見出し画像

参加無料!【マイラブ探究コース】夏の3時間体験

\ おまたせしました!! /
「マイラブ探究コース」の募集を開始します!


マイラブ探究コースとは

マイラブ探究コースは、飛騨を拠点に様々な分野で活躍する講師とともに、体験や対話を通して多様なテーマに触れ、自身の興味関心を探究するコースです。
自分の中にある「好き=マイラブ」を「もっとやってみたい」「こういうのが好きなんだ」を発見します!

2024年度の講座は4種類です。
そして今年は全講座「参加無料」です!

「これやってみたかった!」「このキ ーワードが気になる!」
「ちょっとやってみたいかも…」
少しでもそんな気持ちが沸いたら、ぜひ参加してみてください!!

1. マインクラフト体験

■講師
大雪かみかわヌクモ館長 松井 丈夫
保育教諭後、現職に。遊びながら 「プログラミング的思考を学べる教育」を実践している。

■内容
コードビルダーでプログラミング、PCで共同デジタルものづくり体験

■日付・場所
① 8/3(土)9:00-12:00
 Go ahead works(高山市本町1-38)
② 8/3(土)14:00-17:00
 Edo New School (飛騨市古川町金森町 11-2 飛騨古川駅から徒歩1分)

■定員 10名
■授業料 無料
■持ち物 なし(PC はこちらで準備します)


2. 鮎釣り講座

■講師
もんじろう商店店主 谷口 友和
元々釣りが好きで色々な河川に釣りに行っていたが、 神岡には鮎のオトリ屋が少なかったため自分でオトリ屋を開業。

■内容
川で身を守る講座(船津座)、高原川で鮎釣り体験

■日付・場所
8/4(日)8:30-12:00 船津座(飛騨市神岡町船津1130-1)
※雨天の場合は 8/10(土)

■定員 10名
■授業料 無料
■持ち物
・釣り用の足袋(25cm 以上は持参要、以下は貸し出しあり)
・濡れてもいい服(スパッツ・水着・ラッシュガード等)


3. メイク講座とリップづくり

■講師
aelu 代表 関口 由香里
古川中学校、県立吉城高等学校卒業。元美容師、美容学校教員。 頭と顔のケアの専門家としてサロンを営む。

■内容
メイクの基礎講座、蜜蝋を使ったオリジナルリップクリーム作り

■日付・場所
① 8/10(土)14:00-17:00
 Edo New School(飛騨市古川町金森町 11-2 飛騨古川駅から徒歩1分)
② 8/11(日) 9:00-12:00
 81cafe(高山市天満 1-5-8フレスポ飛騨高山内)

■定員 古川10名、高山20名
※親御さんも参加される場合はその他記入欄にご記入ください
■授業料 無料
■持ち物 フェイスタオル、手鏡


4. クラフトコーラづくり

■講師
飛騨スパイスカレー研究所 中川 雄介
カレー用のスパイスパウダーやチャイなど、スパイスを使った オリジナル商品の企画開発・販売などを行っている。

■内容
スパイス基礎知識、スパイスの試食、クラフトコーラ作り

■日付・場所
① 8/10(土) 9:00-12:00
 食堂喫茶どやな(飛騨市古川町殿町10-19)
② 8/11(日)14:00-17:00
 FRESH KITCHEN (高山市岡本町2丁目45番地1 アスモ店 2階)

■定員 12 名
■授業料 無料
■持ち物 エプロン、ハンカチ、筆記用具


申込み方法

昨年のマイラブ探究コース「カフェメニュー開発」の様子です!

↓↓参加申し込みは、こちらからお願いします。↓↓↓
Edo New Schoolマイラブ探究コース申込みフォーム

申し込み締め切りは【7月21日(日)17:00まで】です!
定員になり次第受付終了となりますので、お早めにお申込みください。

一人でも、お友達と一緒でも。
中高生のみなさん一人一人の「マイラブ」が深まることを願っています!

この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,496件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?