マガジンのカバー画像

店長からのオススメ🐟

45
これは読んで頂きたい!!!という記事について、ここに載せておきます😊 写真は、父の日にもらったプレゼントで、親子写真入りのクラフトビール🍺をもらった時のです✨
運営しているクリエイター

#就活生はこれを見ろ

『自分軸』という名の腹にくくった一本の槍

『自分軸』という名の腹にくくった一本の槍

自分軸というと
イメージとして
何を思い浮かべますでしょうか?

(今回は一応この記事の続きにはなります)

2019年に1番売れた著書「メモの魔力」にも
自分軸が書いてありました

イメージとしては、私もこれに似ています

私が自分軸を知ったのは
2010年の就職活動中

生田知久さんの講義でした

生田さんの就活セミナーを受けて
感銘を受けた私は
生田さんの就活合宿に参加しました

一泊二日だ

もっとみる
問題です!日本にネコは何匹いるでしょうか?

問題です!日本にネコは何匹いるでしょうか?

紛らわしくて、すみません!
タイトル画像のネコの数は無関係です😂

私が就職活動中に
友人から勧められた本の見出しに
書いてあった内容になります!

ん??日本にいるネコの数、、

たぶんですが
これを見た人の反応は二極化します

A「え、、!?わかるワケないじゃんwww」

B「あぁ、フェルミ推定ね」

フェルミ推定
という考え方が解説されている本です

フェルミ推定とは、実際に調査することが

もっとみる
《全ての物事には入口と出口がある》という考えが意外と大事な件

《全ての物事には入口と出口がある》という考えが意外と大事な件

物事には入口と出口がある、、??

当たり前じゃん!!!!!!

ツッコミいただき、ありがとうございます😂

言われてみれば、そりゃそうだ!
なのですが
実は重要な考え方だと気付きました

逆に聞きますが、始まりと終わりが無いものを探してみてください

たぶん、『宇宙』『数字』以外見つからない、、??
見つけたら、コメントに記載お願いします!笑

何故、重要なのか
その理由を事例と共にお伝えしま

もっとみる