見出し画像

高校初任者研修「学級経営の基礎・基本」を担当しました。

高校初任者研修の中の「学級経営の基礎・基本」というセッションを担当しました。

その中で、「しくじり先生から学ぼう」というセクションを用意して、いくつかのしくじりエピソードを紹介しました。
エピソードを寄せてくださった先生方、ありがとうございました😊
もちろん私のぶっ飛んだしくじりもたくさん含まれてます😄今思い出しても汗出ます💦笑笑

スクリーンショット 2022-02-25 23.39.58


それから、いよいよ初めて担任を持つことになったと仮定して、期待と不安を比で表しながら対話してもらい、グループ・全体で共有してもらいました。

期待3:不安7

期待1:不安9

こんな答えが意外に多くてびっくりしました。私が初担任の時なんか、無知すぎたのでしょう、期待10!!でしたが。笑笑


若い先生方は本当に優秀で真面目です。
それが故、失敗を恐れる気持ちも強いのかなと感じました。


しくじりエピソードを紹介したのも、「我々先輩教員もたくさん失敗してきたよ、失敗したってさせたっていいんだよ、失敗したりやり直したりする姿を見せるのが大事なんじゃない?」ということを伝えたかったから。
最後にそう話しました。

スクリーンショット 2022-02-25 23.41.23


オンラインだったのでテクニカルな手際の悪さもあり、反省ばかりですが、来年度はもっと良いセッションにするために、クロサワやり直します!

そして今回のスライドはslidesmaniaというサイトからテンプレートを選んで作成しました。どうせやるなら見る側が楽しくなりそうなスライドにしたい、ただそれだけです😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?