マガジンのカバー画像

えだまめの本棚

48
私、えだまめが投稿した、本に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

きほんに立ち返るのって大事/27冊目 松浦弥太郎 『新100のきほん 松浦弥太郎のベーシックノート』

きほんに立ち返るのって大事/27冊目 松浦弥太郎 『新100のきほん 松浦弥太郎のベーシックノート』

始めに

見てくださって、ありがとうございます。
えだまめです。

この記事に出てくるC子と昨日お出かけしたのですが、C子が読書の量を増やしたいと思うと言っていました。読書に興味を持ってくれて、嬉しいです。

よく見る松浦弥太郎さん。
暮らしのカテゴリの本屋さんの本棚でよく見かけるお名前でした。

暮らしについてやものの考え方などの本が多いような気がします。

私はいつも、「ふーん」で通りすぎてい

もっとみる
貴方にとっての“豆”って何ですか?/26冊目 宮下奈都 『太陽のパスタ、豆のスープ』 集英社文庫

貴方にとっての“豆”って何ですか?/26冊目 宮下奈都 『太陽のパスタ、豆のスープ』 集英社文庫

見てくださって、ありがとうございます。
えだまめです。

始めに

最近、寒いですね。
皆さん、温かく過ごされていますか?

私は今年のwishリストにも書いた、ネックウォーマーと湯たんぽを買ったので、今もぬくぬくです。

お身体を労って、ゆっくり過ごしてくださいね。

大好きな本屋さんこの本は、梅田にある大好きな本屋さんで買いました。

お店に入って1番良く目に入る台に、平積みされていました。

もっとみる
たくさんの切なさと愛を/25冊目 吉本ばなな 『ミトンとふびん』 新潮社

たくさんの切なさと愛を/25冊目 吉本ばなな 『ミトンとふびん』 新潮社

見てくださって、ありがとうございます。
えだまめです。

始めに

今日は、2つの記事を投稿します。
これは2つ目です。

1つ目の記事はこれです。
読んでいただけると、嬉しいです。

吉本ばななさんのファンそうなんです。私。

ばななさんの小説やエッセイは、読み終えると丸3日くらい、その余韻が抜けなくなります。

柔らかく読みやすい文体で書かれた文章は大切な誰かを何かを失った虚しさや苦しさ、切な

もっとみる
各国の幸せって何だろう?/24冊目 堂原有美 『脱!しあわせ迷子ー世界の幸福国を旅して集めた幸せのヒントー』 いろは出版

各国の幸せって何だろう?/24冊目 堂原有美 『脱!しあわせ迷子ー世界の幸福国を旅して集めた幸せのヒントー』 いろは出版

見てくださって、ありがとうございます。
えだまめです。

最初に

今日は、本紹介の記事を2つ投稿します。今回の記事は1つ目です。

ぜひ、2つ目の記事も見ていただけると嬉しいです!

幸せって何だろう?皆さんは考えたことがありますか?

私は、10歳ぐらいから8年間考え続けています。

私は幸せについて考え続けていた去年に、1冊の本に出会いました。

デンマークの考え方「ヒュッゲ」について書かれ

もっとみる
あなたの好きな詩はどれ?/23冊目 文 土門 蘭 絵 寺田マユミ『100年後あなたもわたしもいない日に』 文鳥社

あなたの好きな詩はどれ?/23冊目 文 土門 蘭 絵 寺田マユミ『100年後あなたもわたしもいない日に』 文鳥社

見てくださって、ありがとうございます。
えだまめです。

最初に

投稿が翌週になってしまいました。先週の木曜日は大学がほぼ無くて、曜日感覚がありませんでした。そして、昨日までインフルエンザにかかってしまって、ダウンしていました。

申し訳ありませんでした。

1週間遅れではありますが、楽しんでいただければと思います。

来週は2つ投稿しようと思います!

短歌のイメージ初めて見た短歌は、国語の教

もっとみる