よーじ

あぶらとり紙は売ってません。油ならたまに売ってます。

よーじ

あぶらとり紙は売ってません。油ならたまに売ってます。

マガジン

  • 大河2023感想まとめ

    大河にツッコミ続けるだけの記録

  • 保健所2020【完結】

    例の感染症に翻弄されたド文系事務職員の回顧録まとめ

  • 地方自治体への転職

    仕事しながら公務員試験を受けてみた記録

  • 英語にまつわるエトセトラ

    英語関係の記事。役に立つ話はありまへん。

最近の記事

  • 固定された記事

#24 医療従事者じゃない人たち

「医療従事者に感謝を」 このフレーズを何度聞いたことか。 この3年以上にわたる大騒動の中、世の中が日常に近づくように働いた人は、病院の人だけではないのです。 病院で働く人以外にも、他に感謝を向けるべき人はたくさんいました。 例えば、検査機関で働く方。 今では検査キットもだいぶ手に入れやすくなりましたけれどね。 陽性なのか陰性なのかは、検査をする人がいないと何も始まりません。 まさに縁の下の力持ち。 私が保健所で働いていたとき、患者さんから採取した検体(だ液など)を

    • スマートデバイスは首ではなく、「腕」に

      最近、首や肩にスマホを引っさげている人をよく見かけるようになった。 「え、今さら?」と思われるかもしれないが、なにぶん流行には疎いもので…… かつて自分も、仕事でPHSを首からぶらさげていたが、それがスマホでも実現できるようになったとは。 この、スマホを首や肩にさげるための紐は「スマホストラップ」と呼ばれているよう。 携帯電話のストラップというと、かつて若者がファッション感覚でじゃらじゃら大量に付けていたアレを連想します。 アレ、全然見なくなりましたね。 「ガラケー 

      • トイレットペーパーの交換忘れてごめんなさい

        ある時、同僚がパートナーへの怒りをぶつけていた。 「トイレットペーパーの交換をやってくれないんだよ!」 それを聞くと、肩身の狭~い思いをします。 ゴメンナサイ、ゴメンナサイ…… 自分も実家で暮らしていたとき、それでよく親に怒られたものです。 というわけで、トイレットペーパーを替えない側の人間の心境を思いつく限り書き出します。 相手にペーパーを替えてほしくて困っている人の参考になればと思います。 トイレットペーパーの交換をしないにも、厳密にいうと2種類あるんです。

        • 背の高い棚には、下の段に重い物を、上の段に軽い物を収納する。 すると、家具が倒れる確率を少し下げられる。 無料でできる防災対策としてオススメだ。壁や天井を傷つけないから賃貸でも◎ え? 物の入れ替えができないくらい棚がパンパンだって? これを機にいらないモンは処分しようぜ!!

        • 固定された記事

        #24 医療従事者じゃない人たち

        • スマートデバイスは首ではなく、「腕」に

        • トイレットペーパーの交換忘れてごめんなさい

        • 背の高い棚には、下の段に重い物を、上の段に軽い物を収納する。 すると、家具が倒れる確率を少し下げられる。 無料でできる防災対策としてオススメだ。壁や天井を傷つけないから賃貸でも◎ え? 物の入れ替えができないくらい棚がパンパンだって? これを機にいらないモンは処分しようぜ!!

        マガジン

        • 大河2023感想まとめ
          5本
        • 保健所2020【完結】
          24本
        • 地方自治体への転職
          15本
        • 英語にまつわるエトセトラ
          6本

        記事

          「もし部下が『やる気』をなくしたら」を読んだ

          就職して10数年が経つ。 若手の頃と比べて、後輩や部下との関わりが増えてきた。 同時に、彼らとの接し方で困ることも増えてきたので、この本を買ってみた。 もし部下が「やる気」をなくしたら リーダーが1年目に学びたいこと 本の冒頭で、 「部下を育てることが得意だという人が少ないのは、部下の育て方を体系的に学んでいないから」 といったことが書かれている。 確かに、後輩や部下との接し方は研修でもあまり教わらないから、どうしても我流になりがちだなと納得した。 この本には、「自

          「もし部下が『やる気』をなくしたら」を読んだ

          儀礼的な付き合いをやめてみる

          「お中元離れ」、「お歳暮離れ」という言葉を聞きました。 ナンタラ離れというとネガティブな印象がありますが、時代とともに人との交流のあり方が変わるのは自然なことです。 人とのやり取りの中で、本当に必要なものかどうかを考えて見直していく。 ナンタラ離れも、悪い面ばかりではないと思います。 ところで。 「バレンタイン離れ」ってのは、ないんですかね? いや、決してリア充爆発しろ的なことを書きたいのではないんです。断じてない。 でもティーンエイジャーの頃、感じた人もいるで

          儀礼的な付き合いをやめてみる

          2週間で身につけたことは、2週間で忘れる

          2週間かけて、あることを学びました。 その後何もせずに2週間が経てば、学んだことは完全に忘れ去られるのではないでしょうか。 ───これって、トリビアになりませんか? 大学時代、知人が簿記3級を受験しようとしていた。 就活に備えて履歴書の空白を埋めたいからという、何とも残念な動機で受験を決めていた。 彼が試験勉強を始めたのは、なんと試験本番の2週間前だった。 「2週間やれば受かるって聞いたからwww」とヘラヘラしている。 たしかに「2週間で受かる!ナントカ検定」みたい

          2週間で身につけたことは、2週間で忘れる

          受験生が安心して聴けるサクラソングを探してみる

          200X年、自分が大学受験をしていた年のこと。 息抜きがてら音楽を聴いていたら、ある曲の歌詞に「桜が散っている」描写がなされていた。 ワァオ、やっちまった! 受験生にとって「サクラサク」はめでたいワードですが、「サクラチル」となると一転、不合格を伝える電報になります。 「すべる」「落ちる」は受験生の前で禁句というのは有名ですが、サクラチルも避けるべきでしょう。 その一方、サクラソングのリリースと受験シーズンが重なることもあります。 サクラソングは桜が散る歌詞もそこそ

