見出し画像

しんどかったけど、出会えてよかった

もー、ずっと長いこと辛かった。

どうやったら状況が良くなるのか、ここ最近、できることは全て試行錯誤して、それでも良くならなくて。

自分だけでどうにかできる事じゃないし、若干諦めつつ、なるようになるしかないなと開き直りかけたころ。。。


やっと、肌に合うスキンケアに出会えた。


なんか、夏に使いたいテクスチャと冬に使いたいテクスチャってあるじゃないですか。夏はジェルっぽいの、冬はこってりしたの。

前、コストコでレインチェックもらったモイスチャライザーが手に入ったんです。ceraveってやつ。多分US製。

画像1


私、顔の皮膚もお腹も背中も足の裏も一枚のつながった皮だと思ってるので、身体と顔兼用で使えるいいケア用品があるはずだと思ってたんですね。

で、高けりゃいいとか、安くてもいいとかじゃなくて、その時の自分の肌のコンディションに合うケア用品に出会えるかどうかだけがポイントだとおもってます。


ceraveは皮膚科医監修とか、敏感肌用とかの部類で、日本でゆうキュレルとかミノンとかそんなイメージですかね。カナダで言えば、cetaphilと同じカテゴリ。cetaphilも悪くないけど、ceraveを試してみたかった。


この特大サイズ開けてクリームを手にとった瞬間、これはイケると思いました。さっぱりしたこってりクリームって感じ。ベタベタ全くしない。

確かセラミド入ってるけど、このセットで$20以下。やばいです。朝は少々、夜はたっぷり、ローズウォーターやビタミンEオイルとかと一緒に使ったり、単体でこれだけ使ったり。使い始めて4, 5日で肌が潤いました、やっと。乾燥から来ていたと思われるブツブツした肌触りが無くなっていつものコンディションに。

多分、私の肌のコンディション低下の全ての根源は乾燥です。最高の1品と出会えたと思ってます。このceraveのモイスチャライザーは身体にも使えるけど、基本顔にしか使ってない。顔に効果なかったアイテムがボディケアに格下げになる感じ。


多分、ceraveファンは多い気がします。どんどん売れてたし、walmartの売り場はすっからかんでした。普通のスキンケア売り場じゃなくて薬局近くにあります。


#カナダ #英語 #海外 #情報 #エッセイ #ライフスタイル #メモ #ブログ #日記 #旅行 #繋がる #体験談 #暮らし #考え方 #異文化 #面白い #note海外組 #スキンケア #cerave #保湿 #乾燥  #プチプラ #コスパ #コストコ #あなたに出会えて良かった

読んでくれてありがとう。 私のnoteを楽しんでいただけているようであれば、サポートしてもらえるとめちゃ喜びます(´` ) サポートしてくれるあなたは神。