マガジンのカバー画像

学校生活・勉強・部活

53
娘の学校生活にまつわるあれこれ。
運営しているクリエイター

#QQEnglish

英検2級二次雪辱なるか?ECCオンラインふたたび

英検2級二次雪辱なるか?ECCオンラインふたたび

2月に実施された英検2級二次面接で不合格となった娘トラ。

元々1年がかりでパスできれば御の字と思っていた2級だが、いざ中3になってみるとさっそく進路希望調査があったりオープンハイの募集が始まったりと、否応なしに受験沼へと引きずり込まれつつある。

そこで受験勉強が本格化する前…というよりもぶっちゃけ内申書(調査書)の見映えを良くしたいトラは、7月の検定合格に向けECCオンラインレッスンを再開する

もっとみる
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし?中2娘、英検2級二次玉砕

勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし?中2娘、英検2級二次玉砕

娘トラが受検した英検2級二次試験は、残念ながら不合格だった。 

一次を突破したら受かったも同然、二次対策はKiminiとQQEnglishを掛け持ちでやったしたぶん大丈夫…と私にしては楽観的過ぎたのがマズかったか。
こうしてまたもや不合格を突きつけられると、改めて2級の壁の高さを思い知らされ、冗談半分のつもりだった1ヶ年計画がいよいよ現実味を帯びてくる。

とはいえ合格点との距離を示す英検バンド

もっとみる
リベンジなるか!?中2娘、英検2級に向け再始動

リベンジなるか!?中2娘、英検2級に向け再始動

期末テストが終わり、娘トラはふたたび英検2級の勉強を始めている。

本人は「前回100点ほど足りなかったから、あと100点分の勉強をやれば大丈夫!」とお気楽モード。
だが使わない英語は忘れる宿命なので、トラの(2級範囲の)英語力はかなり後退しているものと思われる。

そこで塾の冬期講習(個別指導)を勧めてみるも、トラは行きたくないと言い張る。
結局すったもんだの親子バトルを繰り広げた末、以下の教材

もっとみる
英検連勝STOP。先取り貯金がとうとう尽きた!(中2)

英検連勝STOP。先取り貯金がとうとう尽きた!(中2)

娘トラが受けた英検2級1次の結果が出た。
結果は「不合格」。
自己採点の時点でミラクルはほぼないだろうと諦めていたので、親子共々驚きは無かった。

これで英検の連勝記録が途絶えたわけだが、傍から見ても準2級からの成長はあまり感じられず、結果は実力通り。
むしろこれまで積み上げてきた英語の先取り貯金を、遂に使い果たしたといった所だろう。

結果とスコア

一次試験のスコアはこちら。(一部ボカしてあり

もっとみる

来年からまた英検が変わるって。例えば2級は英作文に要約問題が追加、1問→2問に。
となるともう1ヶ年計画なんて言ってられない。何とか今年中に1次だけでも受かってくれ!(第3回受検者殺到しそう。申込はお早めに)
https://note.com/fee_dragee/n/n9b2ddf28dc13
画像は武田塾さんより拝借

QQEnglish継続1周年。でもやっぱりKiminiが好き(オンライン英語)

QQEnglish継続1周年。でもやっぱりKiminiが好き(オンライン英語)

娘トラがQQEnglish(以下QQ)を始めて1年が経った。
それ以前は、我が家のニーズとコスパに合う所を求め彷徨うオンライン英会話ジプシーだったが、1年前にQQの2年縛りキャンペーン(月8回プランが2年分一括払いで52%OFFと破格だった)に申し込んだことで、最長継続記録を更新した。

だが英検準2級に挑むとなると、やはりQQだけでは心もとない。
そこで3級受験時にもお世話になったKiminiを

もっとみる