マガジンのカバー画像

【実例から学ぶ】家にどんなことが起こっているか

31
雨漏りをはじめ、家に実際に起きた悩みごとを綴っています。一般の方だけでなく、現場実例情報を蓄えた実務に意欲的な設計士さんや建築士さん、専門業者さんの一助になれれば幸いです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【住育つぶやき56】 家の床・壁は、なぜ傾くの?

【住育つぶやき56】 家の床・壁は、なぜ傾くの?

床、歩いたけど…何か「かたむいて」ない?その要因はなんでしょう?

●どんな影響から、床や壁は傾くでしょう?

実際に様々な知見や理論を踏まえ、インスペクションした経験から、その影響を洗い出します!

まずは自然災害の影響、
☑ 強い地震を経験したとき
☑ 地盤が緩んだとき
☑ 豪雪で想定以上に重みがかかったとき
などが挙げられます。

次に…
☑ 雨漏りや漏水で傷んだとき
☑ シロアリで傷んだと

もっとみる
住育つぶやき54  家がゆれる要因

住育つぶやき54 家がゆれる要因

住み始めてから………何か、家揺れないか?
その要因はなんでしょうか?

●どんなときに揺れる?

☑ 大型ダンプ通ったとき
☑ 強風吹いたとき
☑ 地震発生したとき

●どんな地盤が揺れやすい?

①やわらかい場所
②地層が不均一な場所
③埋立(造成)した場所で、土や砂ではなく、人工
 不純物(解体コンクリートガラ等)が混入した
 可能性ある場所

などが揺れやすい要因に挙げられます。

●どんな

もっとみる
【 リフォーム前に! 】屋根や外壁をはがさず新しくする「カバー工法」…知っておくと検討しやすい2つの大切なこと。

【 リフォーム前に! 】屋根や外壁をはがさず新しくする「カバー工法」…知っておくと検討しやすい2つの大切なこと。

屋根や外壁を「メンテナンスするより、新しい屋根や外壁にリフォームしたい!」とお考えになる方もいらっしゃると思います。

リフォーム方法は一つではなく
①屋根や外壁をはがして、張り替える
②屋根や外壁をはがさず、上から重ねて張る
のように、まずこの2つの方向のどちらで検討するかを考えることになるでしょう。

②のほうは、いわゆる「カバー工法」とよく呼ばれます。ではこのカバー工法のやり方について一般の

もっとみる
猜疑心とインスペクション

猜疑心とインスペクション

ホームインスペクションという仕事は、家の健康状態や施工状態を現地調査してチェックする仕事です。

この仕事をする上で大切なポイントは「公平中立な第三者として関わる」ことだと、やればやるほど感じています。

そのポイントを実行するための一つに…
「調べる人(会社)とその家の関係者(工事や仲介)がどうなっているか?」を開示することが大切です。

具体的には、
☑ 調べる家について、過去何か設計や工事で

もっとみる
【住育つぶやき51】 家が誕生してから何起こる?…を、人や車に例えてポイント✕4

【住育つぶやき51】 家が誕生してから何起こる?…を、人や車に例えてポイント✕4

家(戸建持家)が建ち住み始めると 「何が起きるのか、何が起きるかもしれないのか」、シンプルに整理するため、人や車に例えて4つのポイントに整理してみましょう!

さっそくですが、次の4つです。

①汚れる ②歳をとる 
③ケガをする ④病気になる

●汚れるとは?

家は、雨や風で運ばれてくる大気のチリやホコリにさらされます。車と同じで汚れますね!車のように気軽に洗車はできません。そして…人が暮らせ

もっとみる
【 経年メンテ 】 塗料の相性が悪いと起きる現象から学ぶ

【 経年メンテ 】 塗料の相性が悪いと起きる現象から学ぶ

家の経年メンテの一つとして、屋根や外壁に行われる「塗装」。塗料の相性が悪いとどうなるか見てみましょう。

●メンテナンス塗装は一度きりではない

家が何十年建っている間、お金がある時期にどこかで一回やれば、あとは塗らなくてよい!とはなりません。

メンテナンス塗装は、
①住む人が安心して住みたい期間(◯十年)の中で
②屋根や外壁の種類によっての一定期間ごとに
実施されることが基本です。

つまり…

もっとみる
【 外壁サイディング 】 採用された施工方法によって…想定しておきたい経年修理事例

【 外壁サイディング 】 採用された施工方法によって…想定しておきたい経年修理事例

春になると、家の修理やメンテナンスを具体的に検討される方が増えてきます。外壁種類の一つであるサイディングの施工方法によって、どんな修理を想定したほうがよいか、事例を踏まえご紹介します。

●まず…外壁サイディング とは?

