かわった教師@ネイティブ英語🇺🇲

英語教育革命家! 優れた勉強方法やあまり知られてない重要なコツを伝えています。実際に…

かわった教師@ネイティブ英語🇺🇲

英語教育革命家! 優れた勉強方法やあまり知られてない重要なコツを伝えています。実際にネイティブが使っている英語を教えています。 アメリカ出身。 カリフォルニア大学卒業生。 専攻は認知科学でしたので、心理学の上に語学の知識もあります。 常に勉強しています!

最近の記事

  • 固定された記事

英学支援宣言

背景 世界は何千年にも及ぶ農業革命を通して狩猟採集民の時代の社会の在り方(経済・道徳・政治)は完全に変化しました。竪穴式住居に住む集落からローマ帝国の違いです。 次の大変化は産業革命の中で起こりました。農業革命より速かったです。数百年だけがかかりました。領主時代と昭和時代の違いです。 今は情報革命が起こっています。この革命も社会の在り方を大きく変化させますが、その変化は僕たちが生きているうちに起こります。 人間は変化を恐れるものですが、この時代は前よりも誰でも自由にな

    • Meme解説: Homeless Wife

      最近、YouTubeでhomeless wife、またはhomeress wifeのMeme動画がはやっています。 僕はあまり面白くないと思いますが、最近、はやっているMemeなので紹介します。 Homeless Wifeは誰だ?写真に写っているのは日本人の歌手の白瀬百草さんです。 海外では白瀬百草さんは知られていませんので、このMemeを見ているほとんどの人にとっては日本人の女性としかわかりません。 Memeの誕生2020年、4chanに出現しました。 雪が降って

      • 最も優れている語学教材は?

        ここでは、タイトル通り最も優れている語学教材を紹介します。 前回の記事で説明しましたが、文法や単語を文脈(コンテキスト)から理解したほうが暗記するより効果的です。 残念ながら、文脈中心の英文法教材はあまりないです。まず、文脈中心の語学教材はあまりないです。 なので、ここで紹介するのは “Lingua Latina”というラテン語の教材です。この記事を読んでいる方はラテン語にまったく興味ないでしょう。 しかし、”Lingua Latina”の教え方は参考になります。そし

        • 英語力を向上させろ!今すぐやめるべき中学校の悪癖

          中学校の生徒の英語のテストを見るとがっかりします。 コミュニケーションが目的のはずなのに、中心となっていることは翻訳のような何かです。 例えば: ここでは、なぜ英単語をそのまま日本語に置き換えて英語を学ぶ逐語訳はダメなのかを説明します。そして、逐語訳の代わりに、どのようなことを中学校がやれば生徒の英語力が向上するかを提案します。もちろん、英語教師、あるいは文科省がこの提案を取り入れることは難しいでしょう。しかしながら、ここで書くことはとても有用なので、ぜひ採用してもらい

        • 固定された記事

          Meme解説: Yes Chad

          昔の記事でChadのことが説明されています。まだ読んでいない方、こちらへ! ChadとYes Chadの違いYes ChadはChadの一種で、強く、健康的で、男らしいです。しかし、このChadは恋愛のことにあまり関係なく、体現しているのは堅固さ、意志の強さ、時代の風潮に対しての反抗です。 哲学的な用語でいうと、普通のChadはディオニュソス的な理想の体現者で、Yes Chadはアポロ的です。 Yes Chadの特徴Yes Chadはただ批判されたら、”Yes”と答える

          Meme解説: Doomer

          ネットでよく出てきます: 幻滅している若者(ミレニアルとZ世代)の人物像です。 前に書いた記事から引用します。 上のような世界では希望なんて持てません。人間が幸せにいられるためには他の人間との繋がりや生き甲斐が必要なんです。現代社会は反対にテクノロジーで人間を疎外します。 もちろん、ほとんどの人はなぜ人間関係や生き甲斐に欠けているか分かりません。その消えない不満を持っているだけです。だから若者は幻滅してDoomerになっています。 Doomerの特徴20代 悲観的

          アメリカの童貞率はこんなに高い?!

          皆さんいいクリスマスを過ごしましたか? あ、悪かったです。皆はいいクリスマスを過ごしたわけないでしょう。日本のクリスマスはカップルの日なので、付き合っていない方にとって辛いかもしれませんね。 今日はアメリカの童貞率や恋愛状態について説明します。 本題に進む前にまず日本の童貞率を見ましょう。 日本の童貞率Forbes Japanによると18歳から39歳の男性は童貞率が25%以上だそうです。処女率も同じぐらいです。 ヤバいですね。ヤバすぎて草と言えますね。(実は言えませ

          アメリカの童貞率はこんなに高い?!

