見出し画像

要約: 「呪われた部分」(ジョルジュ・バタイユ)Part 5: 自然の3つの奢侈

今回は自然の三つの奢侈を説明します。

第一目: 食

画像2

動物が居ないなら、植物は空いている地面を占めます。

植物は水と太陽の光で拡がるからです。

しかし、それは贅沢ではありません。

贅沢なのは動物が食べることです。

食物連鎖を見るとわかりやすいでしょう。

画像1

自然の目的はエネルギーの獲得ではなく、エネルギーの浪費です。

つまり、生物多様性では食とは奢侈であることの証拠です。

第二目: 死

画像3

これは理解しにくいと僕も思いますが、説明してみます。

これは第一目と前の記事での説明した圧力の第二目の効果(浪費あるいは奢侈)と繋がっています。

ある生物が死んだらまたは殺されたら、持っているエネルギーは食物連鎖のイメージが示しているようにほぼ失われます。

そして、新しい生物のための空間が産まれます。

第三目: 生殖

画像4

生殖は奢侈ではなく、必要なものだと思い込んでいるでしょう。

確かに、生殖しないとある種族が絶滅します。

しかし、個人的なレベルでは奢侈です。

なぜかというと、生殖には余剰エネルギーが必要です。

生殖するなら、その余剰エネルギーが自己投資されていないわけです。

具体例を挙げると、家庭を築かないほうがお金が貯められます。

子どもを育てるには時間とお金がかかります。

その時間とお金を自己投資したら、ビジネスを始めたり株に投資したりしてもっと裕福になれます。

画像5

また日本の少子化を考えると、問題は多くの人はそもそも余剰お金や時間がないということです。

余剰のお金や時間があるとしても、娯楽に浪費しがちです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?