メンタルと人生を安定させるには「戻る場所」が必要

ホームポジションを決めておきましょう

人生がうまくいっているときは必ず
メンタルもいい状態にあります。

それほどまでにメンタルと人生は
密接にリンクしているんですね。

人生をよくすることは
メンタルを整えるだけでは叶いませんが

メンタルをよくすることは
しっかりと対策すれば意外と難しくありません。

ここ2年間くらいメンタルについて
深く考え続けてきました。

自分のメンタルはもちろん
他人のメンタルについても。

そこでいくつかわかったことがあります。

■ノーマルな状態を知る

興奮している状況でもなく
落胆している状況でもない。

ただ「普通」の状態。

普通というの概念がとても難しいですが
つまり「無になれる」状態です。

心配ごとも、嬉しいことも
悲しいことも、怒りを感じていることも、
ぜんぶ等しくあって
でもどれにも左右されない状態。

これが普通の状態。

おそらく誰しもがこの状態を知っています。

まずは「普通」でいられるときは
どんなときなのか?ということを知る。

これが最初のステップです。


■戻る場所は、依存ではない

戻る場所が

・友人
・家族
・恋人
・ひとり
・大好きなモノに囲まれてる

など人によって異なります。

「そこに戻れば自分らしさを戻せる」
ということは言い方を変えれば
「それがないといけない」
ともなってしまうのですが

勘違いしてはいけないのが
「これは依存ではない」ということです。

これは自分の家に帰るようなものです。

誰かと話しているときが
自分にとって一番いい瞬間ならそれを大事にすべきだし、無理してまで手放す必要はない。

また、大好きなモノに囲まれているときが一番自分というものを感じられるなら、常に囲まれる状況を作るべき。

よく「変わるために、やる気を出すために、今までのモノを捨てる!」と意気込んでしまう人がいますが、目的は“そこ”じゃないですよね。

本来は【行動して結果を出す】のがゴールのはず。

だったらまずは自分のホームポジションを決めること。これができないと、うまくいかなくなったときに、すぐに挫けます。あっという間にやる気もなくなり、挫折してしまうんですね。

だから、その大切な場所・人は「依存」ではありません。自信を持って、大切にしましょう。


頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