EGUM

イギリス中西部在住経験あり。子あり。

EGUM

イギリス中西部在住経験あり。子あり。

記事一覧

子連れ旅行―我が家の定番アイテム編

子連れで海外旅行に10カ国以上行った経験から、これあってよかったと思うものをまとめてみました。 ※着替え等の必需品というよりは、我が家独自の旅行の定番アイテムとな…

EGUM
3週間前
1

駐妻就職しました〜バリキャリじゃなくたっていいじゃないか〜

私は妊娠後期に夫の海外赴任についていきました。 子供が、2歳を過ぎた頃、コロナ真っ只中の中、育児に専念することで、気が落ちたり、日本にいる同期や友人は転職や仕事で…

EGUM
3か月前
11

赤ちゃん産まれたての英語

イギリスに住んでたときに、これまで聞いたことなかった英語表現があったので、書き記して行こうと思う! 子供が産まれたての頃、ベビーカーに乗ってる姿を見て、"Oh, ble…

EGUM
3か月前

バーミンガム周辺おすすめチェーンレストラン

思い出のために、書き留めておきます。 ロンドンに住んでる人は、そんなことないかもしれないけど、バーミンガムに住んでると「イギリスはまずい」問題に普通にぶち当たり…

EGUM
1年前
4

ロックダウン@イギリス

イギリスに来て1年9ヶ月、記録用にようやく始めました。 とりあえず思ったことを短めに、継続して残して行くことが目標。 イギリスは3/24から新型コロナウィルス拡大防止…

EGUM
4年前
1

子連れ旅行―我が家の定番アイテム編

子連れで海外旅行に10カ国以上行った経験から、これあってよかったと思うものをまとめてみました。
※着替え等の必需品というよりは、我が家独自の旅行の定番アイテムとなります。いつかパッキングリスト作りたい。
※少し長めの滞在(5日以上)によく使うものになります。

1.粉末麦茶

我が子は、ジュースを飲まず、飲み物はお茶、特に麦茶派。水も飲みますが、水を飲み続けるのにも飽きたりすると、麦茶はないのかと

もっとみる

駐妻就職しました〜バリキャリじゃなくたっていいじゃないか〜

私は妊娠後期に夫の海外赴任についていきました。
子供が、2歳を過ぎた頃、コロナ真っ只中の中、育児に専念することで、気が落ちたり、日本にいる同期や友人は転職や仕事でのステップアップをしたりと焦る気持ちもあり、仕事をしたいと思い始めました。
帯同前は、日本で仕事をしていましたが、どうせなら海外にいるので、こちらで就職しようと思い、就活してみました。仕事があるといいなと思い、LinkedInに登録し、他

もっとみる

赤ちゃん産まれたての英語

イギリスに住んでたときに、これまで聞いたことなかった英語表現があったので、書き記して行こうと思う!

子供が産まれたての頃、ベビーカーに乗ってる姿を見て、"Oh, bless!" と何度も言われた。道だったり、スーパーで買い物していたりすると、知らない方々が、胸に手を当てながら、眉を下げて微笑みながらよく言ってくださった。"Bless"は、「祝福する」という意味があるので、「出産おめでとう」という

もっとみる
バーミンガム周辺おすすめチェーンレストラン

バーミンガム周辺おすすめチェーンレストラン

思い出のために、書き留めておきます。

ロンドンに住んでる人は、そんなことないかもしれないけど、バーミンガムに住んでると「イギリスはまずい」問題に普通にぶち当たりました。
何も考えずにふらっとパブとか行っちゃダメな感じです。ぐにゅぐにゅのパスタとか出てきました。
以下は、家族連れで気軽に行きやすいチェーン店です。

Nando‘s(チキン)

Hai Di Lao(火鍋)

Pizza Expre

もっとみる
ロックダウン@イギリス

ロックダウン@イギリス

イギリスに来て1年9ヶ月、記録用にようやく始めました。

とりあえず思ったことを短めに、継続して残して行くことが目標。

イギリスは3/24から新型コロナウィルス拡大防止のためのロックダウン(外出禁止令)が始まった。
ロックダウン開始から一ヶ月以上経つが、この一ヶ月に起きた良い変化は、
・外での運動量が増えた
・冷蔵庫の食材や古い保存食をうまく消費して整理できた
・今まで後回しにしていた断捨離や掃

もっとみる