くるみ

認定社会福祉士(高齢分野)、主任介護支援専門員、公認心理師。富山の地域包括支援センター…

くるみ

認定社会福祉士(高齢分野)、主任介護支援専門員、公認心理師。富山の地域包括支援センターで勤務してます。日常生活に役立つソーシャルワークスキルを紹介しています。

マガジン

  • 聞き上手になるコツ

記事一覧

固定された記事

まさか転職することになるとは。

2022年、私の中で1番インパクトがあった出来事は、転職したこと。 これまでにも2、3年周期で転職願望が出たり引っ込んだりはしてたけど、 2022年はどちらかというと下火だ…

くるみ
1年前
66

月曜日にnote見たら↓出てきました。初めてです!と〜っても嬉しかった😊スキしてくださった皆様、本当にありがとうございます。これからもマイペースで投稿していくので、よろしくお願いします💕

くるみ
1年前
6

聞き上手になるコツ⑤〜オープンとクローズのクエスチョンを使ってたずねる話〜

ごぶさたしております! 久々の投稿になりました。 ブログをお休みしていた間に、 まあいろいろなことがありました。 何があったかはいずれ書くことにして… 「聞き上手…

くるみ
1年前
4

昨日からスゴい勢いでフォロワーが増えてる…。びっくり👀です‼️まるでパチンコの確変に入ったみたい❗️嬉しいです😊ありがとうございます💖 皆様の記事、じっくり拝見しますね。 これからもやわやわと(富山弁でマイペースという意味)投稿します。お楽しみに❗️

くるみ
2年前
31

聞き上手になるコツ④〜座る位置とパーソナルスペースの話〜

こんにちは。 しばらくぶりの記事更新です。 6月に入ってから、何だかバタバタしておりました。 ようやく一息つけました。 束の間の休息…です😊 今回は、前回に引き続き…

くるみ
2年前
20

ダチョウ倶楽部 上島竜兵さんのご逝去、本当に残念です。「聞いてないよ〜」「どうぞどうぞ」「くるりんぱ」のギャグは家庭や職場でよく使うフレーズです。もはや伝統芸能と言っても過言ではないダチョウ倶楽部3人での芸がもう見られないのは寂しいです😞心よりご冥福をお祈りいたします。合掌。

くるみ
2年前
3

聞き上手になるコツ③〜目は口ほどに物を言う、非言語の話〜

これまで、傾聴とうなずきについて お話してきました。 この2つのことを意識できていれば、話の聴き方がだいぶレベルアップ⤴️してると思います😊 その調子です❗️ 更な…

くるみ
2年前
8

ワンオペ上等!〜リフレーミングの話〜

聞き上手になるコツのお話はまだ続きますが、思うところあって、ここらで違う話をはさんでみたいと思います。 私には子ども2人おりまして。 まだ子どもたちだけで留守番は…

くるみ
2年前
10

聞き上手になるコツ②〜あいづちの話〜

前回の記事で、傾聴についてお伝えしました。 相手の話を遮らずにじっくりと聴くことに慣れてきたら、第一段階はクリアです!🎉 今日は、更なるスキルアップ⤴️につなが…

くるみ
2年前
2

聞き上手になるコツ① 〜傾聴の話〜

初投稿してから、思いの外早く「スキ」やフォローをしていただき、本当にありがとうございます😊 私の記事が少しでもお役に立てるようにがんばりますね。 さて、本題に入…

くるみ
2年前
7

初めまして。

富山在住のアラフォー女子です。 居宅介護支援事業所でケアマネジャーをしてます。 私がブログを始めるなんて、ここ数ヶ月前は思ってもみませんでした。 じゃあ、何で始め…

くるみ
2年前
49
まさか転職することになるとは。

まさか転職することになるとは。

2022年、私の中で1番インパクトがあった出来事は、転職したこと。
これまでにも2、3年周期で転職願望が出たり引っ込んだりはしてたけど、
2022年はどちらかというと下火だった。
下の子が小学生になるまでのあと3年はそのまま居宅介護支援事業所のケアマネジャーとして勤めて、
その後は独立型社会福祉士しようか、と考え始めた頃だった。

2022年7月、思わぬところから転職話が舞い込んできた。
仕事で大

もっとみる

月曜日にnote見たら↓出てきました。初めてです!と〜っても嬉しかった😊スキしてくださった皆様、本当にありがとうございます。これからもマイペースで投稿していくので、よろしくお願いします💕

