見出し画像

【日々断捨離向上委員会】〜もうこれ以上いらないものなんてないと思っていたのに〜

私は、持ち物に関しては
わりといつも整理整頓されてスッキリしているほうだと自負しているが、
(断捨離・こんまり・メルカリのおかげ大)
数年前に読んで保管していた本 #より少ない生き方
メルカリに出品するにあたり再度ざっと見返してみたところ、
もうこれ以上断捨離するものはない!と思っていたところから、予想外のものを続々と断捨離するに至った。
まだこんなにも出てくるとは思ってもみなかったので記そうと思う。

▼それはこんなカテゴリー▼

■綺麗かつ気に入っているが
しばらく使っていない&これからも使う場面が出てくるか不明なもの

①スーツ
とても綺麗に保管しているが、
購入したのは数年前。似合うデザインや色、流行りももう変わっているかも⁉︎
次スーツを着る機会が出たら、その時気に入った形のものを買おう!▶︎メルカリ売却済

②ジャケット 2着 (ほか、シャツも2枚)
数年着ていないが断捨離にはいつも選抜されてこなかった。
もしかしたらもう古いかも⁉︎▶︎メルカリ出品中

③ショルダーバッグ 2個
ひとつは10年以上前にセールで一目惚れした
黒革のチェーンバッグ。
ガンガン使い込んだ。ここ数年は出番がなかったけど、定番の形だと思い保管していた。
が、いざ保存袋から出してみると、
「もう十分お役目果たしたかな」と思った。
▶︎メルカリ出品中

もうひとつは、結婚式出席用に購入した
ショルダーバッグ。結婚式にもいつも上記の黒いチェーンバッグを使っていたが、
たまには色を変えようと、ベージュのバッグを購入していた。3年前に一度使ったきり、出番なし。思いつく限りでは今後も結婚式出席予定ナシ!▶︎メルカリ売却済

いまはお気に入りのGUCCIのチェーンバッグがあるので、オールラウンドでチェーンバッグはこれ1本で!
(今では高価なお気に入りも普段から使うようになった。大事に箪笥の奥に取っておいて、
存在を忘るる モシクハ流行遅れになるなんて、それこそ勿体ない!)

■気に入って購入し現在も使用中だが、いま改めて見るとそこまでビビッ⚡️と
こないなもの

①掛時計
この掛時計のテイストを当初から夫は気に入っていなかったようだ。
電池が切れたのを機に、改めてフレッシュな目線で見てみると、私も全く執着がなかった
▶︎メルカリ売却済(なんと定価2.5倍の値で)

かねてよりいつかは欲しいなと思っていた
#アルネヤコブセン の #ステーション という掛時計を狙っている。

②今まさに着ていたトレンチコート
2年前に購入したトレンチコート。
丈が長く生地もごわごわして
バスに乗るときなんか、なんだか居心地がわるい。
これを今売ってしまったら、残る上着はライダースしかないよ⁉︎と思いながらも
売るなら今だ!と後先考えず▶︎メルカリ売却済

■自分の中で1番意外だった物

これに関しても、夫は始めからいらないと思っていたようだ。そほれは何かというと、

ジャン!

▶︎IKEA テラス用 テーブル&チェア

そもそもなぜこれを購入したかというと、
私には、
『景色の良い広いテラスで椅子に腰掛け
小鳥のさえずる自然の中での〜んびり優雅に過ごす』
という今の環境からはかけ離れたぼんやりした夢(このままでは本当に夢だ)があった。
(ある。)
それで、うちにはテラスなんてないにもかかわらず、テラス用のテーブルと椅子だけ購入したというわけだ。

当然、狭いベランダには出さず、リビングに置いていた。はじめはおもしろがってたまにそこでごはんを食べたりしていたが、すぐ誰かさんの物置に。
もっぱら一脚は、夫の洗濯物がゆらゆらとタワーのように積まれている)

そんな中、一年前からリモートワークが始まり、日の目を見る!と言わんばかりに使い始めてみた。(使える状況にすこしワクワク)
1年くらい使ったよ。
だが、やはりこれはあくまでテラス用だ!
なんか背中もお尻も落ち着かないし、もぞもぞする。
テラスの夢もありそのまま鎮座していたが、
この際処分しよう!と不意に決意した昨日。
(潔く決めれて嬉しかった。さっそく机たちを折りたたんでみたら、リビングの床が広くなった…!これぞ断捨離の喜びの極み)

本を読み返したことでこんなに効果があるとは…!(その本もメルカリ済みだが笑)

本に関しても、読み返す本とそうでない本を判別しての保管が難しい!(こうやって読み返すと最初読んだときとは違う点に気付いたりするもんだから)

数年前に比べたらだいぶ感覚が研ぎ澄まされてきた気はするが、永遠のテーマ、
お気に入りに囲まれた暮らしへの挑戦は
つづく…

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

#休日のすごし方

54,348件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?