見出し画像

気づきのシェア①大切なのはうぬぼれないこと~完璧主義だといわれるあなたや落ち込みやすいあなたへ~

完璧主義
これ、私がよく言われることば。
なんかモヤモヤするんですよね。

あんまいい意味で言われてないやろ!って笑

でも確かに私は落ち込みやすいし、人よりかなり深く考えすぎる性格で。生きづらさも感じてたりする。

完璧主義の意味がわからなかったけれど、今回の言葉に出会ってやっと納得できたかもしれない。

そんな 私が出会った とある言葉をシェアしたいと思います。



向上心があって真面目で
がんばり屋さんなみなさんへ。

大切なのはうぬぼれないこと。

自分が完璧にできると思うから
ああ またできなかったと自己嫌悪に陥るんですよね。

出来なくて当たり前
出来ないなら学んで成長していけばいい

赤ちゃんがお箸を使えなくて怒る人なんていないですよね。

出来なくて当たり前
大切なのはうぬぼれないこと。
出来ないことがみつかったらラッキー

学びをとめずに 成長しましょうね

うぬぼれないこと

新人看護師時代に仕事がなかなかできなくて落ち込んでる私にたいして上司から言われたこともあったけど。
いや、そんときはそんな優しい言い方じゃなくて。

自分 何様?うぬぼれんなよ!

と言われた笑

意味がわからんかったし
なんで出来ないことをくやしがって落ち込んでるのに怒られないかんの?と意味がわからなかった。

今ならわかるけど
20代の私にはわかんなかったなぁ

私には1歳の娘がいるけど
赤ちゃんて泣いたり怒ったり
でも落ち込んでる赤ちゃんはみたことない笑

あー、なるほどねーと。

なんとなくわかった。

うぬぼれないこと。

確かに。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?