見出し画像

最近noteが書けなくなってる件

ここ最近noteがうまく書けないんです。

その理由はあまりわかってないんですが
シンプルに疲れているようにも感じます。

ただ毎日更新できているのは
書かないと気持ち悪いからであって
書くことがすっかり習慣化されているから。

惰性で書いてしまっているといえば
それまでなのかもしれません。


ここらで連続更新を放り投げても
きっと1週間くらいすれば
また元通りにはなってます。

それは以前660日くらい続いた連続更新を
自分の意思であえて止めてみて

そのあとに更新したくなるかどうかを
実験してみたからです。

あっという間に戻りました笑


書くことはやる気にはよらない
ということはもう確かなんですが

ほかにも要因はないのかな?と考えたところ…

使ってるデバイスにも原因があるんじゃないか?
ということも浮かんできました。

iPhone13へ変えた

最近、iPhone13miniから13無印に変えました。

バッテリーは持つし
画面も大きくなったし
いいことづくめです。

ただ思わぬ誤算がありました。

スキマ時間があれば
ササッとnoteが書けるようになったんですが

いつもiPad miniで書いていた分
執筆スピードが落ちてしまったんです。

まあ当たり前なんですけどね…
フリック入力なので…


そうこうしているうちに
文章自体は浮かぶものの
なかなか画面に打ち込む意欲が欠けてきて

更新どころか
そもそもiPhoneの中に文章が残らない…

という感じでした。


仕方ないからiPhoneで書く

いまこの文章もそうですが
iPhone13から書いています。

決して悪くないんです。
フリックとはいえ
そこそこの入力スピードはでるので。

note執筆のベスト環境ではないにしろ
今現在のベストなのかなと。

リビングのダイニングテーブル前で
ポチポチと打っていますが

なんだかんだと
700文字くらいにはなってます。

中途半端に書けてしまうのが
かえって自分にダメージを与えている…

そんな感じです。


iPhoneで書くのは疲れる?

パソコンやタブレットを使って
キーボードでカタカタ打つ方が
圧倒的なスピード感があります。

iPhoneはなんだかんだで
首が痛くなるんです。

そして指もカスカスになり
目線も下がるので疲れます。

時間は有効に使えるかもしれませんが
肝心の体力や健康面を
犠牲にしている感は残ります。

疲れるんです。単純に。

でも自分の思考をアウトプットできれば
今はいいと割り切るしかない。

そう思っています。


こういう調子の悪い時だからこそ
できることをひとつずつやる。

これが苦しいときの乗り越え方です。


ということで
今日のnoteはここまでです。


お読みいただきありがとうございました!

もしよろしければ…
スキやコメント、フォローも
いただけますと
とても!とても!嬉しいです😙
 
これからも皆さまに喜んでもらえる
noteアカウントを育てていきますので
よろしくお願いします✨
 
だぴてぃ


▶︎【初心者専用】刺さる文章を書くための処方箋

▶︎【初心者応援】相手のココロを開く『魔法のカギ』

▶︎【決定版】刺さりまくる文章を創る『異次元ライティング』

▶︎【真実】あなたのnoteが売れない"たったひとつ"の理由

▶︎【輝き再び!】過去の記事をキラキラさせる「再生マニュアル」

【刺さる文章を書くための参考書】
上記5点が入っている
ちょっぴりお得な買い切りマガジン

▶︎【初心者専用】売れるnoteへの道標

習慣化の悩む、全ての人へ
  ▶︎【習慣自動化】エゲツないほど習慣が作れる魔法のチートノート


この noteアカウントはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。


#note
#毎日更新
#note毎日更新
#文章
#人生
#成長
#ライター
#webライター
#ライティング
#Webライティング
#マネタイズ
#noteの書き方

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,211件

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