マガジンのカバー画像

教員研修の記録

32
自分が担当している講座を中心に、どんな研修を行なったかの振り返りレポートです。
運営しているクリエイター

#学級経営

高校初任研「学級経営の基礎・基本」〜後編(セッション2)〜

高校初任研「学級経営の基礎・基本」〜後編(セッション2)〜

セッション1:生徒と信頼関係が結べるような教師の関わり方
セッション2:生徒同士の関係性

と大まかに分けて行いました。
前編では
セッション1:生徒と信頼関係が結べるような教師の関わり方
について書きました。

今日は翌日行ったセッション2について書きます。
ではではレッツゴー!

セッション2:生徒同士の関係性

この多様性が叫ばれる現在における、クラス経営。
初任者の先生方には最終的に生徒同

もっとみる
高校初任研「学級経営の基礎・基本」〜前編(セッション1)〜

高校初任研「学級経営の基礎・基本」〜前編(セッション1)〜

生徒指導提要では

学級経営について

と言っています。

経験的にも、生徒と信頼関係が結べるような教師の関わり方が学級集団づくりには必須だと思っています。さらに、教師が生徒同士の関係性を築く場づくりや足場かけをすることも大切です。高校の場合、やはり授業が勝負なので、授業デザインに生徒指導の要素を組み込んでいくことが効率的だと感じています。

今年は研修のコマ組がイレギュラーで、1日目オンライン4

もっとみる
高校初任者研修「学級経営の基礎・基本」を担当しました。

高校初任者研修「学級経営の基礎・基本」を担当しました。

高校初任者研修の中の「学級経営の基礎・基本」というセッションを担当しました。

その中で、「しくじり先生から学ぼう」というセクションを用意して、いくつかのしくじりエピソードを紹介しました。
エピソードを寄せてくださった先生方、ありがとうございました😊
もちろん私のぶっ飛んだしくじりもたくさん含まれてます😄今思い出しても汗出ます💦笑笑

それから、いよいよ初めて担任を持つことになったと仮定して

もっとみる
Q-Uを活用した学級づくりと児童生徒理解

Q-Uを活用した学級づくりと児童生徒理解

Q-U、ご存知ですか?

Questionnaire Utilitiesの頭文字を取ったもので、児童生徒の学級満足感を測るアセスメントツールです。

標準化されていて信頼性も妥当性も担保されているので、出てきた結果は正式な書類などにも書けます。裁判の資料とかにも。

福島県では小中学校でのQ-U実施は以前から多くありましたが、最近では高校でも実施する学校が増えてきました。6月ごろ1回目を実施する学

もっとみる