          受験生が安心して聴けるサクラソングを探してみる

          ココに登録して2年が経ちました

          すんません。 厳密にいうとあと数日で2年が経つところです。ちょっと盛りました。 あっという間ですな。 昨年の今頃、2022年に作成した記事を見返していましたが、今年もいっちょやってみますか。 2023年に書いたものの整理&ご紹介。 せっかくなので、なるべく自分がどんなヤツか、雰囲気が掴めそうな記事を載せていきます。 まず、昨年にあったこと。 ココに登録するきっかけとなった話を、最後まで書き終えました。 例のコの字の感染症が猛威を振るっていた3年前。 保健所で働い

          ココに登録して2年が経ちました

          大河感想④ どうする家康を最終回まで振り返る(37話~)

          人生で初めて大河ドラマを見ました。 1年間、最初から最後まで欠かさず通して視聴できました。 結論から言うと、大変面白かったです。 事実は小説よりも奇なりではないですが、史実を基にしているからこそ驚くことが多々ありました。 意外な人が意外な場面で、意外なことをやっていくので、なかなかスリリング。 フィクションだと「こんな超重要キャラが途中退場することないやろ」なんて思いがちですが、そんなものは通用しません。 主人公補正はあれど、主人公の身内補正は無い。 死ぬときはあ

          大河感想④ どうする家康を最終回まで振り返る(37話~)

          クレーマーよ、紳士であれ

          クレーマーって、嫌ですよね。 先日、レストランで久々に遭遇してしまいました。 クレーマーというと、店員に対して怒鳴り散らすイメージがありますよね。 そういった絵に描いたようなクレーマーじゃなくて、すごく静かだったんです。 最初はクレーマーがいると全然気づかなかった。 店員と常連のお客さんが談笑してるのかな~くらいにしか見えなかったんです。ホントに。 でもよくよく聞き耳を立てると(立てるのもアカンか)、客側がキツイことをくどくど言っていた。 他人にとっちゃどうでも良

          クレーマーよ、紳士であれ

          試行錯誤する、ということ

          昨年に書いた記事で、何となくボツにしたものを掘り返すの巻。 自分が高校生だった時の話である。 ある年、母校の体育祭の種目に、玉入れが導入された。 導入のきっかけは不明だが、綱引きやリレー、騎馬戦といった種目一覧に、玉入れが平然と並んでいる。 小学校の運動会でおなじみの玉入れが。 いやいや僕らもう高校生ですよ? 今さら玉入れなんかやれと言うんですか!? と、かすかな反発を覚えた。 だが無情にも自分は足がそこまで速くないため、玉入れ担当に回されてしまった。 そして当

          試行錯誤する、ということ

          プロポーズ100万回は実現可能なのか

          職場の同僚と喋っていたとき。 私「昔のドラマでさ……アレ、何てタイトルだっけ? 100万回のプロポーズみたいな……」 同僚「『101回目のプロポーズ』だよ(笑)」 うっわ恥ずかし! 素で間違えた。 なんやねん100万回のプロポーズて。 さすがに多いわ。 100万回生きたねこもビックリやで。 しかしながら、この「100万回のプロポーズ」。 数十年かけていけば実現可能なんじゃないか? 実に無意味な作業だとは承知のうえで、検証してみた。 20歳から60歳までの40年

          プロポーズ100万回は実現可能なのか

          大河感想③ どうする家康を元気に楽しく振り返る(24話~36話)

          初めて大河ドラマを視聴する人間が、懲りずに毎話の感想を書き散らす。 これまでの記録↓ 24話 たぶらかされた穴山さん 穴山信君(梅雪)がまさかの行動を取った回。 随分丸くなりましたな。丸いのは頭の帽子だけかと思ってました。 半蔵が大鼠ちゃんに花を差し出したら「殺すぞ」言われてムシャムシャ食われたのは草。 草超えて花。 25話 嵐のメンバーとは思えぬほどの鼻水 無関係の市民を罪人の身代わりとして殺すのやめーや! せめて亡くなった直後の人にしてくれや…… おそらく最

          大河感想③ どうする家康を元気に楽しく振り返る(24話~36話)

          個人的に注文難易度の高いチェーン店

          「スタバの注文が難しい」という話をよく聞く。 だが、実際はそこまで難しくはないものだ。 メニューを指差して、このコーヒーの中くらいので、とか何とか言えばどうにかなる。 エクストラホイップだのナンタラだの、背伸びして余計なオプションを付けなければ良いだけの話だ。 個人的に、スタバよりずっとずっと注文が難しかった有名チェーン店がある。 サーティワンアイスクリームだ。 先日、友人の家族と外出したとき、成り行きでサーティワンのアイスを食すことになった。 多分人生で初めて

          個人的に注文難易度の高いチェーン店

          ある意味パワハラより厄介なもの

          初めて転職したときの話。 配属先で自分の教育係になった先輩がいた。 華奢な体形からは想像できないくらい声が大きい人だった。 そして彼女は、自分とは過去トップクラスで気の合わない人だった。 仕事のやり方やお客様への接し方、価値観など、何もかもが自分と真逆であった。 自分が「Aにしよう」と言えば先輩は「Bにすべき」と反論する。 「ここはBだ」と言えば先輩は「Aしかないでしょう」と。 わざとじゃないかと思えるくらいだ。 当然ながらしょっちゅう意見がぶつかった。 議論

          ある意味パワハラより厄介なもの