          日本では知られていないクリスマスのこと

          日本と外国(欧米諸国)のクリスマスの違いは多く知られています。例えば、日本ではクリスマスとは恋人と過ごすイメージが多いですが、欧米では家族と過ごす日だと常識されています。日本ではクリスマスの食べ物と言えばケンタッキーですが、欧米ではケンタッキーはあまりにも平凡で、クリスマスとまったく関係ありません。どっちのクリスマスも商業的なもので、元々の宗教的な意味をほぼ剥奪されています。 上記のような日本と外国のクリスマスの違いについてはどこでも読めますので、今日は多く知られていないこ

          日本では知られていないクリスマスのこと

          どんなに振られても笑顔の消えない男は立派な男だと言える。

          どんなに振られても笑顔の消えない男は立派な男だと言える。

          なぜ握手は挨拶になったのか?

          世界には様々な挨拶がありますが、握手は一番普遍的な挨拶になりました。ここでは握手の歴史を説明します。 握手の元々の意味昔の世界は暴力が溢れていましたし、自分の国や民族以外の言語でコミュニケーションできる人は少なかったです。当然、便利な翻訳機などは存在しません。それにも関わらず多様な民族・人種・国家はありました。そういう世界ではどうやって多文化の相手の信頼を得られたでしょう? 一番大事なのは「殺さないよ」を伝えることでした。相手の言葉が分からないため、ジェスチャーで見せまし

          なぜ握手は挨拶になったのか?

          ボーっとしてんじゃねぞ。没頭するんだよ。

          ボーっとしてんじゃねぞ。没頭するんだよ。

          理想的な外国語教育はインプット重視で、授業より独学支援のようなものだ。もちろん、問題なのは、高校生になる前にあまりアウトプットしないとしたら、その前に英語できるかどうかの証拠がないこと。保護者や教育委員会は英語話せるかの証拠がなくて堪えられないだろう。

          理想的な外国語教育はインプット重視で、授業より独学支援のようなものだ。もちろん、問題なのは、高校生になる前にあまりアウトプットしないとしたら、その前に英語できるかどうかの証拠がないこと。保護者や教育委員会は英語話せるかの証拠がなくて堪えられないだろう。

          外人バブル

          今日の記事は英語学習と関係ないですが、留学やワーキングホリデーをするつもりでいる人にためになります。 日本に住んでいる外国人は大体二種類に分けられます。タイプAは日本を深く知りたがり、日本人の友だちもでき、日本語の勉強をしっかりするタイプです。タイプBは日本に住んでいるが、他の外国人としか仲良くならず、私生活では周りの環境はほぼ母国と同じです。そういった環境を僕は「外人バブル」と呼びます。 日本に興味なく、働いているのがメインだったら別にいいですが、日本に興味を持っている

          多くのインド系アメリカ人は親の期待に沿うためか親のお金中心を受け継いだため、医者やエンジニアや弁護士になるもん。僕はそうしないことを愚かだと親戚や身内の大人に思われている。でも、その人たちの子供に尊敬されている。

          多くのインド系アメリカ人は親の期待に沿うためか親のお金中心を受け継いだため、医者やエンジニアや弁護士になるもん。僕はそうしないことを愚かだと親戚や身内の大人に思われている。でも、その人たちの子供に尊敬されている。

          なぜニーチェは体系家が嫌いかというと、体系の眼鏡で世界をみると、体系に合わない事実を無視するだから。はっきりしている体系を持っている人は教条主義者だとニーチェは考えている。 僕は色んな体系を持ったほうがいいと思うが、確かに、事実を無視しては行かない。

          なぜニーチェは体系家が嫌いかというと、体系の眼鏡で世界をみると、体系に合わない事実を無視するだから。はっきりしている体系を持っている人は教条主義者だとニーチェは考えている。 僕は色んな体系を持ったほうがいいと思うが、確かに、事実を無視しては行かない。

          流暢になりたいなら、アプリや早めに話したりするのではなく、Immersionです。 Immersionとはネイティブ向けのコンテンツに触れることです。

          流暢になりたいなら、アプリや早めに話したりするのではなく、Immersionです。 Immersionとはネイティブ向けのコンテンツに触れることです。