人気の記事一覧

狩りガールの存在論的転回(前編)|民族誌を読む#4|Quiz

見えざる現実をみるためのの多自然主義——ハージ『オルター・ポリティクス』を読む

5か月前

「かぐや姫」で、二辺を離れるでもなく離れないでもなく -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(60_『神話論理3 食卓作法の起源』-11)

7か月前

「三枚のお札」と「かぐや姫」は同じ話?! -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(58_『神話論理3 食卓作法の起源』-9)

8か月前

猿かに合戦で月を生成する深層の”心” -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(57_『神話論理3 食卓作法の起源』-8)

9か月前

カエルの歌が聞こえてくると -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(56_『神話論理3 食卓作法の起源』-7)

9か月前

カエルの跳躍で、観念のもつれをほどく -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(55_『神話論理3 食卓作法の起源』-6)

10か月前

籠と縄 -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(54_『神話論理3 食卓作法の起源』-5,M374aヒキガエル)

¥310
10か月前

超感覚的世界を感覚するための器官としての言語の神話論理モード -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(53_『神話論理3 食卓作法の起源』-4,M364転がる頭)

¥310
11か月前

『神話論理2 蜜から灰へ』の最後の1ページを読みつつ構造分析におけるAI活用の可能性を考える -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(49_『神話論理2 蜜から灰へ』-23)

レヴィ=ストロース『神話論理3 食卓作法の起源』の基準神話を深層意味論で読む -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(51_『神話論理3 食卓作法の起源』-2)

11か月前

GPT-4に秘伝の?神話分析のやり方を教えてみた -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む【番外編】

三人組の浦島太郎は世界を創造したあと猿になる -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(48_『神話論理2 蜜から灰へ』-22)

二匹のホエザルから二匹のピラルクへ。あるいは電気ウナギと魔法使いの娘の結婚 -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(47_『神話論理2 蜜から灰へ』-21)

『神話論理』 ”外側が空っぽの木”の神話と空海『吽字義』の四つの字相 -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(45_『神話論理2 蜜から灰へ』-19)

篠山紀信と魚眼レンズ、American Surfacesに多自然主義

9か月前

人類の”心”のアルゴリズムを解き明す神話論理×十住心論 -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(44_『神話論理2 蜜から灰へ』-18)

野生の思考の核心にふれる/螺旋状に踏破する「心」 -β樹木のβ樹皮を纏ったβ老人がβジャガーに変身し… -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(43_『神話論理2 蜜から灰へ』-17)

《ひとつの世界》を考える:自然と文化と共同体

10か月前

四つの太陽/スサノオの神話をレヴィ=ストロースと読む -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(41_『神話論理2 蜜から灰へ』-15)

四度の変身で半月を描く/点と線 -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(42_『神話論理2 蜜から灰へ』-16)

隕石と彗星の起源神話における四つのディス・コミュニケーションのβ脈動 -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(40_『神話論理2 蜜から灰へ』-14)

生焼けのエイを投げつけて言葉を止める -β振動状態に励起されたコトバ -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(39_『神話論理2 蜜から灰へ』-13)

コミュニケーションの"失敗"が役に立つとき / 誤解された言葉・バレない嘘・バレる嘘・空耳 -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(38_『神話論理2 蜜から灰へ』-12)

AI、曼荼羅、深層学習。神話論理と言語の未来 -人間もしくはAIが「言葉の意味を理解する」とは

¥5,500

量子力学、多自然主義、イノベーションにみる主客の転換

「万物はそれぞれに自分自身を描いた画なのだ」ー岩田慶治『アニミズム時代』を読む

「文化人類学と現"在"美術からみる『ポストヴィレッジ』そして『メタシティ』」(前編)

4年前

「文化人類学と現"在"美術からみる『ポストヴィレッジ』そして『メタシティ』」(中編)

4年前

「文化人類学と現"在"美術からみる『ポストヴィレッジ』そして『メタシティ』」(後編)

4年前

関係が項に優先するー読書メモ ヴィヴェイロス・デ・カストロ『食人の形而上学』(4)

「多自然主義」とは? ーヴィヴェイロス・デ・カストロ『食人の形而上学』を読む(3)

意味を生む置き換えを「彷徨わせる」こと−読書メモ『変成譜 中世神仏習合の世界』

小島烏水と自然主義文学、柳田国男、田山花袋

概念の境界を折りたたみ続けるー読書メモ ヴィヴェイロス・デ・カストロ『食人の形而上学』(2)

¥100

鴨に愛された子どもになる

記号過程の生態系‐「違い」を「違い」のままに相互に「見合う」こと

人類学で関係論をアップデートできるかも

関係論を関係論的に生きるー読書メモ:ヴィヴェイロス・デ・カストロ 『食人の形而上学』(1)

¥100
再生

とんぼのめがね / 作詞 額賀誠志 作曲 平井康三郎 Arranged covered by 往路ふQろう feat. 東北ずん子 & Fukase