マガジンのカバー画像

おすすめガジェット

36
運営しているクリエイター

#ポメラ

ポメラx iPhoneの可能性

ポメラx iPhoneの可能性

結構前にポメラとiPad miniの組み合わせについて書きました。

今回はiPhoneと組み合わせたらどうなるだろうか?と考えてみました。

iPhone15Pro MAXとの親和性ここ最近、iPhone15Pro MAXを購入しました。

アンケート取らせて頂き、1番人気のなかったものをチョイス。人気なものを選んでいては、人と違うことはできないと思っているので、あえて逆張りにしたところです(真

もっとみる

執筆クローズド環境の素晴らしさ

最近、コイツにハマっている。

「ポメラ」

ここ数日、ポメラの記事ばっかり書いている。もう飽きたよって思うかも知れないが、まあお付き合い頂きたい。

ポメラは現代版ワープロとでもいうべきか。ネットにつながらない。

厳密に言えばWi-Fi接続はできるので、テキストの転送などは訳ないのだけど、ネット検索やその他アプリケーションが使えるわけではない。完全にテキストのみ。

「なんだ、使えないじゃん」

もっとみる

ポメラの最大の魅力とは?

さて、こちら伸びてます。

さて、今日も調子に乗って、ポメラの話でもしていこうか。

ここ最近、iPad miniとポメラの話をするとPVがどえらいことになる。

僕のアカウントでは、1記事1000PV/週もいけば良い方だけど、ポメラ絡んでくると(iPad miniかもしれないが)20000近くまで伸びる。

それだけ注目を集めるガジェットで、かつ、活用方法に困っている人が多いデバイスでもあるんだ

もっとみる
ポメラが最高すぎた

ポメラが最高すぎた

いや、最高すぎますね。

iPhoneとポメラさえあれば、快適にnote更新ができる。なにこれ、素晴らしすぎん?

iPadでも同じことはできるし、MacBookでも同じだけど、ポメラのオフライン感がたまらない。
世の中と隔絶された、何かのしがらみから解き放たれた感。これを一度味わうと、もう抜け出せないような感じになる。

少なくても、表計算や込み入った作業さえなければ、iPhoneとポメラだけも

もっとみる
続続続・ポメラ欲しい

続続続・ポメラ欲しい

さて、ポメラ欲しいの最終回。

ついに我が家にポメラが降臨した。
うむ、実に神々しい。

僕は本業が臨床検査技師でありながら、noteやその他媒体でライターとして活動もしている。なので、ひたすらに文章と向き合う時間が必要。

今まではiPhoneやiPad、MacBookならなる Apple三種の神器で執筆していたが、どうにもできることが多くて気が散ってしまいがちだった。できることが多くなるのはい

もっとみる
続続・ポメラ欲しい

続続・ポメラ欲しい

毎日うるさくてスミマセン。

ポメラを買った話のつづき。

Amazonさん配達だけど、この調子なら金曜までかからず、水曜もしくは木曜には到着するのではないかと思っている。

到着が待ち遠しい。

正直言って、それまでは何も手につかない。仕事中はHHKBがあるからハッピーになるが、家に帰るとそうはいかない。
MacBookを開く時間とスペースがあまりないので、ポメラみたいに「サッとだして、サッと書

もっとみる
続・ポメラが欲しい

続・ポメラが欲しい

ポメラ欲しい、、、ポメラ欲しい、、、

ってことでポチってしまった。。。

文章書くことにあたって、誘惑がないということはとんでもなくアドバンテージだと思っている。iPadにHHKBスタイルでもいいじゃないかと言われそうだけど、このスタイルは「動画とかSNSが見れちゃう誘惑」が常にある。人間、そこまで誘惑に対して強くはない。人間が誘惑に対して勝てる確率なんて50%くらいだ。半分は負けるわけである。

もっとみる
ポメラが欲しい

ポメラが欲しい

最近、MacBookを開くのが億劫になっている。

相棒であることには間違いないのだけど、スマホの方がサッと出してメモ、テキスト打ちができる。

どう考えてもMacBookにHHKBつないでカタカタやったほうが文章作成スピードは格段に違うのだけど、サッと書き出したいのである。サッと。

そこでポメラという製品があることを思い出した。開いて2秒で書き出せるというシロモノ。

小さいから打ち心地がどう

もっとみる