サイディングとは、建物の外壁を仕上げる為に張る板状の材料です。
①様々な模様や材質があり、選んで注文
②材料はメーカー工場で製造、現場に運ばれる
③施工業者さんが外壁材を現場で

もっとみる
【なぜインスペクションが必要?】 ⑥古くなった家を直して住み続ける場合

【なぜインスペクションが必要?】 ⑥古くなった家を直して住み続ける場合

皆さんには…              残したい家はありませんか?        住み続けたい家はありませんか?

実例です。
その方は、親が建てた家に思い入れがありました。マンションを買って移り住むことも検討したらしいですが、「親の建てた家を直して住み続けよう」と考えられました。家の雰囲気もひときわ味があり、家具に例えると古めかしさが感じられる家でした。

ところが…
その家を直す場合、大きな悩

もっとみる
【住んでいればありえる破損】 蛇口修理でしばしば感じる、部品の統一性(汎用性)について…。

【住んでいればありえる破損】 蛇口修理でしばしば感じる、部品の統一性(汎用性)について…。

どの家にもある蛇口。タイプや種類は本当に様々。蛇口で起きる部品修理に遭遇するといつも感じる事があります。今回は混合栓の事例より…。

●まず…混合栓とは?

水とお湯の蛇口が別々にあるのではなく、一つにまとまっている蛇口です。右方向に出すと水、左方向に出すとお湯など…便利ですね。

レバーで水を出せるため、指先や指を使わず腕や肘で水を開閉できるのも便利です。

●蛇口先端部品が破損落下

蛇口先端

もっとみる
【実例に学ぶ】 外壁張り替えリフォームで失敗しないために。

【実例に学ぶ】 外壁張り替えリフォームで失敗しないために。

実際に相談受けたケース。外壁(サイディング)を新しいサイディングに張替えるリフォームをされた方。

仕上がり一部の角が垂直ではなく少し凸凹に張り替えられた。工事業者に伝えたが…もめてしまい…直せないままだ。

拝見調査したところ…、凹凸原因は、外壁サイディングの張り方が悪いのではなく、サイディングを固定するための下地に凹凸があったからだった。

下地凹凸はおそらく…位置的に、長年雨雪に濡れて膨れが

もっとみる
住育つぶやき39(情報追記ver.2) 住む人がいなくなった家 空家をどう仕舞う?

住育つぶやき39(情報追記ver.2) 住む人がいなくなった家 空家をどう仕舞う?

貴方は、住む人がいなくなった身内の家を、どうしますか? 賛否両論あるとは言え…
『家を誰かが建てたということは、家を誰かが仕舞う(閉じる)』という事実も知らなければなりません。

例えば…
両親が住んでいた実家…最低限の維持管理が必要、憂鬱だなあ。両親の為に建てた戸建…ローンが残り、賃料収入で返済している、憂鬱だなあ。
実際に私は仕事柄、耳にしてきたり相談受けたりしてきました。

様々な状況がある

もっとみる
住育つぶやき38 家は3回建てないと満足できないか?

住育つぶやき38 家は3回建てないと満足できないか?

家について『よく耳にすること』って、現場や実態知ってる人からすると、実際どうなんでしょう? 3つほど取り上げました。

●「3回建てれば…」満足した家になる?!

やり方変えないと、何回建てようが同じです!
かわりません!
そんな道楽チックな話しじゃないっす(笑)。

建てる人の意向をくみ取りながら、一歩先を歩いてアドバイスや伴走してくれる相談相手がいれば、かなりの確率で納得てきる家は建てられます

もっとみる
大英博物館を見る際の心得と『家づくりの勘所』は似ているか?

大英博物館を見る際の心得と『家づくりの勘所』は似ているか?

有名なロゼッタストーンはじめ…古代の世界各文明を学べる大英博物館。

アッシリア守護獸神像とライオン狩り、パルテノン神殿彫刻、アステカのトルコ石モザイク、エジプトのミイラ、ポートランドの壺、オクサス遺宝、ツリーオブライフなど…多数の展示品。

しっかり見るには数日かかるであろう…この博物館を2時間でサクッと見てまわる…NHKさん制作番組のDVDを図書館で見つけ、視聴コーナーで拝見した。タイトルは『

もっとみる
【家にどんな事が起こっているか】 ①長年の雨漏り

【家にどんな事が起こっているか】 ①長年の雨漏り

雨漏りに悩まされているケースだ.

築15年前、ご新築されたA様.

4〜5年経った頃、3階の天井に水シミが・・・
工事会社には『結露』と言われたそう.

「雨漏りだろう?」と疑心を抱えながら
その後も現在までの間、数年十数回不規則に渡り            雨漏りが止まらなかった.

はじめは結露と説明していた工事会社も
複数回に渡る雨漏りに対して結露とは                   

もっとみる