聞き上手になるコツ⑤〜オープンとクローズのクエスチョンを使ってたずねる話〜

聞き上手になるコツ⑤〜オープンとクローズのクエスチョンを使ってたずねる話〜

ごぶさたしております!
久々の投稿になりました。
ブログをお休みしていた間に、
まあいろいろなことがありました。

何があったかはいずれ書くことにして…

「聞き上手になるコツ」の続きです!
本年もどうぞよろしくお願いいたします😊

今までは、相手の話を「きく」ためのテクニックを紹介してきました。
聞き上手になるためには、「たずねる」テクニックも必要なのです。
うんうん、と話を聞いていて相手が話

もっとみる

昨日からスゴい勢いでフォロワーが増えてる…。びっくり👀です‼️まるでパチンコの確変に入ったみたい❗️嬉しいです😊ありがとうございます💖 皆様の記事、じっくり拝見しますね。 これからもやわやわと(富山弁でマイペースという意味)投稿します。お楽しみに❗️

聞き上手になるコツ④〜座る位置とパーソナルスペースの話〜

聞き上手になるコツ④〜座る位置とパーソナルスペースの話〜

こんにちは。
しばらくぶりの記事更新です。
6月に入ってから、何だかバタバタしておりました。
ようやく一息つけました。
束の間の休息…です😊

今回は、前回に引き続き
非言語についてお話しますね。
座る位置のお話です。
これが意識できたら、聞き上手のレベルは
さらに上がるはずです⤴️

私たちは、普段から無意識のうちに
相手によって距離を変えて接しています。
親しい人だったら近づいて話してたり、

もっとみる

ダチョウ倶楽部 上島竜兵さんのご逝去、本当に残念です。「聞いてないよ〜」「どうぞどうぞ」「くるりんぱ」のギャグは家庭や職場でよく使うフレーズです。もはや伝統芸能と言っても過言ではないダチョウ倶楽部3人での芸がもう見られないのは寂しいです😞心よりご冥福をお祈りいたします。合掌。

聞き上手になるコツ③〜目は口ほどに物を言う、非言語の話〜

聞き上手になるコツ③〜目は口ほどに物を言う、非言語の話〜

これまで、傾聴とうなずきについて
お話してきました。
この2つのことを意識できていれば、話の聴き方がだいぶレベルアップ⤴️してると思います😊
その調子です❗️

更なる聞き上手を目指して、
今回は、非言語のお話をしたいと思います。

非言語とは、言葉以外のすべてです。
例えば、
表情やしぐさ、姿勢、視線、くせ…ですかね。

言葉と違って、無意識に出てしまうことが多いです。
自分にそのつもりがなく

もっとみる
ワンオペ上等!〜リフレーミングの話〜

ワンオペ上等!〜リフレーミングの話〜

聞き上手になるコツのお話はまだ続きますが、思うところあって、ここらで違う話をはさんでみたいと思います。

私には子ども2人おりまして。
まだ子どもたちだけで留守番はできない年頃です。

ゴールデンウィーク中、家族みんなで一緒に過ごしたよ。って方もおられれば、パパかママが仕事で、いわゆる育児ワンオペ状態の方もいらっしゃったと思います。
ちなみに私は、ほぼワンオペでした。

ゴールデンウィークに限らず

もっとみる
聞き上手になるコツ②〜あいづちの話〜

聞き上手になるコツ②〜あいづちの話〜

前回の記事で、傾聴についてお伝えしました。
相手の話を遮らずにじっくりと聴くことに慣れてきたら、第一段階はクリアです!🎉

今日は、更なるスキルアップ⤴️につながるお話をしたいと思います。

それは…
「あいづち」です。

相手の方に「ちゃんと話聞いてもらえた!」
と、思ってもらうためには
ただじっくり聴くだけではちょっと足りない。
相手に安心してもらうために、こちらが「聴いてるよ」👂
という

もっとみる
聞き上手になるコツ① 〜傾聴の話〜

聞き上手になるコツ① 〜傾聴の話〜

初投稿してから、思いの外早く「スキ」やフォローをしていただき、本当にありがとうございます😊
私の記事が少しでもお役に立てるようにがんばりますね。

さて、本題に入りましょう。
私のお仕事は、クライエントの困りごとをお聞きして、一緒に考えながら解決を目指すのですが、
その第一歩が、クライエントの話を「聴く」ことです。
その時に駆使するスキルが「傾聴」(けいちょう)なんです。

「傾聴」とは、読んで

もっとみる
初めまして。

初めまして。

富山在住のアラフォー女子です。
居宅介護支援事業所でケアマネジャーをしてます。

私がブログを始めるなんて、ここ数ヶ月前は思ってもみませんでした。
じゃあ、何で始めたのかって?

ケアマネジャーの資格を取るために基礎資格がいるんですけど、私の基礎資格は社会福祉士です。それをとってから15年、病院や高齢者施設のソーシャルワーカー(相談に乗る人)としてたくさんの方と出会い、たくさんの貴重な経験をさせて

もっとみる