マガジンのカバー画像

神話論理3周目

62
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

猿かに合戦で月を生成する深層の”心” -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(57_『神話論理3 食卓作法の起源』-8)

猿かに合戦で月を生成する深層の”心” -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(57_『神話論理3 食卓作法の起源』-8)

クロード・レヴィ=ストロース氏の『神話論理』を”創造的”に濫読する試みの第57回目です。

これまでの記事はこちら↓でまとめて読むことができます。

これまでの記事を読まなくても、今回だけでもお楽しみ(?)いただけます。

分離すべきところを結合し、結合すべきところを分離することと、親族構造の起源
前回の記事の最後にレヴィ=ストロース氏の友人であるジャック・ラカンの『精神分析の四基本概念』に記され

もっとみる
カエルの歌が聞こえてくると -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(56_『神話論理3 食卓作法の起源』-7)

カエルの歌が聞こえてくると -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(56_『神話論理3 食卓作法の起源』-7)

クロード・レヴィ=ストロース氏の『神話論理』を”創造的”に濫読する試みの第56回目です。

これまでの記事はこちら↓でまとめて読むことができます。

もちろん、これまでの記事を読まなくても、今回だけでもお楽しみ(?)いただけます。

つなぎ合わされた観念から、
観念をつなぎ合わせる”語り”へレヴィ=ストロース氏は『神話論理』の第一冊目『神話論理1 生のものと火を通したもの』の冒頭に次のように書いて

もっとみる