マガジンのカバー画像

だぴてぃのメンタル道場

100
僕のブレない凹まないメンタル術をあなたに!
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

現代流・成長理論

「置かれた場所で咲きなさい」

という言葉があります。

意味としては

だそうです。美しいですね。なんか精神論の究極形なんじゃなかろうかってくらい。

ただ、個人的には現代社会はそれだけじゃ足りないと思っています。

置かれた場所で“咲かせる”置かれた場所で咲きなさいというのはあくまで「置かれた場所でがんばって根をはり花を咲かせること」にあります。

これは美しいです。きっとドキュメンタリーにし

もっとみる

成長したけりゃ「今」を忘れるな

「成長」

という言葉を聞かない日はないんじゃないかと思うくらいに、現代人の我々にとってはもはや身体の一部と化した言葉。

そして、、、

都合よく使われてきた言葉の代表格でもある。

だからなんなんだ?
と言われればそこで終わりなので今日は「成長を加速させてくれるモノ」ということで書いていこうと思います。

きっとどんなことにも共通して言えることです。

続けていれば「成長」はする勘違いしてはい

もっとみる

激動の2022年を振り返るnote

2023年が始まり、早1週間。

そこで個人的に激動であった2022年を振り返って、良かったところは残しつつ、改善していきたい部分はマルっと改善していきたいと思っています。

僕は元来、占いというものは信じないタチ。

そんなんで人の運命決められてたまるか!!!
っていつも思っていますが、とんでもないものを見てしまったので、これは参考にせざるを得ないと思って、今このnoteを書いています。

それ

もっとみる
noteは自分を映す鏡

noteは自分を映す鏡

最近、こちらの記事が毎日読まれています。

noteを毎日書いている方は
なんとなくお分かりかと思いますが

その日その日で
書いている感触が違うと思います。

なんてことも多々あるかと。

考えてみれば当たり前で、
毎日同じ状態なんて維持できません。

ルーティンをしっかり守る
あのイチローさんでさえ
毎日同じ状態は難しいと言います。

イチローさんで無理なら
この世のほとんどの方は大体無理。

もっとみる

メンタルと人生を安定させるには「戻る場所」が必要

人生がうまくいっているときは必ず
メンタルもいい状態にあります。

それほどまでにメンタルと人生は
密接にリンクしているんですね。

人生をよくすることは
メンタルを整えるだけでは叶いませんが

メンタルをよくすることは
しっかりと対策すれば意外と難しくありません。

ここ2年間くらいメンタルについて
深く考え続けてきました。

自分のメンタルはもちろん
他人のメンタルについても。

そこでいくつ

もっとみる
人生変えたいなら〇〇が大事

人生変えたいなら〇〇が大事

2023年も始まりました。

今年1年をどんな年にするか?ということは
なんとなくでもみんな考えることかと思います。

それくらい1年の節目っていうのは
大きな変革のときでもあります。

さて、僕はこの1年を
このように位置付けております。

人生を変えたい。

いや今の人生がクソってわけじゃないんですが
去年いろいろありすぎてですね、、、

とにかくこのままじゃダメだ…。
と感じているところです

もっとみる