる」と言われた。どつくぞ、と思ったが何を根拠にどつけばいいのか分からなかったのでそのときは溜飲を下げた。そのときの「根拠」について考えたい。

なぜ服装にこだわりがあるでもない私が

もっとみる

雑記 3体のマネキン

派遣の制服採寸のバイトに行った。今年から制服に変更があったらしく、男女別でなく3体のマネキンそれぞれが凛としてそれらに身を包んでいる。眩しかった。しかし問題は慌ただしくも全ての新入生の採寸が終わったあとに数人の教員と派遣で後片付けをしていたときに起こった。一人の男性教員が言う「これは男の仕事じゃない。女性に任せよう」。それは採寸用のメジャーを巻いてまとめるような細々とした仕事だった。かくしてその

もっとみる
この記事は元日のうちに投稿されます

この記事は元日のうちに投稿されます

 地元から離れて、といっても新幹線で2時間とかからず帰れる程度の距離でアメリカ文学の大学院生をしている。そして年末久々に帰ってきた実家でこの記事を書いている。年末年始でシワの伸びきった脳みそのリハビリのために、とりあえず箇条書きでこちらに帰ってきてからのことをしたためたい。

・父から「シロの研究室に留学生はいるか?」と聞かれ、英語を母国語とする人もいると答えたら驚いていた。なぜ日本で英語の勉強を

もっとみる
せっかちな人の為の簡易的なスパ銭指南

せっかちな人の為の簡易的なスパ銭指南

アメリカ文学の大学院生をしている。そして周りの多くの学生と同じく、さして困窮してはいないが贅沢もできない、充実してはいるが味気無くもあるような毎日をおくっている。オンラインの講義、アルバイト、研究室。
しかし、最近このルーティンの中に小さな贅沢が加わった。それが、スパ銭ことスーパー銭湯である。アパートと大学の中間あたりにあるそのスパ銭は月額7000円そこらのサブスク的プランがあり、入れば岩盤浴

もっとみる

周りの人間、一般ピープルが創作していることはその時点で「黒歴史」であり、創作者当人はそれを隠したがっているものと無意識的に考えている者もいると分かり、なんだかなと思っている。漠然と。別段隠すべきようなことも恥ずべきこともしてないよ私は。

自作ゲーム:架空図書大喜利「ネモリベル」を自らやってみた

自作ゲーム:架空図書大喜利「ネモリベル」を自らやってみた

 こんにちは。アメリカ文学の大学院生、#ffffff です。

 皆さん、読書してますか。私は研究の対象が対象なので、わりかしいつも本を読んで過ごしています。

 さて、読書と言えば一見、自己との対話、孤独な行いであるようにも見えますが、他者と共有できる読書体験というものも多く存在します。子供の頃であれば大人からの「読み聞かせ」、本好きの方であれば一冊の本をみんなで読んで感想を交換し合う「読書会」

もっとみる

https://note.com/yamagawa/n/n27bf671be763

山川君、村上春樹の『走ることについて語るときに僕の語ること』っていうエッセイ集読んでくれ〜。そして「走ること」の哲学を開拓してくれ〜。そしたら私も走る気になれるから…。

デッドウッド・イン・ザ・ライ

脳内の芯のような何かが氷のように冷たくなって手足が水の中にあるように重たくなる
体は動かせないそのぶん思考だけが壊れたテープのように何度も同じところを繰り返し脳内のスクリーンに映しつづけている それは幸せ“だった”ときの風景だったり嫌だった思い出の継ぎ接ぎだったりする 余りにも鮮明に グロテスクに

その反芻に発狂する前にSNSに齧りついて情報を貪り続ける 不健康な情報で脳内の投射機とスクリーンの

もっとみる